goo blog サービス終了のお知らせ 

Dr.K の日記

日々の出来事を中心に、時々、好きな古伊万里について語ります。

染付 菊花文 小鉢

2021年05月20日 10時57分27秒 | 古伊万里

 今回は、「染付 菊花文 小鉢」の紹介です。

 

 

斜め上から見た面

 

 

見込み面

 

 

底面

 

 

 これは、平成8年に(今から25年前に)、地元の骨董市で買ったものです。

 当時は、この手のものは意外と高かったんです。当時は古伊万里ブームもあり、また、このような手のものは、日常に使える「生活骨董」ということでもてはやされていたからです。

 今では、古伊万里ブームも去り、このような古いものを日常の生活の中に取入れ、普段の生活に潤いを与えようというような風潮もなくなりましたので、需要が減り、安くなってしまったわけですね(~_~;)

 古伊万里にも、時代の波による浮き沈みがありますね。今では、このような「生活骨董」とか「蛸唐草」のものは、ブームから取り残され、陰が薄くなってしまいました。

 

生 産 地 : 肥前・有田

製作年代: 江戸時代後期

サ イ ズ : 口径;15.0cm  高さ;5.0cm  底径;9.2cm