私の青空☆彡

写真を通して、小さな事でも『感動』する素晴らしさを、貴方に送りたい

仁義礼智信

2011-06-30 | その他
仁義礼智信


20年ぐらい前に仙台で買い求めた湯のみ 今でも現役です
尊敬する伊達政宗公の「仁義礼智信」が書かれています。

儒教の基本的な五つの徳目、「五常」の事を表します。

仁とは愛、慈しみ、思いやりの心、慈悲の心
義とは人の生きる正しい行い
礼とは礼節を重んじる辞譲の心、謙虚に社会秩序に従い人を敬うこと
智とは考え学ぶ力、是非の心、知識や経験を通じた正邪の区別ができる知恵
信とは信頼、信仰、自分を信じ、人を信じる心

孔子の教えですが、
伊達政宗は次のように書いています。

仁に過ぎれば 弱くなる
義に過ぎれば 固くなる
礼に過ぎれば 諂(へつら)いとなる
知に過ぎれば 嘘(うそ)をつく
信に過ぎれば 損をする

政宗公は戦国を生き延び、織田信長・豊臣秀吉・石田三成・徳川家康を見て
この様に思ったのでしょう。
何事もバランス(中庸)が大事だと言う事です。


本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キリンの兄弟 by空倶楽部

2011-06-29 | 空倶楽部

今日は「9」がつく日の空倶楽部

多忙な私に代わり細君の写真です。

高層建築用のクレーンがキリンの様に見えたそうです
皆様は如何でしょうか。


君子は敬して失なく、
人と恭々しくして礼あらば、
四海の内は皆兄弟たり(論語)

君子は真心と礼儀を尽くして
人と交際すれば、
世界中の人はみな兄弟のように仲良くなる。

そうれば紛争や戦争も無くなるかもしれません
お互い相手に見返りを求めてしまうとダメですね。

かく言う私も出来てはいませんが、
兄弟、友人
夫婦仲もそんなものかもしれません。
親しい仲にも礼儀有り。

2011.06.28 18:30 東京都港区三田 CANON G11
本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やさしさとは

2011-06-28 | その他
盲導犬クイールの一生

盲導犬とのふれあいタイムや訓練デモンストレーションが開催されていました

盲導犬クイール
モノクロの優しい写真が印象に残りました。
写真を見るとなんて優しい目をしているのだろうと感じます。
そんな穏やかで従順な性格の犬のみが訓練を重ねて盲導犬になっていくそうです。


無償の愛情
人間の思いやりと
やさしさの心とは
何かを考えさせられます。

子の曰わく、
人にして仁ならずんば、礼をいかん。
人にして仁ならずんば、楽(がく)をいかん。(論語)

人として仁の心がないならば
礼があってもどうしようもない。
また人として仁の心が無いなら
楽があってもどうしようもないことだ。

言葉使いや作法が丁寧でも
他人を思いやる心がなければ、
何の役にもたちません。
また声や様子が美しくても
他人を思いやる心がなければ、
調和の欠けた音楽となり、
何の役にも立ちません。

礼儀正しく誰に対しても
真心をもって接しなければばりません。

2011.06.25撮影 東京タワー

本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しだけ大阪気分 Honmaya!

2011-06-27 | 東京タワー

6/25(土) 大阪城天守閣復興80周年記念イベントが東京タワーで開催されました。
大阪市を舞台にした映画「プリンセス・トヨトミ」のパネル展示コーナーがありました


アンケートで頂いたお水


大阪市の高度浄水処理水を加熱殺菌したものだそうです。
二十年ぐらい前、谷町や守口に住んでいた時は、(大阪の方ゴメンなさい)お世辞にも
良いとは思いませんでしたが、この水を口にして淀川の水だからという記憶を払拭してくれました。
まろやかなおいしさに仕上がっていました。
家内も東京へ嫁いだ時は水が合わず、カルキ臭い等と
言っていましたが、随分変わりました。


〝モンドセレクション"で金賞を受賞した大阪市の水「ほんまや」
なにわ育ちのおいしい水 1本(500ml) 100円(税込)
大阪から元気を貰いました。

6月もあとわずか 
若い部下達の為に道を造る為、日夜驀進中。
まだまだ忙しい日々が続き、コメントも
訪問もままならない状態でが、
長い目で見てやって下さいませ。

本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀のマークの発祥の地

2011-06-26 | 建築遺産道
株式会社亀の子束子西尾商店(東京都北区滝野川)


