goo blog サービス終了のお知らせ 

休眠ブログ

(風信子) Hyacinthus orientalis

トウモロコシの粉

2012年05月02日 | お料理
 お友達とお料理教室へ


 今回は、トウモロコシの粉(ボレンタ粉)を使ったメニュー3品を習いました。


 



 


◇一つ目は、パンのように成形した後、プライパンで焼いて、そこへ、ナスとパフリカをサンド。味付けは、ヨーグルトに
キュウリをミックスしたものとトマトピューレ。
 
 くるくる巻く作業では、具が飛び出てしまって難しかった。ラップを使ったんだけど、大変でした。


◇トマトとバジルを豚肉で巻く。その後、パン粉の替わりにボレンタ粉を使用。オーブンで焼きました。
 独特のトウモロコシのつぶつぶの食感。

◇ボレンタ粉を使ったクッキー
 こちらも独特の食感。
 
 
   ちなみに、お土産に家に持って帰ってきたけど、親達には不評。 この粒々の感じは微妙かも。

お休み

2012年05月02日 | つれづれ
 そういうことで、本日もお休み。
 
 雨が降りそうでしたが、とりあえず、山へ山菜をとりにいくことに。
 ちょっと早いかなと思っていましたが、連休に2日ほど暖かい日が続いて、
コシアブラも手遅れになるほど、大きくなっていました。

 てんぷらというより、おひたしサイズです。つぼみのコシアブラがひとつもありませんでした。
 
 とりあえず、ひととおり、とってきました。








 お隣と、親戚の家に届けてきました。

 親戚は、岡田のリンゴ農家。一気に花が咲いてしまって、作業が間に合わないとのこと。とりあえず、みんなでリンゴとお茶で休憩しました。

 








 来年の受粉ようにとるそうです。