休眠ブログ

(風信子) Hyacinthus orientalis

秋風

2009年08月29日 | つれづれ
いつの間に、コスモスが咲いていました。






そうそう、最近、M氏がイトウヨーカドーでご購入されてからなんとなく
気になっていました、「タジン鍋」。

今日も、やたらと「タジン鍋」が目につきはじめています。
勝手に韓国の土鍋かなとおもっていたら、検索したらなんとモロッコだそう。

独特なあのスライムのような形。水を使わないで、調理するポピュラーな鍋。
モロッコのものは、蒸気を逃がす穴が空いていないよう。
日本製のものは、上に蒸気を逃がす穴がついているそうです。

最近、流行の鍋ですって。

想像は、できるけど、どんなものなのか、是非、試食会を!

パスタ!

2009年08月27日 | ホームメイド協会
今日は、料理教室でした。

◎メニューは、黒糖ジュレの冷製パスタとパプリカの五穀米入りファルシー
それと、先生がデザートにフローズンヨーグルトを作っておいてくれました。



◇黒糖ジュレパスタの冷製パスタ
 パスタは、今回、手ごねです。強力粉にトマトペーストを練り込みました。
しっかり、こねこねすると、きれいな、赤い色に染まりました。30分寝かせて
5mm幅にカット。初めて挑戦しましたけど、結構簡単にできました。
 
 具の方は、鶏もも肉をソテーして、冷めたら1cm角にカット。
 同じく野菜(ズッキーニ、ナス、カボチャ、赤ピーマン)も1cm角にカット
して片栗粉をまぶして素揚げにしました。

 パスターと具と合わせるドレッシングづくり
 和風なので面白い取り合わせ(きゅうりのすり下ろし、長芋のすり下ろし、ニンニクのすり下ろし、オリーブオイル、塩、コショウ、粉チーズを合わせました)

 ジュレづくり
お皿の底面に引き詰めるジュレ。三温糖に寒天としてアガーを使用。それに出汁と
醤油、塩をして、一煮立ち。黒酢を混ぜて、お皿に流し、冷やし固めました。

 で、最後にパスタ、具、ドレシングを混ぜて盛りつけてして完成しました。

 □食べた感想 和風のさっぱりしたパスタで美味しかったです。長芋、キュウリのすりおろしも面白い風味でした。



◇パプリカの五穀米入りファルシー
 赤ピーマン、黄ピーマンを輪切りにカット。その間に豚ひき肉とイタリアン五穀米などを入れてコネコネしたパンバーグを入れてフライパンでオリーブオイルで焼くだけ。

 今回、ソースはマヨネーズと生クリームにバジルの葉をみじん切りにしたものでした。
 
 □食べた感想 お肉に一緒に混ぜた、五穀米がボリュームやもっちり感を出していて良かったです。ソースもバジルが効いていて美味しかった!。


地蔵盆

2009年08月23日 | つれづれ
8月23日は、地蔵盆。子供達の成長を祈願するお祭りで、京都を中心に近畿地方、北陸地方でも盛んだそうだ。ここ長野市でも地蔵盆の習慣はあるそう。

善光寺周辺の地蔵盆をめぐる行事があったので参加してみました。

約2km、夕暮れの善光寺界隈。赤い提灯に照らされて、こういう風習はずっと
残って欲しいなと思いました。

コースは、栽松院~延命庵~秋葉神社~柏崎地蔵尊~寛慶寺~善光寺

栽松院 (午後6時から子供達のお祭りが始まるそう)     


延命庵 (子供達が数珠回しをしていました。)


秋葉神社 (秋祭りの最中。ふだんはみれない天狗を神様が見れました。天狗の
裏側には風神・雷神の彫り物もありました)




柏崎地蔵盆 (おうちのおばあちゃんが、参拝者にごくとしてバナナを振る舞ってくれました)


寛慶寺  (ここで解散。広くて立派なお寺でした。)


 善光寺の六地蔵の前でも地蔵盆の法要がありました。


大本願も大勢の人であふれていました。

珈琲ゼリー

2009年08月19日 | つれづれ
小腹が空いたので帰りにコンビニによりました。

疲れた時には、甘いものが。
何にしようか迷ったあげく、新商品に手を出してしまった。



「名水珈琲ゼリー」。初冠雪の文字に惹かれてしまった。
プッチンプリンにして、ミルクを垂らして、雪に見立てるんだな。

こうなりゃ、帰ってプッチンプリンを富士山に見立てて一人遊びでもしようっと。

で、できた映像がこちら。 ミルクが垂れすぎで台無しになってしまいました。
ちなみに、ほろ苦味でした。


映画

2009年08月19日 | つれづれ
昨日、ちょっと色々ありまして。少々、今日は引きずってしまった。
映画で気分転換。

今日は、水曜日。レディースディで1,000円で映画が見れる日。
長野グランドシネマズで「アマルフィ 女神の報酬」を見に行きました。

踊るの織田裕二が好きなんですが、黒田外交官も渋くて素敵でした。
 
オールイタリアロケの映像。アマルフィ海外、イタリアの町並み、綺麗でした。