goo blog サービス終了のお知らせ 

motoの徒然なるままに…

日々是好日日記

焼きそばの夜

2013年08月05日 | 日々徒然
居間でお天気ニュースを見てます。今日は全国的に大荒れだったようです。明日は東日本もお天気が崩れそうです。

ようやく焼きそば食べてます。長いものには巻かれろイカ焼きがうまいっす(^o^)イカす☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉木 りさ プロフィール

2013年08月05日 | 日々徒然


明日6日、市役所前でNHKでねぶた中継するよすきぃは千葉県船橋市生まれ。ふなっし-社長と縁を感じます。ちなみに年齢はダブルスコアになります(@_@)。

愛称
りっちゃん、よすきぃ
生年月日
1987年7月27日
現年齢
26歳
出身地
日本・千葉県
血液型
AB型
公称サイズ(2011年時点)
身長 / 体重
162 cm / 44 kg
BMI
16.8
スリーサイズ
80 - 59 - 88 cm
ブラのサイズ
C
靴のサイズ
24.0 cm
単位系換算
身長 / 体重
5′ 5″ / 97 lb
スリーサイズ
31 - 23 - 35 in
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽光人間

2013年08月05日 | 日々徒然
脚下照顧…足元を照らす。平安閣アネックスに設置した太陽光充電ランプは迎え火送り火の意味もあります。街に灯りを点そう!自らが火種になって…☆。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「なんでもやってみなはれ精神」

2013年08月05日 | 日々徒然


本日の日経流通一面にサントリーホールディングスの佐治信忠社長、日本経済新聞には私の敬愛する弘兼憲史さんが掲載されてました。佐治社長は兵庫県、弘兼さんは山口県と、西日本出身ですが、どちらも理知的でグローバルに日本を見れるナイスミドルです。日経流通の佐治社長のお顔はねぶた顔で怒気迫るものがありました。テコット会長に就任なさる島耕作さんもサントリーの経営にタッチすれば面白い展開になるでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大盛ポークカレーの昼

2013年08月05日 | 日々徒然
朝からバタバタ…(T_T)もうすぐ4時です。時間を作って自宅へ戻りコンビニカレーにむしゃぶりついてます。サラダとブルーベリーぶっかけ納豆冷奴がさっぱりします。ごちそうさま!自然の恵み、ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラダの朝

2013年08月05日 | 日々徒然
とにかく時間がない(T_T)参った!サラダ食べるのが精一杯でした。午前6時半起きは何もできへん!
もっと時間管理を厳しくしないとアカン!
「なんでもやってみなはれ!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「蜘蛛の巣に学ぶ会」

2013年08月05日 | 日々徒然
今朝の水まきで植木に蜘蛛の巣発見。放水では切れない。蜘蛛はちゃんと獲物が引っかかるところに巣を張る。会社営業も蜘蛛に学ばなければならない…教えは足元にあります。謙虚になれば見方考え方が変わってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Take a chance!

2013年08月05日 | 日々徒然
Take a chance! All life is a chance. The man who goes the farthest is generally the one who is willing to do and dare.
危険を冒せ。人生はすべてチャンスだ。ふつう、一番遠くまでたどり着く者は大胆に行動する意欲のある人だ。
Dale Carnegie ( デール・カーネギー : 1888-1955 )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「本来無一物」

2013年08月05日 | 日々徒然
達磨大師から六番目に当たる祖師、六祖慧能(えのう)大師が述べられた言葉です。

人は裸で生まれ、裸で死にます。あの世には何も持っていけないと思えば、人生の荷物が軽くなります。

「無一物中無尽蔵 むいちもつちゅうむじんぞう」
何も無い中に何もかも有る。私達は何でもないけど何ものでもあり得る。何も持っていないから、無限の可能性を秘めております。うまくいっていないのは、いい前ぶれであります。いい一日、いい一生を!

There has been nothing since the beginning.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「くちなしの花」

2013年08月05日 | 日々徒然
責めるな

責めるな

人を責めるのが

一番いかんと

朝夕

わたしに告げる

くちなしの花

(坂村 真民)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする