どさんこblog ~日々の出来事~

安心と信頼できる農産物の生産・流通をめざす「(有)どさんこ農産センター」の日々の出来事です

今年の「食べる・たいせつフェスティバル」は8/31です!

2013-04-15 17:57:01 | 日記

昨年11月に札幌で参加したコープさっぽろ「食べる大切フェスティバル2012」。
おっちゃんが、おっちゃん南瓜を販売しました。(大きいサイズの坊ちゃんかぼちゃ)

おっちゃんの評判が悪かったのか否か、今年は若奥さん達をメインにお料理の実演やどさんこ自慢の雪氷室を再現したコーナー、農産物販売など、
バージョンアップして参加することになりました。
(下の写真は本日行われたコープ理事さん&どさんこ生産者の打ち合わせの様子です) 

コープさっぽろ西地区&どさんこ農産センターのコラボブースでは華やかな女性達が皆様をお待ちしておりますので、4ヶ月後を楽しみにしていてください!

コープさっぽろ『One Day marche + 食べる・たいせつフェスティバル2013in札幌』は2013年8月31日(土)に「つどーむ」で開催予定です。

詳細が決まりましたらコープさっぽろさんから大々的に告知されると思いますので、多くの方のご来場をお待ちしております

【No:5 iwa】

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤井川のお米が大活躍!

2013-04-11 07:37:22 | 日記

下記リンクは約一年前のブログ記事。赤井川のお米が首都圏へ進出しました。
http://blog.goo.ne.jp/dosankoblog/e/08e98fc930a4ffa223ebb01e4e920ac5

ここまでが、前回H24.3月のものです。

 

そして、それから日々心を込めて米作りに励んで、美味しいお米と共に石川農園のお米作りの楽しさを伝え続けていました。

石川さんのブログ「お天道様に感謝して」 赤井川村石川農園から米農家便りに詳細が掲載されています。

楽しく心地良い写真がいっぱいで、東都生協の特別企画の中でもトップと僅差の第二位の販売実績となりました。
首都圏の人々の舌をうならせただけではなく、多くの方の「こころ」も掴んだことでしょう。

こちらが石川さんからの感謝のコメントです!

これからもどさんこ農産センターの野菜とともに、赤井川のお米もよろしくお願いします

 

【No.5 iwa】

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若者?たちのミーティング

2013-04-10 13:17:32 | 日記

4月に入り村内では少しずつハウスビニールがかけられてきていますが、まだまだ雪が多く残る赤井川村です。

 

昨晩、農作業の本格シーズンを迎える前に、どさんこの若手生産者(後継者+新規就農者で気持ちが若い人も含む)で、
今後の商品販売に向けたミーティングを行い、様々な知恵を出し合いました。

遅い時間まで議論を重ねた結果、かなり良いアイデアも出てきて素晴らしいミーティングになりました。
今後も多くの方にどさんこ農産センターの魅力を発信していくように更なる議論を続けていきます。



【No.5 iwa】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする