松本典子のどこでもヨガ

きほん、ヨガの先生です。
おシゴト前の朝ヨガ、おでかけいらず出前ヨガします。
たまに、劇団プロデューサーです。

写真整理楽~千代の部屋~

2010-05-28 10:06:06 | Weblog
先日の住み開きで、
お世話になった漫画家ひうらさとるさんのお母様、
千代江さんが毎週木曜日に住み開きをされているというので、
さっそくお邪魔してきました。



千代江さんは、
もともとご主人が写真店を営んでいらっしゃっるので、
「なにか写真を使ってできないかな?」
てトコから、
「写真整理楽」なるものにたどり着いたようです。

写真って、
とりっぱなしで数だけ増えてしまって、
さらに最近はデジカメの普及でプリントアウトさえ、
しない状況。

なんで、
ちゃんと紙媒体にして、
ファイリングしてみよう!

そのファイリングの仕方を、
おばあちゃまから、
そのマゴまでの家系図に関する家族ごとにまとめたり、

コドモの誕生日のプレゼントに、
その両親から遡って、
おばあちゃん、おじいちゃん、
そのまたひいじいさま、ひいばあさま、
までの写真をさがしてみよう!

そしたら、
なんとなく「つながり」みたいなものがみえてきたり、
その整理する作業自体を楽しんだり、
できるよ!


ってなカンジです。
(ワタシらしくざっくりな説明。)



千代江さんは、
カンレキをすぎ、一息ついてから、
なんと
夜間高校に通い、
そこで、
最近のワカモノと触れてみて、
「つながりがたりないな~」
てなコトを、
感じられたようで、

写真を整理しながら、
「ああ、こんないろんなヒトがあって自分がいる。
一人じゃあないんだな~」

思えるのではないのか?

この
「つながり感」が大切なんじゃないかな?

感じたみたいです。


きっと、
おばあちゃんからみても、
「自分のアトガマがこんなに繁栄しとる。」
というのを写真というビジュアルでみれるのは、
楽しいんじゃあ、
ないのかな~



話はそれますが、
ユダヤ人に優秀な人が多い理由として、
ユダヤ教の定めるさまざまな「儀式」に理由がある。
てな説を読んだコトがあります。

「儀式」自体にイミはないケド、
それを遂行するコトで、
他のユダヤ教を信仰する人達との「つながり」を実感できるからだ~
とか、
なんとかかんとか。。。

効率性を追求すると、
イミない儀式は排斥されてしまいますが、
そもそも、
ニンゲンてもんは、
経済学が仮定する
「効率性モデル」なんてあてはまらないんだよな~。

なんて、
いろいろ思いました。


ワタシは、
全く写真を撮る習慣がないので、
(だから見合い写真がなくて困ってます。まいった~)
ハハに作ってみては?
と勧めてみようかな~


そんなチヨさんが、
メジャーになれば、
みんな楽しくなるんじゃあないかなぁ~

自分なりの「楽しみ方」がわからなくて困っている方がたくさんいる気がするのです。

そのうち、
いわぶちさんあたりがプロデュースするんだろーな。


とりあえず、
ワタシは
「来年のワークショップフェスティバルに参加して下さい。」
と、
提案してみました。


毎週木曜日の10時から16時まで、
毎月第四日曜日の10時から16時まで、
住み開きをされてるので、
興味あればぜひ!




さてさて、
大学時代の友人が、
6月アタマ、
アゴラで公演するようです。
アゴラ、オリザ!
やったね!
モナカ興業!

こちらもぜひ~