オー、捨てないと!

隠れオタクな会社員の買い物や感じた事

新番組の話 2013年4月

2013-04-29 21:45:19 | オタ話
先日、友人らとも話し合ったので久し振りに今期のアニメの感想を私個人としてざっと。

進撃の巨人
原作は見た事無いのですが、今期話題の作品。
面白いし、とりあえず見ておく。

フォトカノ
「アマガミ」とかその辺の流れなんですが、
同様に絵が綺麗なら…ちょっと惜しい。

宇宙戦艦ヤマト2199
映画の方は見てないのですが、昔のアニメを見た事ある我々にとっては胸の熱くなる作品。
女性乗組員が増えてるので色々と大変だろうなあと思ってみたり(意味深)。

波止際のむろみさん
PV見ただけで面白そうだと感じた作品。
田村ゆかりの演技も含めてテンポもよく楽しめます。

這いよれ!ニャル子さんW
今期も相変わらず。
特撮ネタが多いのでちょっとついて行けない…。

とある科学の超電磁砲S
安定の2期。
1話はちょっと詰め込みすぎな気がしましたが、安心して見られそうです。

俺の妹がこんなに可愛いわけがない。
こちらも安定の2期。
原作ももう終わる(終わった?)そうなので「とらドラ!」同様、最後までやるんだろうと思います。

ハヤテのごとく~
3期になるんでしたっけ?
前よりはいいかな、と思うのですが。

ゆゆ式
内容が頭に入ってこないのは「ながら見」してるからだけでは無いはず。

はたらく魔王さま!
1話の冒頭、キツいかと思ったんですが、異世界から来て小さいアパートで日常暮らしというアレさにウケました。
楽しんで見てます。

断裁分離のクライムエッジ
元々原作を読んでるんですが、アニメ化するほどだったのか、と思わなくもないです。
どこまでやれるのかが気になるところです。

変態王子と笑わない猫。
久し振りに小倉唯のCVが堪能できる作品。
私はこれだけでお腹いっぱいです。

絶対防衛レヴィアタン
何か原作はソーシャルゲーらしいですね。
ちょっと辛いかな、と思いましたが、3話まで来て吹っ切れました。「すごく、大きいです。」
「まじぽか」っぽいとの意見がありましたが、スタッフほとんどが同じと聞いて納得。

ここからはロボットもの3作。

革命機ヴァルヴレイヴ
ここらの感想で「ロボットもののストーリーは出尽くしてるんだろう」という意見に変に納得。
男性キャラが多いのでそっちに人気出るかな。
一応様子見です。

銀河機動隊マジェスティックプリンス
平井絵に懐かしさが。
まあこれも様子見です。
「チームラビッツ」ってようはアレですよね。うさぎさんチーム。

翠星のガルガンティア
1話の最初、これはキツいかも、って思ったんですが、
ストーリーも絵もよくて毎回楽しみにしてる作品。
キャラクターの名前が覚えにくいのが難点かな。
あとお前ら「快〇天」とか言うなし。いや、言いたくなるの分かるけど。

全体的に見て1月からの作品よりも良い作品が多いように感じます。
「ながら見」ではなくしっかり見てる作品が4つもあるのは比較的珍しいです。

さあ、ガルガンティアの薄い本を早く!(←そこかよ)
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 幕末の銃器の話 その3 | トップ | 車の話 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のきば)
2013-04-29 23:28:16
ガルガンティアですと?

ぱんたぐりゅえるさんとかキャラいるんですかね~
返信する
Unknown (doorgunner)
2013-04-30 22:03:26
グリューエル・セレニティなら白鳳女学院にいますね。
返信する
Unknown (のきば)
2013-04-30 23:15:38
ラヴクラフト的にはウ=ス異本と言う背徳にまみれた冒涜の書籍とか

にゃる子さんがこの前…
返信する
Unknown (doorgunner)
2013-05-01 21:50:37
まあしかし戦国武将にしろラヴクラフト先生にしろ、こんな風に萌えキャラ化されるとは思ってなかったでしょうなぁ。
返信する

コメントを投稿

オタ話」カテゴリの最新記事