goo blog サービス終了のお知らせ 

motoの徒然なるままに…

日々是好日日記

筋子おにぎりのディナー

2013年08月19日 | 日々徒然
これから夕御飯です(>_<)。会社で仕事たんまり…ストレスたまります。おにぎり3個とは暴食ですが、焼き嶽キミに癒されます。キミ嶽に~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マタギ飯の昼夜

2013年08月19日 | 日々徒然


嶽キミを柳田商店に買いに岩木山まできました。今年のキミは「めぐみ」で6本1000円の葉取らずと焼きと煮たのを購入しました。出来がいいそうてす。ついでに山のホテルで定番のマタギ飯を食べて帰ります。山のホテルはいい温泉です。料理も人も…ありがとうお岩木山(^o^)

地面から
顔出したら
と思ったら
白い岩木山
を真っ赤に
染めた
お天道さんて
すごいんだ
なあ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼きうどんの朝

2013年08月19日 | 日々徒然
朝から予報通り雨です。駐車場水まきしなくてもいつもながら時間不足です。 台所で立ち食いうどんを食べてます。新しい週のスタート!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「俳句とバイクの日」

2013年08月19日 | 日々徒然




8月19日の「819」が「はいく」と読めることから。京都教育大学教授で正岡子規研究家の坪内稔典が提唱。夏休み中の子供達に、俳句に親しんで興味を持ってもらうために、毎年イベントを行っております。

通信ぼムンクのさけび並んでる
 
(小中学生の俳句
~伊藤園おーいお茶俳句大賞作品から)

「バイクの日」
8月19日の「819」が「バイク」と読めることから。総務省交通安全対策室が1989年に制定。交通安全を願って、日本全国からライダー達が集まるイベントもあります。もちろん、歴代仮面ライダーも集合します。

昨年、『バイク王 バイクライフ研究所』は、8 月19 日の「バイクの日」にちなみ、オートバイライフの魅力をテーマとした俳句と川柳の募集企画「バイクで俳句・川柳グランプリ」実施しました。他人事ではなくて面白かったです(^o^)。バイクオ-ライ!

皮つなぎ 腹が邪魔して 着られない (ペンネーム・フランク砂虎 さん)


8月19日(月)
00時 27℃
03時 26℃ 2mm
06時 26℃ 1mm
09時 28℃ 1mm
12時 28℃ 1mm
15時 27℃
18時 26℃

雨模様になりそうです。少し気温は下がりそうですが、蒸し暑くなりそう(>_<)。

Keep your face to the sunshine and you cannot see the shadow.
- Helen Keller (ヘレン・ケラー) -

顔をいつも太陽のほうにむけていて。影なんて見ていることはないわ。
(米国の教育家、社会福祉活動家、著作家 / 1880~1968)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする