今日もあっという間に過ぎていきました。連日の猛暑にもめげずに、自分自身よくやってると自画自賛してます。仕事に熱中症です^^;。ご褒美に焼きそば、エビチリ、エビマヨを与えます。加えて、社員からの差し入れのタケノコ汁も追加ご褒美しました。よし、自分。
月見野霊園に眠る先妻のお墓に手を合わせてきました。御両親も一緒に眠ってます。あれから19年の年が流れました。今でも大雪の中、県病の個室で看取ったことが鮮明に記憶に残ってます。後悔しても悔やみきれずにいる今の自分がおります(;_;)合掌。
精霊舟つゞき流れてまはるあり【高野素十のお盆の句】
精霊舟つゞき流れてまはるあり【高野素十のお盆の句】
猛暑お見舞い申し上げます。
ここ数日は高温多湿モ-ドが続くようです。
熱闘甲子園!球児たちはグランドの上で今日も懸命に白球を投げ、打ち、追いかけてます。勝っても負けても拍手を送ります。
負け試合土たたく子の猛暑かな(田中雍子)
ここ数日は高温多湿モ-ドが続くようです。
熱闘甲子園!球児たちはグランドの上で今日も懸命に白球を投げ、打ち、追いかけてます。勝っても負けても拍手を送ります。
負け試合土たたく子の猛暑かな(田中雍子)
恋人同士で森林浴をする日。その一方で、恋人のいない人たちは、緑色のボトルに入った安価な焼酎を飲んで互いを慰め合う。韓国では毎月
14日が恋人に関する記念日になっている(^^)/。サランヘヨ!
冷や冷やと 森林浴が 有り難し
(上村凡歩俳句集「回廊」)
8月14日(水)
00時 23℃
03時 22℃
06時 23℃
09時 26℃
12時 29℃
15時 31℃
18時 28℃
21時 27℃
お盆の時期といっても県内は厳しい残暑に。青森地方気象台によりますと、日中の最高気温は、青森市で30.5度、三戸町で30.6度を観測。青森市は8日連続の真夏日となりそうです。少しでも暑さをしのごうと、青森市の合浦公園は13日も海水浴に来た人たちで賑わっていました。しかし、青森よりもっと暑い地域からやってきた人たちにとってはこれでも避暑地になっているようです【青森朝日放送】
【滅却心頭火自涼(しんとうめっきゃくすればひもおのずからすずし)】
積極的に取り組めば苦しいこと(=火)でも涼しく感じる、という意味です。「また涼し」ではなく「自ずから涼し」なんです。「苦しいことでも捕らえ方、考え方によって感じ方が大きく変わる。真正面から向かい合おう」という意味のようです。物事は捕らえ方一つで大きく変わります。辛いこと、苦しいことも試練であり、自分を成長させるチャンスだと思って積極的に取り組んでいきたいものです。ピンチはチャンス☆
Suppress your 'self,' and even (a) fire is cool.