どさんこblog ~日々の出来事~

安心と信頼できる農産物の生産・流通をめざす「(有)どさんこ農産センター」の日々の出来事です

「福島の子ども・北海道へ遊びに行こう」

2013-07-29 08:52:18 | 日記

先日、福島県の小学生25名が「夏休み大自然北海道ツアー」で、主催のコープさっぽろ役員さんたちとともに赤井川村を訪れました。

バスで到着後、どさんこ農産センターの生産者(役員)が紹介され、二川社長の挨拶の後、3班に分かれて施設見学や収穫体験などが行われました。


目の前にあった小さなトラクターに興味津々の子どもたち。


施設見学では子どもたちは雪氷室貯蔵施設に入り、約5℃のひんやりとした空間で二川社長から説明を受けました。

雪の塊をもって楽しげな子どもたち。


ミニトマトの収穫体験では、食べ方まで丁寧な説明があったので、子どもたちは真っ赤な果実をたくさん頬張っていました。


カラーピーマンやスイカ、かぼちゃの見学では、大きなピーマンの実や、珍しい黄色いスイカなどを見かけて、たくさん写真を撮っていました。

子どもたちは、どさんこ農産センター見学の後、場所を移動してそば打ちの体験や赤井川の小学生とのカルデラ太鼓交流、キロロリゾート
でのイベントと続き、赤井川村滞在を大いに楽しんでくれたことでしょう。

今回のツアーは5日間の日程で、赤井川村の他には、小樽運河、札幌円山動物園、スキージャンプシュミレーション、時計台、支笏湖散策と、
夏の北海道を満喫して、7/30の昼には福島市と郡山市へ到着する予定となっています。いっぱい北海道を楽しんでねー。

P.S. 撮影していたカメラに興味を持った子が、若おやじファーマー達を写してくれました。ありがとう

 

【No.5 いわもと】

 

 


GAP点検(コープさっぽろ)

2013-07-26 20:50:38 | 日記

 先日の特栽・GAP点検に続いて、今日は「コープさっぽろ」さんによるGAP点検が行われました。

 長年、店舗勤務で野菜を担当されていたという農産バイヤーの方が点検項目に沿って、どさんこ役員(生産者)に質問をしながら団体編の
点検から取り進められました。

今年からメインでGAPを担当して大忙しの佐々木くん。かぼちゃの作業が忙しい中、山積みの書類を前に奮闘しています。


書類確認を終えたのち、会社周辺の選果施設の点検を行いました。
カラーピーマンの選果場では、出荷の手順や規格、選果機などを確認されました。

選果場への害虫等の侵入を防ぐ防虫ネットの設置状況も確認されました。

雪氷室の入り口では、隅々をチェックしながら、鳥の巣などが作られていない(鳥の糞や羽根が落ちていない)状況に感心されていました。


団体編の確認を終え、生産者編の現地確認のため、新規就農2年目の原口さんのほ場へ向かいました。
そろそろ収穫期を迎えるカラーピーマンのハウスや周辺環境を確認しながら、今年の作況や産地の状況をヒアリングされていました。

農薬庫の確認では、農薬管理台帳の確認なども行い、万が一の農薬暴露時の対応などについて質問されていました。


無事に団体編及び生産者編の点検を終え、多少細かい改善個所はあったものの、大きな指摘事項がなく、産地としての取り組み姿勢が
評価され、今年もコープさっぽろの組合員さんに安心安全な農産物を提供していくことができる現状を確認していただけたことと思います。

いよいよ各作物の収穫最盛期に突入し、どさんこ農産センター自慢の野菜たちが多くの方々に喜んでいただけるよう、各生産者が頑張って
いますので、「どさ☆ベジ」の応援をよろしくお願いします


【No.5 いわもと】 


特別栽培・GAP点検(コープみらい・コープネット事業連合)

2013-07-18 09:04:56 | 日記

昨日、コープみらい・コープネット事業連合の農産グループバイヤーさんが加工流通会社の方と共に、
特別栽培農産物やGAPに関する事務書類の点検でどさんこ農産センターに来られました。

早速、特栽の書類確認が行われ、必要に応じて関係書類を提示しながらどさんこ役員が説明を行いました。


GAPへの取り組みなど、生産者自らが農産物の生産にかかる点検を日頃から徹底しているため、高い評価をしていただきましたが、
農薬使用の不注意などによる事故を未然に防ぎ、安全な農産物を消費者(組合員)の皆様にお届けするように、今後も生産者の意識を
高く保ち細心の注意を払うように要望がありました。


書類の点検後にはカラーピーマンやばれいしょの特別栽培ほ場の確認が行われました。


検査には関係ありませんが、下の写真は・・・バイヤーさんと生産者(役員)が固い握手を、、ではなく、畑に散見される「黒曜石」を拾って見せているところです。
赤井川村では畑によってはこの黒曜石が多く発掘される所もあり、大昔にはナイフがわりの石器に使われた話なども出ていました。

 

昨日に引き続いて今日は、どさんこ農産センターの組織としての特別栽培への取り組み状況点検や書類の確認が行われます。

このように、生産者自身も、組織としてもしっかりと農産物の生産管理を行うことで、多くの消費者に安心して食べてもらえる農産物を提供して
いきますので、これからもどさんこの産直野菜「どさ☆ベジ」をよろしくお願いします

 

【No.5 iwa】

 


ミニトマトの選果がはじまりました

2013-07-11 20:47:06 | 日記

いよいよミニトマトの収穫時期になりました。



これから約4ヶ月にわたり収穫作業が続き、選果場では慣れた手つきでパートの女性陣が
ミニトマトを選果・箱詰めして主に関東圏のコープさんへ出荷されます。

ハウス内ではまだ果実の赤色よりは黄色の花の色が目立っていますが、これから少しずつ赤く輝く果実が増えていくことでしょう!

 

【No.5 iwa】


若者たちでバーベキュー

2013-07-09 23:04:53 | 日記

先日、どさんこ農産センターの若者(若者っぽい人も含む)たちとその家族が集まり、バーベキューを楽しみました。
全国的な猛暑で、赤井川村でも30度を超えた日でしたので、飲み物がとても美味しかったです。

BBQの前には、「どさ☆ベジ」の写真撮影も行いました。

陣頭指揮をとり、的確な指示を出す石川氏。

風が吹いて文字が隠れてしまいましたが、別のカメラでうまく撮影しているはずです。きっと。

日中の作業を終えて、いい汗かいたあとのビールは最高です。

新規就農を目指す研修生も一緒に楽しみ、先輩たちの話に耳を傾けていました。

もうすぐ1歳になる、未来の後継者も参加しました!

これから各作物の収穫作業も本格化して、短い北海道の夏が忙しく過ぎていきます。
今回は若者たちの英気を養い、多くの消費者へ「どさ☆ベジ」をお届けしていくための良い景気づけになったことでしょう

 

【N0.5 iwa】