goo blog サービス終了のお知らせ 

ミリオタグラウラーの徒然なる

参加した自衛隊イベントや撮影した飛行機の写真、自衛隊グッズを紹介します。米軍・自衛隊の動きに関してコメントすることも。

またサソリが東北に

2014-02-26 10:22:14 | ミリタリーその他
昨日、CVWPのVAQ-132"Scorpions"のEA-18G(定数5機)が三沢基地に展開するとの情報が入りました。2012年の夏に続いて2回目です。



この部隊は恐らくは、岩国に展開していたVMAQ-2"DethJesters"の交代としての来日だと考えられますが、VMAQの岩国への展開は海兵隊のUDPによるものですが、CVWPの電子攻撃飛行隊の三沢への展開は空軍の航空団へのアソシエートという形をとっているらしく、海兵隊の飛行隊とは形式が異なるようです。

しかし、せっかくCVWPが展開するなら、マニア目線としては前回も来たVAQ-132よりは、まだ来日していないVAQ-135かVAQ-138に来てほしいところです。

第7艦隊空母交代

2014-01-15 15:27:54 | ミリタリーその他
今日、横須賀に前方展開している空母ジョージ・ワシントンが燃料交換ためロナルド・レーガンと交代すると発表がありました。スケジュールは不明ですが、2014~16年の間と予想しています。

一部では、厚木基地のCVW-5も入れ替えになるのではとの話も出ていたようですが、ミッドウェイ、インディペンデンス、キティホークと横須賀に配備された空母には多少の部隊の入れ替えはあったものの、航空団そのものは厚木に固定配備なので恐らくは飛行隊の入れ替えは無いと考えています。

札幌航空ページェント開催決定

2013-12-26 21:49:25 | ミリタリーその他
本日、札幌航空ページェントが来年の7/20に開催されると発表がありました。今年の夏にも開催は予定されていましたが、アメリカの強制予算削減や航空燃料の値段高騰等により開催が中止されてしまいました。

このイベントは民間主催ですが、自衛隊機、米軍機も参加し、日本で開催される航空ショーでは岩国基地フレンドシップフェスティバルや三沢基地航空祭と並ぶ最大級のエアショーです。

過去には民間からはグライダーによる曲技飛行、ビズジェットの編隊飛行、自衛隊や米軍の戦闘機の編隊/機動飛行が行われ、セスナやビーチクラフトといった小型の個人所有機やMH-53、ハリアーといった軍用機の地上展示も行われます。

しかも、来年のページェントは50周年とかなり大規模なショーが計画されているようで、今から楽しみです。

不時着事故?

2013-12-16 17:34:23 | ミリタリーその他
今日、厚木基地の米軍ヘリが不時着後に横転したそうです。報道によると、トランスミッションの不具合を調べるために不時着しようとしたところ失敗したそうです。


クルーが負傷したのか、救急車で病院に搬送されたそうです。幸いにも命に別状は無いようですが・・・・。

この機体と同型機のようです。MH-60S


こんなことがあると、反対派()が「そら見たことかー」()とか言い出しますが、これと同系統のヘリは在日米軍だけでなく、自衛隊にも多数配備されていて世界的にも事故率が低く、(オスプレイよりは少し低く10万飛行時間あたり1.2程度程度ですが)信頼性も高いヘリでもあります。

まずは、搭乗員が回復することを願います。