ドリルのあな

ほんの小さな喜びと
ほんの小さな幸せ感じていれば
やがてそれは希望になる
歩いてゆこう!どこまでも!!

来場所番付予想2024

2023-12-11 22:00:00 | ランキング・番付
いやぁどぉ〜も!
週明け早々まとまった雨。そして明日も雨。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
何はともあれ、タスィ兄さんです!



今日の朝刊はお休み…となると、そう!
毎年恒例、番付予想の日がやってきたとです!(゚o゚;;
既に夕刊を手に入れた方もいらっしゃるかもしれませんが、
そこはアジフライを肴に晩酌するよな気分でご覧ください(笑)。



西

川崎

横綱

横浜M

鹿島

大関

広島

浦和

関脇

名古屋

神戸

小結

福岡

新潟

前頭

C大阪

札幌


東京

京都


鳥栖

湘南


G大阪


磐田

東京V


町田


横浜

十両

清水

山形


千葉

甲府


長崎

岡山


大分

群馬


藤枝

秋田


熊本

仙台


徳島

いわき


水戸

栃木


山口

愛媛


鹿児島


大宮

幕下

富山

金沢


今治

奈良


鳥取

八戸


岐阜

岩手


松本

Y横浜


大阪

沼津


長野

福島


讃岐

相模原


琉球

宮崎


北九州



連覇は逃したものの準優勝の横浜Mと、
天皇杯優勝の川崎が共に横綱。
リーグ戦3位の広島が大関復帰。
鹿島も含めての「2横綱2大関」体制となるのだ!

関脇は浦和と名古屋。
小結はリーグ戦初優勝の神戸とカップ戦初優勝の福岡。
福岡は新三役であります!

C大阪と東京が平幕へ陥落。
十両優勝の町田が新入幕。磐田は1場所で幕内復帰。
そして劇的なる展開で東京Vが16場所ぶりの幕内復帰となったのだ!

健闘虚しく横浜が1場所で無念の十両陥落。
清水は幕内復帰目前も十両据え置き。
愛媛と鹿児島が再十両も、大宮と金沢が幕下へ陥落。
北九州は番付運で来場所も幕下なのだ!


新三役の福岡に巻き返したい鳥栖。
大分、長崎、熊本、鹿児島の十両勢。
北九州のV字回復は再びあるのか?


それぢゃまた!
あでぃおす!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Blog de サッカーふりかえり2... | トップ | 私が選ぶ2023年スポーツBEST... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ランキング・番付」カテゴリの最新記事