レトロな建物


亀の子たわしの本社工場です
ここで有名な亀の子たわしが生まれました。

因に7月2日は「たわしの日」だそうです
1915年7月2日に特許が交付されたからだそうです。

子曰、「参乎、吾道一以貫之」
以下略   

(論語)

自分の道を決めたら、一貫して変わらずその道をとことん追及する。
一つのことを貫いてやり続ける事が大事ですね。
これが強みとなるはずです。
将来現役



EOS7D+24-105mm2.8L

本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村







コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化人のホテル

2011-06-25 | 建築遺産道
山の上ホテル(東京都千代田区神田駿河台)

神田駿河台の丘の上に「山の上ホテル」が誕生したのは、1954年
三島由紀夫、吉行淳之介、池波正太郎、山口瞳といった
芸術家、文化人たちに愛されに愛されたホテルです。


山の上ホテル
アールデコ調のデザインが素敵です。
戦後は米軍の陸軍婦人部隊の宿舎として使われていた建物。
米軍から「ヒルトップ」と呼ばれていた愛称から、「山の上ホテル」と名付けられました。
設計はかの有名なW.M.ヴォーリズです。明治学院チャペルもヴォーリズです。

EOS7D+24-105mm2.8L

本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂点のレリーフ

2011-06-24 | 建築遺産道
東京大学医学部附属病院(東京都文京区本郷)


重厚な造り。


クラシカルな柱の建築やレリーフ


お世話にはなりたくはありませんが、
建築物としては一見の価値があります。


子曰わく、君子は能(のう)なきことを
病(うれ)う。
人の己を知らざることを病えず。(論語)

人格者は自分の能力が足りない事を気にかける。
他人に評価されない事など気にしない。

今の子達は全くの逆
 
褒めただけの、精神的な評価では
反応もしてくれません。

評価と努力した後についてくるもの
偉人は皆 その様な人達です。

本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高尾駅の守り神

2011-06-23 | 鉄道
高尾駅(東京都八王子市)

6/22は夏至 一年で一番昼の長い日、東京は真夏日 暑い日でもありました。


高尾駅3・4番線ホームには巨大な天狗の頭の像があります。


国鉄時代に地元の寺院や商工会、国鉄が協力して作ったものだそうです。


電車と比べると大きさが分ると思います。
鼻の長さはかなりの長さです。

この近くの高尾山は天狗の住む山と言われており
数々の天狗の伝説が残っています。
高尾山総合インフォメーションに詳しい事が記載されています。

心ここに在らざれば、視れども見えず、
聴けども聞えず、 食えどもその味を知らず。

心を感情に支配されてしまうと、
視ても見えず、聴いても聞こえず、
食べても味がわからないということになる。

喜怒哀楽の感情の上に、冷静な自分の心を置くこと。
日頃からの訓練が必要ですね。

論語は「人を信頼する」という「性善説」
今の日本が忘れてしまったものの一つです。 

JR中央線 高尾駅

EOS7D+70-200mm2.8L

本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばろう日本

2011-06-22 | 東北/熊本応援ブログ
東北新幹線


JR東日本の新幹線には応援のためのシンボルマークが付けられています


がんばろう日本!
がんばろう東北!

消極的態度はマイナス因子を呼び寄せます

冉求曰く 子の道をよろこばざるに非ず。力不足なり。
子曰く 力足らざる者は中道にして廃す。今なんじは画れり。(論語)

冉求曰く(弟子)
先生の道を喜ばないわけではありません。
私が先生の教えについていけないのは
力が足りないからなのです。

子曰く、
力の足りない者は、途中で投げ出してしまうのである。
今おまえの場合は、自分の能力に限界をきめてかかっているのだ。

自分は劣っている と
決めつけて 
あきらめてはいけないですね。

そして人は何かしら秀でているものがあるはずです。
自分の強みを生かさなければなりません。

2011.06.11 東京駅
本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンガ造りの高架橋

2011-06-21 | 風景
レンガ造りの高架橋

JR神田駅を新宿方面に進むとガード下には店舗や倉庫があるレンガ作りの高架橋が続きます


第1小柳町橋高架橋
小口積みの煉瓦


第2小柳町橋高架橋付近
高架となっており、JR中央線が走っています

明治22年4月新宿~立川間の甲武鉄道といわれた今の中央線が仮開通しました
その時のものでしょうか?

本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村






コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする