goo blog サービス終了のお知らせ 

夢で逢えたら~毎日がftr日和

大好きなKinKi Kidsについてのひとりごとを中心に
日々の生活を綴る、ひまわりの日記です。

世界フィギュア 2014

2014-03-30 00:33:24 | スポーツ
真央ちゃんの優勝で幕を閉じた今年の世界選手権。
LIVE放送になって、ホント、ストレスがなかったです!
臨場感があって、良かったですね~
まともなフィギュア番組が放送されて、
ホッとしたというのが、まずは率直な感想です。

男子は劇的な幕切れでした。
ヤグディン以来(懐かしい!大好きでした!)
12年ぶりに、
グランプリファイナル、オリンピック、世界フィギュアと、
三冠を達成した羽生君抜きに、
今大会を語ることはできませんね。
素晴らしかったです。
でもまだまだ伸び代があると感じましたので、
来年が空恐ろしいです。

女子はまず、真央ちゃんのショート。
緊張しながら見守りましたが、
完璧な出来に思わず涙が出ました。
また感動をありがとう!という感じです。
フリーでは意外なところでミスが出たので、
不完全燃焼だったと思います。
だから来年も現役を続行して欲しい!!
私が生で真央ちゃんの滑りを見るまで、
やめないで欲しいものです

アイスショーじゃ、ダメなんですよ、はい。
私はショーやエキシビションは全然好きじゃないんで。
なので私の今シーズンのフィギュアスケートは今日が見納め。
来年の男子フィギュアは、
変わらず日本男子がけん引すると思います。
女子フィギュアはロシア勢が圧倒するでしょうね。
一番の注目はラジオノワ。
リプニツカヤやソトニコワより役者が上だと思いますね。
どんな演技をしてくれるか、
今から楽しみです

ここのところ、更新を怠っていてスミマセン<m(__)m>
仕事が忙しく、夜になると目がしょぼしょぼしちゃって、
PCに向かうのがきついのでした。
ということで、私、
ブルーベリーの栄養補助食品を買いました
今朝は5時起きだった割には、
日付をまたいでも頑張れているので、
効果があるかも

ソチオリンピック終了

2014-02-24 22:24:18 | スポーツ
真央ちゃんのVだったり新聞記事でも、
まだまだ一瞬で泣ける私です
どんだけ涙腺が弱いんでしょうか(笑)

フィギュア後日談も、いいお話がありますよね。
その筆頭がキム・ヨナ。
真央ちゃんとは、
ホントによいライバル関係だったんですね。
率直なコメントに、ジーンとしました。
韓国国内ではフリーの採点に関して、
再調査するよう署名運動がおこったりしたようですが、
キム・ヨナ自身は不満が無いよう。
「周りが怒っているだけ」
という大人の対応に、驚きすらありました。

考えてみたら彼女は、
ひたすら国のために演技していたような気がします。
それは”踊る=演技”だけじゃなく、
”自分の感情を表に出さない”
という意味の”演技”でもあります。
国民の期待を一身に受けていた彼女は、
並大抵のプレッシャーではなかったでしょうが、
いつもクールに対応していて、すごい人でした。
今更ながら感心しています。

エキシビションの映像をニュースでちらっと見ましたが、
これは相当楽しめそう
珍しく6連勤してしまったので、
時間がなく見てません。
きのうの「堂本兄弟」も、です。
金欠ならぬ、Kin欠になりそう

続・ソチ 女子フィギュアFS

2014-02-21 23:26:56 | スポーツ
今日は、
真央ちゃんの滑りを見て何度泣いたことか。
自分でも呆れるくらいです。
ダンナもTV画面を見るより、
私の顔を見た方が面白いって言ってます(笑)

先ほど、真央ちゃんの生出演番組を見ましたが、
すごく晴れ晴れとした笑顔でしたね~
終わりよければすべてよし、ですね

あ、メダルについてですが。
ソトニコワの活躍はノーマークでした。
あしからず。
コストナー、キム・ヨナは、
安定した滑りで素晴らしかったです。
SPの上位三名がベストを出し切った、
ハイレベルなメダル争いは、
史上まれな大会となったと思います。
フィギュアファンとしてうれしい悲鳴でした。

二日続けての夜更かしは、
40代にはきつかったです。
目が死んだ魚みたいで、笑える。
エキシビションは録画で失礼しますわ


ソチ 女子フィギュアFS

2014-02-21 02:06:47 | スポーツ
真央ちゃんの滑り、素晴らしかった
感動です
涙が止まりません。

昨日のショートは、
順位や得点云々ではなく、
真央ちゃんの本来の滑りではなかったことが残念でした。
一ファンの私がそう思うくらいだから、
ご本人はさぞつらかったことでしょう。
せめて今日のフリーは、
笑顔で終わってほしいと思っていたのですが、
期待以上の完成度でした。
彼女は本当のアスリートでした。

昨日もリアルタイムで見ていたのですが、
今日は真央ちゃんがどんな滑りをするのか、
それを確認するのが怖くて、
寝ちゃおうかと思ってました。
でも、起きていてよかった!
とはいえ、
アラームをセットして仮眠をとっていたら止めてしまって、
テレビの前で眠りこけていたんです
トリプルアクセルの歓声で目が覚めました!
スミマセン・・

さて、第3グループが始まりました。
鈴木さんを応援しなくては!

ソチ 男子フィギュアFS

2014-02-15 23:51:25 | スポーツ
羽生君、金メダルおめでとうございます!
内容はちょっと納得がいかないかもしれませんが、
パーフェクトな演技は、
4年後の楽しみにとっておきましょう!

高橋君、町田君もあと一歩でした。
二人とも気迫が伝わってきて、
見ていてなんか、泣きそうでした。

みなさん、感動をありがとうございました。
お疲れ様でした<m(__)m>
てか、4時まで中継を見ていた私も頑張った!
今朝は大雪のせいで急きょ仕事にも行ったので、
わたし、お疲れさま(笑)

私が北海道から帰ってきて、雪ばかり
特に今日は雨も降ったので、
北陸並みに重い雪でした。
暖かいから、一気に融けそうですね。
そこが北国と違うところ。
ありがたい
今日は湿布貼って寝なきゃ!
起きたら肩が上がらなかったりして

明日はようやく「RUSH」を見てくる予定です。
ファンの方々は吹き替えはもちろん字幕、
しかも何度も見に行かれているようで、
頭が下がります・・
私たち親子は1度見たら満足、かな~

「SHOCK」を見に行った時も、
お隣では過去何度行ったか、
これから先いつ見に行くか、
という会話で盛り上がっている方がいらっしゃいましたが、
完全に他人事。
アウェイ感すらありましたね。

温度差はあっても、淡白な性格のせいです!
KinKiファンであることは間違いないので、
そこのところはお許しください

ソチ 男子フィギュアSP

2014-02-14 07:31:10 | スポーツ
羽生君、歴代最高得点での1位、
おめでとうございます
今、本当に乗りに乗っているので、
私の中では予定通り。
言うことはないです!
フリーも安心してみていられそうです。

高橋君は練習から、
けがの影響はなさそうに見えていたので、
あとは4回転の調子が戻れば・・という感じでした。
その点からいうと、普通通りにできたのでは。
町田君はあがっちゃったのかな~
惜しかったです。
最後の3回転ルッツが2回転になってしまったのは、
ショートでは致命的でしたね。

とはいえ、町田君が言うように、
3位から11位までの9人は、
誰でも銅メダルを狙えます。
わたしは表彰台には、
二人の日本人が登れると思っています!
みなさん、頑張ってください

プルシェンコの棄権・引退表明にはびっくりしました。
団体戦で無理をしたのでしょう。
ショートもフリーも出るなんて、
若いリプニツカヤならいざ知らず31歳ですからね。
ロシアでは次世代の男子選手が育っていなくて、
なんか、お気の毒です・・
お疲れ様でした。
素晴らしい演技をありがとうございましたと言いたいです。

女子については。

ロシアの15歳・リプニツカヤが、
団体戦でがぜん注目を浴びてきましたが、
え?今更ですか??というオドロキ
地元で伸び盛りの若い子が、
一気に勝つというのは常套ですよ!
真央ちゃんのライバルは、
キム・ヨナというよりはリプニツカヤだと思っていましたし、
多分そうなるでしょう。
あの表現力は、努力してつくものではないです。
キャンドルスピンも恐ろしい技です。
それにジャンプがきっちり決まったら。
羽生君並みに爆発力があります。

あーだこーだいいますが、
女子は1週間も先なんですよね
待ち遠しい

心配なのは1週間ぶりの大雪。
今日も明日も予定があるので、
出掛けない訳にはいかない
みなさんもお気を付けて。

全日本フィギュア2013 感想

2013-12-24 17:46:53 | スポーツ
おいおい!
大阪から帰って一発目のブログ更新が、
まさかのフィギュアネタ?
・・と思われた方、申し訳ありません<m(__)m>

昨日の夜・10時ごろに帰ってきて、
ブログを書く暇はもちろんなかったのですが、
朝から溜まっていた家事
+録画していた全日本を見て過ごしたので、
頭の中はこっちなんですよ~
それをまず整理してしまわないと、
Lコンをちゃんと思い出せない!
ということで、
夢のような時間の感想はのちほど

こんなに泣けた全日本は、初めてです
演技はもちろんですが、
お客様の反応や選手のインタビュー、
いろんな場面で泣いてばかり
フィギュアファン歴・40数年・・
ハイレベルな戦いに、心が震えました
とにかく素晴らしい大会でした!

一番泣けたのは、
やっぱり鈴木さんの演技後ですかね。
完成度が高くて美しすぎました。
完璧というのは、ああいうことを言うんですね。
お客様が演技終了まで待てずに、
立ち上がったのも納得です。
あの場にいたら、私もそうだったでしょう。

それから次世代の選手たちが育っていて、
去年の不安が一掃されました!
今井遥ちゃんの復調が、
特にうれしかったですね~
真央ちゃんが抜けた来シーズンは、
私どうしたら・・と思っていたのですが、
まだまだお楽しみは続きそう
ホッとしました。

そして五輪出場選手ですが、
予想通りでしたので驚きは特になし。
妥当ですね。
崇ちゃんは頑張ったのに残念でしたが、
是非とも次を目指して欲しいです!

さてさて、次はソチ。
日本人が全部1位を獲っちゃうよ~
なんてね

楽天優勝

2013-09-26 23:29:19 | スポーツ
優勝おめでとうございます!
こんな日が来るなんて、想像してませんでした!
今年は強いかも?と思っていたけど、
まさか優勝とは・・
ビックリです。
元・仙台市民としては、
ただただうれしいです

わたしが住んでいた時2位になったけど、
あの時でさえ相当周りは盛り上がっていたので、
今の仙台は大騒ぎだろうなぁ
ホントに、おめでとうございます

きょう、KinKiの情報メールで
剛くんの小喜利があるってきたので、
行けそうな日を申し込みしました。
たくさん選択肢もあったし、
単純に盛り上がったんだけど、
あとで冷静に考えたら、
10月下旬からって・・
KinKiさんの新曲の、
プロモーションはどうなるの??
多分、ほんの2週間くらいしか、
活動してくれないんだろうな・・
ま、歌番組もそんなにありませんしね、
充分なのかもしれません。

あとはもう、年末のコンサート前に、
「L album」が発売されるのを期待するのみ

コンフェデ杯 イタリア戦

2013-06-20 17:52:49 | スポーツ
いや~惜しかったな~~

2対0になった時は、
うっかり”勝った!”なんて、
思ってしまった、浅はかな私・・
息子は「この点差が一番やばいんだよ」と、
非常に冷静でした(-_-)
案の定、やられてしまったんですが、
気持ちとしては、すがすがしささえあります!

この間のブラジル戦が、
あまりにも!あまりにも!!だったんで、
”20年もたってまだ日本はこのレベルなの”と、
悲しかったです。
だから今日は、私が考えるところの日本らしい戦いぶりで、
うれしかった♪

本田のPKは落ち着いてたね~
香川のボレー、カッコよかった
岡ちゃん、ちっちゃいのに頑張った!
素晴らしいシュートを3回も見られたので、
私としては満足です(*^。^*)
最近、得点シーンが少なかったから、ね(笑)

ブラジルの方々が日本チームを応援してくださったのも、
すごくうれしかったです!
イタリアがボールを持つと、
ブーイングさえ起ってましたからね、
ホームのような雰囲気でした。
そのおかげもあって、
日本は頑張れたと思います!
ブラジルの皆さん、ありがとうございました<m(__)m>

息子はいろいろと反省点を挙げていましたが、
難しいことはわからない、
素人のサッカーファンは、ただ前に向かうのみ。
W杯が俄然楽しみになりました
一年も待てないよ

雨の朝

2013-06-16 06:44:32 | スポーツ
コンフェデのブラジル戦のため、
4時起きしました~

乾杯・・いやいや違う完敗でどっと疲れが。
”頑張ったね~”とか、”いい試合だった!”
みたいな感じだったらこうはならないんでしょうが、
”なんにも出来なかったね”
という感想だったら、やっぱ疲れしか残らない(+_+)
いつもなら「ブラジル戦」
というタイトルをつけるところだけど、
そんな元気もなく。

次はイタリア戦。
木曜日の朝なら、ゆっくり見られていいわ~♪
日本代表の皆さん、
リフレッシュして頑張ってください!
お疲れ様でした<m(__)m>