今日は、警察署で運転免許証の更新をしてきました。
最近は、年齢が高くなると、運転免許証の更新の手続きが大変です(~_~;)
特に、75歳以上になりますと、事前に、「認知機能検査」と「高齢者講習」を受けなくてはなりません(~_~;)
しかも、「認知機能検査」と「高齢者講習」を受けてくださいとの通知を受けてから、直ちに最寄りの自動車学校にその予約をしないと、大変に混雑していて、その予約が取れず、運転免許証の更新期間中の更新に間に合わない事態を引き起こしかねません(~_~;)
前回は、ノンビリしていたために予約を取るのが遅れてしまい、誕生日前までの更新はできませんでしたが(もっとも、今は、更新期間が誕生日から1ヶ月後までになっていますので、それには間に合いましたが)、今回は、通知を受けてから直ちに予約をしましたので、誕生日前の更新ができました(^_^)
この更新手続きの中で一番大変なのは「認知機能検査」ですね。検査の結果の点数が悪いと、「高齢者講習」の受講料が高くなるんですよね(><)
76点以上ですと5,100円の受講料で済みますが、49点以上76点未満ですと7,950円の受講料を採られるんです(~_~;)
幸い、私は76点以上を採れましたので5,100円で済みました(^_^)
そして、今日、警察署に赴き、無事、運転免許証の更新をしてきたわけです。
そんなことで、高齢となり、結構、運転免許証の更新が大変になってきました(~_~;)
最近は、何かにつけてシニアドライバーが目の敵にされる風潮がありますね。いやな世の中です。
アメリカなんか、真っ直ぐ動いて止まることさえできればOKですから、えらい違いです。その代わり、もし人身事故を起こしたら人生を棒にふることになります。
これが本当のじこ責任(^^;
もっとも、もっともっと「本当のじこ責任」を自覚する必要はあるとは思いますけれども、、、。
私としては、いつまで運転出来るかを、冷静に見つめていきたいと思います。
まだまだ車が必要ですよね。
世の中の車の事故の年齢を見て
アクセルとブレーキの踏み間違えのケースが
高齢者に多いですね。
車の構造で何とかならないかとも思います。
私は夫の車の助手席専門ですが。。。
これからも安全運転で今しばらく車に乗りたいモノですね。
Kさまは優秀ですね。48点以下なら不合格になり
免許証がもらえないのでしょうか。得点が足りず
不合格になった場合 救済の追試などないでしょうか?
愛車が13年経過すると 自動車税が高くなったと友が言います。
任意保険も高齢者は高くなると思います。事故が怖いので
思い切って 免許証を返納しようかとも思いますが
それでは田舎で暮らせないし と悩むところです。
私の住んでいる所は田舎なものですから、まだまだ、車が無いと不便です(~_~;)
高齢者は、アクセルとブレーキを踏み間違えるケースが多いというニュースを見聞きしていますので、私も、ほんの数ヶ月前に、アシスト付きの車に買い換えました。最近のアシスト付きの車は、ブレーキを踏まないとエンジンもかからないように出来ていますので、私の場合は、このケースでの事故は起こさないのでは無いかと思っています。
今朝の新聞によりますと、『高齢ドライバーによる交通事故が後を絶たないことをふまえ、自ら「範を垂れる」という』ことで、77歳の国家公安委員長さんが運転免許を自主返納する予定とのことですね。
私はこの国家公安委員長さんよりも年上ですが、運動機能につきましては個人差もありますし、また、住環境にもよりますので、もう少し頑張って運転をしたいと思っています。
この認知機能検査というものは、「記憶力・判断力」を試す検査のようですが、特に、記憶力を試す検査のような気がします。
ご承知のように、記憶力は年齢とともに下がってきますから、高齢になるにつれ、点数が悪くなりますよね。
でも、私の体験からすれば、76点以上をとるのは難しくとも、普通は、49点以上はとれると思います。ただ、76点以上をとった人よりも高齢者講習受講料が2,850円高くなるのが悔しいところです(__;)
なお、この検査で、万一、48点以下しかとれなくとも、そこで、ただちに認知症と判定され、免許停止になるわけではありません。その場合は、医師の診断を受けることになり、そこで認知症と診断されれば免許停止になりますが、認知症ではないと診断されれば49点以上76点未満の人が受ける高額のほうの高齢者講習を受ければいいことになっています。
そうはいっても、私としては、医師の診断を受けてまで運転を続けたいとは思ってはいません(><) 48点以下だったら、自主返納するつもりです(^_^)
田舎に住んでいますと、車は手放せませんよね(^_^)
お互い、自分の運動能力や判断能力を十分に把握しながら、慎重に運転し、便利で快適な生活をエンジョイしていきましょう(^-^*)