休眠ブログ

(風信子) Hyacinthus orientalis

カルボナーラ

2011年07月27日 | イタリアン


 事務所で鹿児島出張土産の薩摩揚げをつまみ食い。
 生で薩摩揚げを食べたのは初めてだった。普段食べる薩摩揚げと違うふわふわの食感で美味しかった。

 
 今日はパスタ教室でした。

 メニュー
  ◇パルボナーラ
  ◇鯛のカルパッチョ
  ◇マチェドニア
  ◇ズッキーニ


 ◇カルボナーラの失敗しない作り方。
  生クリーム、卵黄、パルミジャーノをあわせて暖めた中にゆでたパスタをいれて絡めるだけ。
  ベーコンと黒コショウが効いていて美味しかった。
  

 ◇鯛のカルパッチョ
  カルパッチョの語源は、画家のカルパッチョさんからきているらしい。
  深い赤の使い名人だったことからだそう。
   サラダと一緒にお皿に盛りつけたら綺麗でした。


 ◇マチェドニア
  色々なフルーツのごった状態。
  洋酒が効いていて美味しかった。さっぱり、口直し。

 ◇ズッキニー
  ズッキニーをオーブンして、柔らかくなったところでくりぬく。お皿として活用。
  トマトソースを塗って、その上にトマトをのせて、パン粉をもって、オーブンで焼いてできあがり。



  

タワー丼

2011年07月26日 | 中華料理
安曇野市に来月末に計画しているイベントの打ち合わせに行きました。

会場としてお借りする物産センターの駐車場も下見。

ついでに、お昼を物産センターで食べました。

ここでのお勧めは、エビ天が立っている常念天丼。


あまりにもボリュームがあるので、私は、ミニ天丼にしました。

これでも十分満足です。お味噌汁と漬け物ともう一品ついていて、とっても美味しかったです。

NHKの朝の連続テレビ「おひさま」の舞台。来月は、ヒマワリとそばの白い花が見頃になるといいんだけど。

 

夕方は、公民館へ中華料理を習いに行きました。とはいうものの前回と同じくレシピが渡され、わからないところを
先生を捕まえて聞く不思議な料理教室。

訳が分からない状態で、想像で料理を勝手にやっているという感じ。

おまけに欠席者が多かったので私の班は男性と2人きり。婚活クッキングじゃないんだから

きまずい思いをしながら、4品をつくりました。8時にできあがりの予定が8時30人になってしまいました。

 ちなみに2人で4人前を作り食べました。

 ◇メニュー
   肉団子の春雨スープ
  トマトの卵炒め
  アスパラとイカの炒め物 
  甘酢きゅうり

  アスパラとイカの炒め物は美味しかった

   
   


お茶会

2011年07月24日 | つれづれ
 今日は、隣のS代さんからのご招待でお茶会に行ってきました。

 久しぶりのお茶会なので、緊張。

 薄茶を2席いただきました。

 今回のお茶席のテーマは、「七夕」

 彦星をイメージした香合、織り姫をイメージした冷たい和菓子。お腹の中で二人を会わせてねだそうです。

新農法

2011年07月23日 | つれづれ
 かあちゃんの号令も元、朝5時30分に起こされ、涼しいうちに農作業を開始しました。


  豆の雑草がそごい勢い


   

  
 
  で、雑草が生えないように、今度は、マルチの間に新聞紙を引き詰めてみました。

  
  成果はいかに?


  




   トマトもたくさんとれました。

  

セロリン

2011年07月21日 | つれづれ
 今日は、原村で、新しい委員さんを対象に1時間お話してきました。
 台風が心配で、午前中10時半に出発したんだけど、思いの他、飛ばしちゃって早めに到着。

 1時間半以上、高原の風に吹かれて、爆睡。
 今日は、ペチカというレストランでおろしハンバーグを食べました。

 肝心の講演については、1時間しゃべったんだけど、新しい委員さんでイマイチ反応がなくて・・・
 どうだったんでしょうか

 もう一人、筑紫哲也ばりのおじさまも講師によばれてて、最後に質問が出たんだけど、筑紫哲也さんが
答えてくれて助かりました
 
 

 さて、出張ついで、ご当地見学にGO!
 帰りにAコープでセロリとブルベリーをお買い上げ。安くて良かった。


 原村のご当地ゆるキャラは、「セロリン」。役場バス停で見ちゃいました
 名前は、ちょっといいかも。

 昨日職場で安曇野市のゆるキャラについて、上司からコピーを渡された。
 今度のイベントでかぶったら?と言われたので、目がいってしまった。こちらの食育キャラクターは頭がどんぶり
になっていてご当地食材がのっかっているんだけど、ちょっとかわいくないの。なんともいえない感じ

 伊那のイイナちゃんだったら、かぶってもいいけどね。



 八ヶ岳山麓の高原地帯は、とても涼しかった。さすが高原。残念ながら八ヶ岳は雲がかかって眺望できなかったけど
良い感じでした。
 
 夏の星空も最高なんだって  

そうめんと天ぷら

2011年07月20日 | お料理
今日はこのみ先生のお料理教室。

台風が接近中。

なんとなく、だるい

メニューが素麺で良かったです。

ちょっとしたお客様が来たときでも上品に出せるそうめんを習いました。

そうめんのゆで方も時間を計らずに美味しくゆでる方法を伝授。

大きな鍋にお湯を沸騰して、そうめんをゆでる。一人あたり1輪+半分。男性だったら2輪いけるかも。

沸騰したら、1カップの半分の差し水をする。再度沸騰しってきたら、残り差し水をする。それで今度沸騰してきたら
できあがり。冷水でもみ洗い。この際も熱いそうめんを手で触ると手のにおいがついてしまうんだって

