どさんこblog ~日々の出来事~

安心と信頼できる農産物の生産・流通をめざす「(有)どさんこ農産センター」の日々の出来事です

女性部研修・視察旅行

2019-11-30 12:32:56 | 日記

女性部では、夏野菜の収獲が終わると年に一回ですが、ねぎらいと研修を兼ねて視察や体験学習を行っています。

今年はコープさっぽろでも馴染みのはまなす食品さんの納豆工場を見学させていただきました。

障がい者と健常者が、共に働く姿に感銘を受けました。

 

はまなす食品さんHPより引用>
北海道はまなす食品(株)は、障がい者の雇用促進と知的障害者の職業自立の支援のため北海道が呼びかけ、コープさっぽろをはじめ、北広島市、札幌市などの近隣地方自治体や道内の主要企業、金融機関が出資して設立された第3セクター方式の株式会社です。
障害者と共に働く「企業部門」と、知的障害者の職業自立を支援する「能力開発センター部門」が併設された、道内では唯一の企業であり、「障がい者就労支援企業」として、北海道の認証を得ています。

 

お土産に戴いた冬納豆(限定食品)は、タレが生姜入りで美味でした!

 

昼食のキリンビール園にて

女性部長さんの挨拶

隣の席から“あいさつは短めに〜”の声が(笑)

 

白い恋人パークにて

LOVE&PEACE

 

【OHTA】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域活性化セミナー「小さな村で農を営む~北海道赤井川村の夕べ」

2019-11-30 10:25:53 | 日記

11月29日に東京で開催された、地域活性化セミナー「小さな村で農を営む~北海道赤井川村の夕べ」。

どさんこ農産センターの二川英司さんも若手農業者の一人として参加して日々の想いを語ってくれました。

当日の様子は毎日メディアカフェさんのフェイスブックページで詳しく紹介されていますので、是非ご覧ください!

 

毎日メディアカフェの様子

 

更に、一緒に参加していた地域おこし協力隊員の鈴木さんも当日の様子を紹介してくれています!

 

北海道赤井川村地域おこし・ふるさと納税さんの投稿

 

小さな村の大きな魅力をたっぷりと伝えてくれたことでしょう

 

【iwa】

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コープさっぽろ農業賞交流会

2019-11-30 09:42:54 | 日記

 

昨日、札幌パークホテルでコープさっぽろ農業賞交流会が開催され、岡社長ほか3名で参加しました。

交流会前には食育研究会や過去の農業賞受賞者の報告会が行われました。

 

新規就農者賞を受賞した長沼町の押谷ファーム、押谷さんの報告。
素敵な大庭園の造成やコンテナハウスでの野菜のかき氷の写真を紹介しながら新規就農の経緯などをお話してくれました。

 

農業賞事務局長、小松さんからの活動報告。

 

昨年の報告会で発表した石川さんのことを覚えていますよ!と言ってくれた参加者の方が何人もいました。

 

今年の8/10にどさんこ農産センターで開催された畑でレストラン。大盛況でしたね

 

 

今年の畑でレストランの産地紹介パネル

 

交流会ではカラーピーマンの美味しいお料理が好評でした

 

農業賞受賞生産者、コープさっぽろ関係者、農業関係機関の方々と有意義な時間を過ごすことができました

 

【iwa】

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする