さばの味噌煮 2009年01月14日 | ホームメイド協会 本日の料理教室のメニューは ・さばの味噌煮・キンピラ・即席漬け・かきたま汁でした。 サバの味噌煮は、なんだか薄味でシャバシャバしていた。 やはり、サバの味噌煮は、味が染みてこってりしていないと もの足りない感じがしました。
ブッシュ ド ノエル 2008年12月09日 | ホームメイド協会 今日は、クリスマスケーキづくりに参加しました。 前から作ってみたかったブッシュ ド ノエル。 しかし、色々な過程があって、ケーキづくりって本当に大変です。 かなり、苦戦しました。 一人で、うちではとてもできない作業でした。 なんとか、切り株のように見えるでしょうか。 味は、ムースが何種類の層になっていて、とても美味しくできました。
ポークカレーです 2008年12月02日 | ホームメイド協会 今日のお料理教室のメニュー ・ポークカレーとフルーツ入りのヨーグルトサラダでした。 このカレーは、とにかく色々なものが入っています。 ブーケガルニ、トマト、香辛料、ピクルス、チャツネ、レーズン、 生クリーム、レモン汁、バターなどなど。 ふだん食べている、市販のルーと違い、色々な複雑な味がしました。
焼き豚を作りました。 2008年11月11日 | ホームメイド協会 ホームメイド協会のクッキング 第3回目です。 今日のメニューは ・焼き豚 ・青梗菜とあさりの炒め物 ・キャベツの華風サラダ ・豆腐とシイタケのスープでした。 食べごたえありました。
今日はアジです。 2008年10月18日 | ホームメイド協会 メニューはアジの塩焼き、小松菜とあぶらげのおひたしに、ご飯とおみそ汁です。 魚のエラや内臓の取り方などを習いました。 濡らしたまな板に紙を敷いて、その上で処理すると、まな板を汚さずにきれいにできるといったことをアドバイスしてもらい、家でもやってみようと思いました。 無事、焼き上がり、試食。とても今回のアジが大きくて大きくて、食べごたえがありました。
ロールビーフシチューに挑戦 2008年10月05日 | ホームメイド協会 ホームメイド協会の体験クッキングに参加してきました。 メニューは、「ロールビーフシチュー 秋の野菜添え」です。 おいしく、できましたよ。