goo blog サービス終了のお知らせ 

オー、捨てないと!

隠れオタクな会社員の買い物や感じた事

労災の話 酸欠・硫水

2025-08-10 21:11:47 | Weblog
今月、埼玉県の下水道で作業員4人が亡くなる痛ましい事故が起きました。

事故の一報で「下水管に作業者が転落」と聞いて「酸欠か硫化水素かな?」と考え、
「助けに入った作業員も倒れた」と聞いて「酸欠・硫水じゃないか!」となりました。

「一人が倒れたので助けに行った人も倒れる」は酸欠・硫水事故の典型的パターンです。

いくつか報道を見る限り、疑問点がいくつも浮かびます。
自分も一応、酸欠硫水の作業主任者講習受けてますので。

・作業前の濃度測定は?→問題なかった模様。
・作業中の濃度測定は?→救出に向かう時には警報が鳴っていた:作業中も測定を止めなかったのは正しいが、その時点で防護装備無しで内部侵入するのは自殺行為。
・非常時に使う送風機・送気マスクなどの装備は?→会社に置いて行った:即座に使えるようにしていないのは法令違反です。

自分が社会人になる前、多分30年近く前になるかと思いますが、下水管の工事中に作業員数人が硫化水素で死亡するという事故がありました。
今回亡くなった作業員より若い自分が知っている事故なんですが…。

テレビにニュースで専門家(?)が「作業の際により安全に注意を払って」みたいに言っていて呆れました。

今回のような作業では酸欠や硫化水素による事故の危険性が高いことから必要な装備を準備して作業する事、
講習を受けた作業主任者が監督する事などが法令で決まっています。
恐らく誰も講習を受けていなかったでしょう。
(講習を受けていても理解してない人が少なからずいますが)

安全のために決められたルールは過去の犠牲者の血で書かれている、という言い方をすることがあります。
暑い日が続きますが、安全のために決められたルールは仲間の、自分の命を守るためにあることを再度意識して作業に入りましょう。

今日も一日、ご安全に!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一か月

2025-05-28 23:51:00 | Weblog
父が亡くなって一か月が経ちました。
「もう一か月」なのか、「まだ一か月」なのかさえ自分でもよく分かりませんが、
あれだけ色々と立ち会っても、どこかまだ信じ切れていないというか、実感がわいていないというか、
そういう時がまだあります。

なかなかに難しいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW

2025-05-05 22:23:52 | Weblog
家の事や仕事でバタバタしたまま終わりました。
手続等、まだまだ色々あります。
いつかこういう日が来るとは思っていましたが、大変ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院の話

2025-04-28 23:33:57 | Weblog
ここのところ、今までほとんどお世話になった事の無かった地元の大病院に行く機会が増えたのですが、
今日は入院していた父が急に。

昨日もお見舞いに行って話をしていたばかりなので、何というか。
最期に立ち会えただけでも、昨日話をすることができただけでも、
多分最後は苦しむことがなかっただけでも良かったのかと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休の話

2025-04-26 00:13:34 | Weblog
世間的には今日からGWだの何だのと。

弊社は4/30から休みですが、ほぼ仕事になりそうです。

…。
あれ、ここ閉鎖されるの!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30年

2025-03-23 22:18:18 | Weblog
地下鉄サリン事件から20日で30年という事で、
それ関連の報道が続いていて、もうそんなに経ったのかとか、色々と思うところはあるわけですが、
事件より前とはいえ、テレビを含む各種メディアで好意的に扱っていた事実があるわけで。
そもそも、その前の松本サリン事件の際に第一通報者を犯人かのように連日報道した件や、
坂本弁護士一家が殺害されるに至った原因を作ったのがテレビ局だった件に触れている報道は無いように感じます。
「事件の風化」と言いつつ、自分たちの問題を伏せるのには感心しませんね。

話は変わりますが、一部の政党が歌って踊ってを常套手段にしていて、
オウムのやり方に既視感・嫌悪感を感じるのも事実です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

混沌じょのいこ

2025-03-02 00:07:04 | Weblog
ロシアがウクライナに侵攻を開始して、世界秩序が大きく変わってしまった感がありますが、
まさか日米同盟を不安視する日が来ようとは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中部エアガンマーケット

2025-02-23 23:11:55 | Weblog
今日の中部エアソフトガンマーケット、行って来ました。
今回は会場が違うので少し焦りました…。

個人的に、それほど買い物しませんでしたが、いい物が色々と手に入ったのでよかったです。

いやしかし、仕事が忙しくてこれもそそくさと切り上げて夕方には会社に行ってたのですが、先週に引き続いて今週も土日共に働いてるのかと…。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月

2025-02-09 22:46:13 | Weblog
正月休みが明けたと思ったら既に2月になっていました。
相変わらず毎日仕事の帰りは遅いですし、土日も何らかの形で仕事しててアレなんですが、ようやく応援の人が来て四六時中ワンオペからは解放されました。
でも早く帰れないのですが…。

テレビ界隈は斜め上の展開になってきましたが、他の局も叩き始めてウンザリ…。
あんたらもやぞと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始め

2025-01-12 23:33:44 | Weblog
今年も仕事が始まって一週間が経過しました。

去年と違って年始めに天災や大事故、仕事が始まったら外注さんが倒産してなかったので順調、でいいですかね?

とりあえず初日は仕事もそこそこに定時で帰って最初の一週間くらいは早めに帰ろうかと思ってましたが、結局2日目から20時くらいですし、
土曜も半日仕事で日曜は疲れて半ば寝てました…。

年末年始に仕事進めるか悩んでましたが、やらなくてよかったです。

そうそう、久し振りにしっかり積もる雪が降りましたが、初日休み最後の日にようやくタイヤを交換しておいたので助かりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする