ドリルのあな

ほんの小さな喜びと
ほんの小さな幸せ感じていれば
やがてそれは希望になる
歩いてゆこう!どこまでも!!

私が選ぶ2021年スポーツBEST5【圧巻の第1位】

2021-12-31 11:40:00 | ランキング・番付
いやぁどぉ〜も!
いよいよラストな2021年。
皆様どんな1年だったでしょうか。
結局薬局郵便局なタスィ兄さんであります。
(↑意味わからんわ(笑)!)


さて、圧巻の第1位の発表であります。
閉塞感を打ち砕くのは、一体何なのか!?
それでは、どうぞ!(^_^;)


----------------------------------

【第1位】MLB

圧巻の二刀流、遂に覚醒!

常識を覆す規格外の身体能力!

大谷翔平が打って走って投げての大活躍!

シーズンMVP獲得!

--------------------------------



「…参りました。」m(_ _)m



第1位は大谷翔平選手です。

これはもう、圧巻よ!

閉塞感漂う自粛生活が続いて悶々とする中、

大谷選手の本塁打の映像を見て、

どれだけの人達がスカッとしたことか。

本塁打を打った時の大谷選手の姿がカッコいいんですよ。

選考理由はこれに尽きます!



私があまり大谷選手を取り上げなかったのは、

「二刀流」に反対だったからです。



だって、投手の練習と野手の練習の両方をするんだから、

単純に考えたら、他の選手の2倍は練習しないといけない。

「身体持つのか!?」と思ったのが1つ。


大谷選手以前にも、「二刀流」に挑戦した選手はいました。

新庄BIG BOSSが現役時代、投手に挑戦したのが話題になりましたね。

カープにも以前、ペルドモ選手が代打で出た後、マウンドに立った事もありました。

(今思えば、野手が投手をするパターンが多かったのかな。)

投手といっても、ショートリリーフがメインで、

野手としても、常時スタメンというわけではなかった。

「中途半端になるのでは。」と思ったのが1つ。


あとね、パワプロのサクセスモードですよ!

オリジナル選手を育てるアレですよ!

「二刀流」の選手に何度も挑戦しましたが、

まあ、上手くいかなかった。

球速130km/h前後でパワーもそんなに上がらない。

ダイジョーブ博士の手術に成功しないと無理やぞ(笑)!

これが3つ目の理由であります!


あと、類い稀なる才能に対するジェラシー。

これに行き着きましたです、はい。(~_~;)



ここをきちっとしないと、語る資格がないと思ったので、

書かせていただきました。

お許しくださいませ。m(_ _)m



いやぁ凄いですよ。漫画の世界ですもの。

大谷選手は野球そのものを楽しんでますよね。

それがいいんでしょうねぇ。

アメリカに行って表情が明るくなったのだ。

全てが規格外なのだ!

普通に考えたらあかんとですよ!



打っては、打率.257、46本塁打、100打点。

投げては、9勝2敗、防御率3.18。

走っては、26盗塁。



…バケモンよ(笑)。

しかもメジャーリーグですからね。

なぜこんなに覚醒したのか、

どんな練習をしているのだろうと思いますね、ええ。



あくまで個人的な印象ですが、

大谷選手は日本では投手に重点を置き、

メジャーでは肘を手術したのもあって、

打撃(野手)の方をメインに練習しているのではないかと思います。


そいで身体に負担がかかりすぎないように配慮していますね。


ひょっとしたら手術後に覚醒したので、

ダイジョーブ博士が執刀したかもしれんですね(笑)。



…とはまあ、長くなりそうなのでアレですが、

どこまで進化するのか、どんな伝説を残すのか。

日本人初のメジャー本塁打王に輝く日は来るのか。

バリーボンズみたく「40本40盗塁」を達成するのか。

「大谷伝説」のその先に注目であります。



いかがでしたでしょうか。

私のアタマの中も、大谷選手によって粉砕されました。

豪快な本塁打でしたねぇ…。



2022年はどうなるのか。

国際情勢が気になるところではありますが、

明るい話題やドラマが見たいのであります!



それでは、また会いましょう!

あでぃおす!





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 私が選ぶ2021年スポーツBEST... | トップ | それでは皆様良いお年を【202... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ランキング・番付」カテゴリの最新記事