だから、完全に冷めるまでそうめんは手で触らないこと。冷水で温度を冷ましてから、後は、もみ洗い。

そうするとつやのある素麺ができあがり。

トッピングは、たらことオクラを混ぜたもの。今日は、オクラのゆで方も習いました。頭のてっぺんをカットして顎部分を
包丁でむくと上品な感じ。

そして、後は、追い鰹のつゆをよそって、白髪ねぎ、大葉、鰹節、ごまをふりふりできあがり



次は、天ぷら。
家では、メタボ予防に衣をうんと薄めてつくるので、今日は、お料理教室での衣づくりを勉強しました。

よく冷えたボールに卵にお水を注いだもの1カップの中に薄力粉1カップを混ぜる。あまり混ぜすぎないのがこつ。


後は、ネタ-をからまして、油で揚げるだけ。

今日は、定番のナス、大葉の他に変わりものを揚げてました。

 それは、アジのみりん干し。そして、おまんじゅうです。南信の方では、この「天ぷらまんじゅう」なるものを普通に
食しているらしい。美味しいのが、皮が薄くてこしあんがベストだそうです。
 私は、まんじゅうを天ぷらに揚げる文化について初めて聞きました





【このみ先生の見本】

パスタ

2011年07月19日 | イタリアン
今日は、中野と須坂の農家巡回の出張。
お昼は、三度目のチャレンジで木島平村の土曜日はイタリアンでようやく
パスタを食べることができました

この店、本当に混んでる。過去2回は途中で待ちきれなくて断念。
今日は、時間的に余裕がある巡回計画のおかげで、我慢に我慢して並んでようやくお店の
中に入ることができました。

しかし店に入ってからも、待つこと待つこと
イチローも来店した写真を眺めながら、空を眺めてひたすら待つ。

こうなれば意地。どんだけ美味しいだろうって!
一緒に行ったM氏もじれったくなって我慢も限界。頼むから早くなんとかして出して
くれ!

時間ないから、10分で食べろの世界。




M氏が頼んだのはペペロンチーノ



私が頼んだのは、トマトの冷製スパ



ついつい1番人気という看板につられ、本心でない冷製スパを頼んでしまった/(-_-)\


ペペロンチーノが先に出来たので、私も頂戴しました。

結果、お兄様が頼んだペペロンチーノの方が断然旨かった。

くやしー

いつも、選択のチョイスで後悔する私でありました。

口に含んだ瞬間、ニンニクとバジルが効いていて旨いっていうのが私でも
分かりました。

後は、OさんOさんが、絶対食べてねというアイスクリームにエスプレッソを
かけたアホガード。こちらは、味わうことなく、飲んで終了。残念でした

そして、夜は、職場の暑気払いで一杯でした

ちょい旅行

2011年07月10日 | 旅行
名古屋の叔母が来たので、家族でちょい旅行に出かけました。

なにもすることなく、温泉に入ってのんびりとした休日を過ごしました。




「夕ご飯」


「ガクアジサイ」


「イモリ池の睡蓮」


「叔母のスケッチ」


「苗名滝にも行きました」




「名物の流しそうめん。結構楽しかった

イカスミスパゲッティー

2011年07月09日 | イタリアン
 おばちゃんが、名古屋から長野に避暑に来ました。
 
 で、夕ご飯は、イカスミスパゲッティーを作ってもらいました。


 生まれて初めて、イカスミスパゲッティーを食べました。
 
 



 真っ黒だけど、実はトマト缶も入っているんです。
 イカは、干イカが入っています。一枚でっかく売っているやつ。
 これは結構かみ応えがあって美味しかった。

 トマト、キュウリとモロッコインゲンは自家製です。 



 お互い顔を見合わせて大笑い

 お歯黒状態。
 
 これは人前では絶対食べられないね。

宿題

2011年07月08日 | つれづれ
 カルチャーの宿題。

 
 家に帰るとどっと疲れて、ついつい宿題をやっていきませんでした

 しかし、私以外の2人はちゃんと宿題をやっていて

 次回までということで、なんとかやり始めました。

 
 
 配置のセンスは、イマイチです。
 
 後は、きたないつなぎ目を見えないように先生に修正をしてもらう予定です。


 

 【結婚式のご祝儀袋 2つ作成】

BBQとサクランボ狩り

2011年07月03日 | つれづれ
今日は、よしらんさんのサクランボハウスでBBQしました。

残念ながら楽しみだったこのみさんは都合つかず。

お子様達も混じり、買い出し、野菜カットをして、いざBBQといきたい
ところでしたが、着火剤がなく、火をおこすのに一苦労。

結局、Aさんが着火剤を買いにいってくれて、最終的には、男性3名で
なんとか火をおこしてもらいました。

最後に到着のサクランボの先生は、かなりのアウトドア派。
ああいう旦那さんって素敵 

特に、焼きそばの作り方が超上手でした。






サクランボは、真っ赤。とっても甘くて美味しかった
帰りに、お土産にサクランボをつめさせてもらったんだけど、軸をつけて採るのが実は
とっても大変。私は、いっぱい、軸を落とした状態のサクランボになってしまいました。

 種類は、紅手鞠(べにてまり)という種類でした。

 よしらんさん、ありがとうございました。