「困った時はお互い様」    

NPO法人「ドネーションシップわかちあい」事務局ブログです

「エルピス会便り」より ~少ししかないお金を~

2018-09-26 07:46:47 | ドネーションシップ
▼ボリビア・エルピス会
1999年、野原昭子さんがボリビアで
障害者自立支援施設「聖マルティンの家」を始めました。
「エルピス会」は日本でその活動を支援するNPO法人です
https://erupisukai.jimdo.com/

※この夏、ボリビアからメンバーが日本を訪問し
各地で報告会が行われました
エルピス会だよりに 
帰国したメンバーからの手紙が掲載されていました

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この世には、多くのお金を持ちながら、
それをどうやって使おうかと
無駄に消費している人いる一方で
心ある人は少ししかないお金を
自分より困っている人を助けるために使う。

僕は日本に来て、この目ではっきり、
お金を持っていないような方々が
自分が幸せになることを横に置いて、外国の、
しかも見知らぬ僕たち障碍者が幸せになってくれと願い
協力してくださる方々に出会うことが出来たことを
本当に幸せに思うし、
感謝の気持ちでいっぱいになりました。

そして、その一人一人の行為が
鎖のように繋がっているのを見た。
一人の小さな人が始め、広がり、世の中を変えていく・・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


※一部抜粋、全文は下の画像をご覧ください。
 エルピス会の詳細や支援はこちらから
https://erupisukai.jimdo.com/


▼日々の暮らしのなかで知らされる
災害や貧困、環境、格差、戦争、、
心痛めながらも
小さな自分に何ができるんだろうと
その日その日のことでいっぱいになって
自分に出来ることはないと
思っていませんか。

ドネーションシップは
そんな小さな私たちが紡ぎだす
“明日のくに”への夢と願いです
http://www.donationship.org/asu.php

困った時はお互い様の
心をつないでいきます
ゆるやかな わかちあいのネットワーク
賛同いただける会員募集中です!

▼これまで寄付(ドネーション)
させていただいた活動や団体のリンク
http://www.donationship.org/link.php



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 70年の敵対関係を完全に清算... | トップ | 笑顔つながる お裁縫会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ドネーションシップ」カテゴリの最新記事