どさんこblog ~日々の出来事~

安心と信頼できる農産物の生産・流通をめざす「(有)どさんこ農産センター」の日々の出来事です

畑でレストラン(コープさっぽろ)!

2019-08-12 22:03:19 | 日記

コープさっぽろ農業賞を受賞した生産者と人気シェフとのコラボで開催される、一日限りのランチレストラン『畑でレストラン』。

 

8月10日に、どさんこ農産センターと余市SAGRAの村井シェフとのコラボで、盛大に畑でレストランが開催されました。

朝の準備段階で、レストラン開催予定の畑に荷物を運んでいましたが、直前までの降雨により足場が悪くなり畑での開催を断念

 

 

急遽、場所を移動して畑の横の倉庫を会場にして「畑の近くでレストラン」に変更になりました!

 

最初に参加者の皆さんがどさんこ農産センター前に集合してファームツアーの開始。

 

コープさっぽろ担当者の挨拶に続き、岡社長の挨拶で会社概要や村の農業情勢などの説明がありました。

 

 

その後、雪氷室貯蔵施設を見学してから二川農園さんのハウス栽培の様子を見学。

二川さんの説明に参加者の皆さんは真剣に耳を傾け、色々な質問もされていました。

収穫ピークのミニトマトの収穫体験(試食)も🍅

 

 

 

 

ファームツアーを終えて、いよいよお待ちかねのスペシャルランチタイム

会場入口には、どさんこ生産者とお子様の顔写真で埋め尽くされたウエルカムボードを設置して皆様をお出迎え

 

 

 

キッチンカーと会場を忙しく行き来する余市SAGRAの村井シェフ。

メニューは村井シェフの、とんちがきいた難解なものばかり!?

野菜やお米など、出来るだけ赤井川村産の食材を取り入れてくれました!

「ま    り」は、始まり(端っこに、ま、り)、「夏目漱石」は坊ちゃんかぼちゃを使った一品など!!

 

 

 

 

 

どれもとーっても美味しそうなお料理ばかりですね

もちろん皆さんどのお料理も美味しくいただいた様子で、大満足の笑顔でいっぱいでした

 

無事に畑でレストランを終えた後に、村井シェフ&キッチンスタッフと、どさんこ役員で記念撮影

 

 

お料理に敷いた葉っぱ、実は何時間もかけて採取、洗浄して準備したもの。

そして生産者のウエルカムボードもかなりの時間をかけて作ったもの。

これらをしっかりと準備できたことが畑のレストランの成功につながったのかもしれません。

その中心となった石川隼人さん(上記写真手前右)は、「はやと」からハットくんと呼ばれ、この日は8月10日でまさにハットの日!

そしておめでたいことに8月10日が誕生日のどさんこメンバーがいて、更にお客様の中にも誕生日の方がいらっしゃるという奇跡

 

急な会場変更にもかかわらず、無事に開催されて参加者の皆様に喜んでいただけた素敵な『畑でレストラン』となりました

 

村井シェフはじめキッチンスタッフの皆様、コープさっぽろ関係者の皆様、参加者の皆様、ありがとうございました

 

 

【IWA】

 

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カルデラの味覚まつり(赤井... | トップ | コープさっぽろトドック宅配... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事