⬛️🟫専務の資格🟫⬛️
今日は船水専務の誕生日。専務はタフでなければ生きてはいけない、やさしくなければ生きる資格がない。「人生には困難な選択が付き物、そうでしょ?」こんなに素晴らしいものを作り出す人間の世界が悪い場所のはずがない‼︎ If I wasn't hard, I wouldn't be alive.If I couldn't ever be gentle, I wouldn't deserve to be alive. Life is full of tough choices, isn’t it?Such wonderful things surround you. What more is you lookin’ for?🔍
📄https://www.e-gojokai.com/
心を込めなくてもいいから「ありがとう」を2万5000回言うと、なぜか涙が出てくる。その涙が出た後で、今度は、気持ちを込めて「ありがとう」をあと2万5000回言うと、突然、自分にとって嬉しく、楽しく、幸せな奇跡が起き始める✨
🟥⬛️走りながら考える⬛️🟥
行動を起こすから、その先に何かが生まれる。変化は突然ではなく、小さな努力の積み重ねから生まれるんです。100の言より1の行動。考える前に行動をする癖をつけよう。走りながら考えれば良い🆗。
中曽根弘文元外相の長男で、中曽根康弘元首相を祖父に持つという点も、自民党を表していると感じる人も多いようで、「世襲と派閥争いという自民の悪いところを引き継いで、老害感丸出し」「安全圏で当選し続ける世襲議員でしょ? 退陣要求をしても説得力が全くありません!」「世襲青年局長こそ退陣ではないのか?」などの書き込みもある。
🟦🟥青本会納涼パーティー🟥🟦
青森銀行本店営業部「青本会納涼パーティー」から、帰宅しました。強者7人を連れていき大抽選会はおつまみセット一つでした。一等49番は50000円の商品券、私たちは連番で40番代でしたが、惜しくもハズレでした。それでも200数名の参加でラッキーした。ホテルから一歩出たら、屋外サウナのようでした。皆様、お疲れ様でした❣️
🟥⬛️平和ミニトーク⬛️🟥
青森県出身の俳優、木野花さんが思いを語りました。「じょっぱり介護の人花田ミキ」上映会は、第1回目は65名の参加。第2回目は69名参加。木野花さんをゲストに迎えての平和ミニトークは笑いも溢れてアットホームなうちに終了しました。戦場では、子どもの声が聞こえなかった。花も咲かなかった…。しっかりと青森空襲の日を心に刻みました💟。生きる日のよろこび、悲しみ。一日一日が新しい彩りをもって息づいているリンクモアのホームページ📄。https://www.e-gojokai.com/
🟦⬛️長生き⬛️🟦
最も長生きした人間とは、最も年を経た人間のことではない。最も人生を楽しんだ人間のことである…。長生きする事が目的にするのではなく、長く生きた人生をいかに楽しむか?人生が短くても太い人生を歩みたいものですね。The person who has lived the most is not the one who has lived the longest, but the one with the richest experiences.💟