「困った時はお互い様」    

NPO法人「ドネーションシップわかちあい」事務局ブログです

熊本地震救援ニュース 第11報

2016-04-26 18:11:18 | ドネーションシップ
※被災地NGO協働センターからの情報です
http://www.ngo-kyodo.org/
熊本地震翌日の4月15日からスタッフが現地入りして
救援活動を行っています


◆熊本地震救援ニュース 第11報
http://blog.livedoor.jp/kyodocenter-kumamotojishin/archives/2729306.html

被災地NGO恊働センターです。
 甚大な被害をもたらした熊本の地震により、多くの家屋倒壊をもたらした。
(建物倒壊が熊本県1万384棟、大分県468棟、第10報を参照)
応急危険度判定については、23日時点で1万1300件で、うち4062件が「危険」と
判断された。(2016・4・25付け 朝日新聞に詳細が 掲載)益城町の場合、「危
険」という赤紙判定は46%にもなるそうだ。(詳細は東京新聞、2016・4・24
付けを参照)
 14日の最大震度7を観測した地震後、揺れは800回を超える。全壊のみなら
ず、半壊にしろ、一部にしろ大変な被害だ。現実には、被害程度に対 して格差
をつけなければならないのかも知れないが、近年では珍しいケースの地震といえ
るので、是非超法規的な措置で被災者救済にあたって欲しいも のだ。

●福祉避難所ありきじゃない!
 さて、今日は被災地熊本での画期的な避難所のあり方を実践されている事例を
紹介します。
ー今回の熊本の地震で被害も受けている熊本学園大学(熊本市内)は、被災者を
受け入れ避難所としても提供されています。(最大避難者800人)そ の中
で、障害者の方たちにも優先配慮として避難場所をつくり、スペースを提供して
います。学園大学は一般避難所ですが、そこに敢えて障害者の方々 にも利用し
て頂くというスタイルをとっています。実は、こうして一般避難所にスペースを
つくり、一般の避難者と同等の扱いで避難所生活を送って頂 くという支援はご
く当たり前のことなのですが、実はこれだけ災害の多いこの国では、こうしたあ
たり前のような認識が、国・行政・NPO・NGO にも理解されていません。

阪神・淡路大震災でできなかった教訓があるだけに、今回の熊本の地震でこのよ
うな運営スタイルが実現したというのは画期 的なことだと思います。災害が発
生すると障害者は福祉避難所にという画一的な対処になりがちですが、「福祉避
難所ありきじゃない!」ということを いつも主張している当NGOにも心強い
事例です。ちなみにこの避難所の運営責任を担っておられるのは同学園水俣病研
究センターセンター長の花田昌 宣教授です。花田教授は、1971年から水俣病被
害者の支援に奔走してこられた方です。-

●今回の地震で、まったくと言っていいほど報道にでませんが、実は不知火海沿
岸に住む水俣病被害者の災害時の救命、避難誘導、避難場所の確保等、 地震や
原発災害による救済策があまりにも不十分であることが課題として浮かび上がっ
ています。詳細はまた別の機会にします。5月1日で水俣病公式 発見より60年を
数えるという節目にあることもあって少し触れておきたいと思います。

●引き続きご支援をお願いします。
「熊本地震」活動支援金を募集しています。
郵便振替 口座番号:01180-6-68556/加入者名:被災地NGO恊働センター
*お手数ですが、通信欄に「熊本地震」と明記下さい。
ゆうちょ銀行 支店番号:一一九(イチイチキユウ)店/店番:119/当座
0068556/受取人名:ヒサイチNGOキヨウドウセンター


*********************
4/30 わかちあい祭り↓の会場に
http://blog.goo.ne.jp/donationship/e/c0a8523ccbee7f03c41b48bc0c4005b5
被災地NGO協働センター↓を通じた
http://blog.livedoor.jp/kyodocenter-kumamotojishin/
熊本地震救援募金箱を置きます

このお知らせをした後、
わかちあい祭りの当日参加できないけれど、
ドネで熊本地震救援募金をするのであれば届けたい
という連絡が会員の方からありました
現金書留でカンパを送っていただきました。
ありがとうございます。
わかちあいの気持ちでつながっていますね!!
嬉しいです。地震の募金箱に入れさせれもらいます。
感謝です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これから始まる恐ろしさを見... | トップ | 子どもの6人に1人が貧困~私... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ドネーションシップ」カテゴリの最新記事