DOG-ECO 公式HP

シッターの陸君☆
お散歩行くよ~とお迎えに行くと、
布団を頭からすっぽりかぶって迎えてくれました
とってもかわいいんだけど、もうソロソロ暑くない
この季節なのに、他にも毛布にくるまって寝てる子もいると話にきくので、わんこって意外と寒がりなのかな?
我が家の家庭菜園が賑やかになりました。2週間前に作った土にバジルの苗と、パクチの苗を植えてみました
バジルは立派だけど、パクチーは探してようやく見つけたものだったので、枯れかけ。。
頑張って育てるゾー
左のプランターには、ミニキャロットとトマトと水菜の種を植えました
芽でますように~
ペットボトルの栽培セットは芽がでなかったので、芽がでなかった時に再びまいて下さいと付属についていたリベンジの種をまきました
が、、そのリベンジのタネ、どうやら鳥??に食べられてしまったみたいです
室内の日の当たる場所において下さいと書かれていたにもかかわらず、日の当たる場所だったらベランダがいいだろうと思って外にだしていたら、やられてしまいましたリベンジのタネは1つだけでもうありません
くやしいです
トマトとバジルとかりんとう☆全部私の好きなものそれがひとつになったこんなお菓子を頂きました
菜園の野菜達どうか食べれるぐらい大きく育ってね
先週末は、コーギーのロッソ君が、今週末は、ダックスのプティー君が、きてくれていて、はなと一緒に行動することもあったのですが、13歳のはな。いつもは、のんびり歩いていますが、ロッソ君やプティー君と一緒にいると、争うのか??張り合うのか?動きが機敏になります。
さすがに、ロッソ君の体力にはついていけませんが、お目目もキラキラ☆若者のパワーをもらうのでしょうか??
人間も若い子といると若返るといいますが、わんこにも同じ効果があるのでしょうか??
私はあると思っています♪
京都に行った時に川上さんに教えてもらった金平糖のお店へ行ってきました。緑寿庵清水
閉店20分前だというのに、人でいっぱいの店内。金平糖に味をつけるのは、、難しいそうなのですが、ここでは、いろんな味の金平糖が味わえます
高級なので、たくさんは買えませんが、作り方をきくととっても手間がかかっていて、値段にも納得☆
季節により、限定の味もでるようです。緑茶味とりんご味を買いましたが、まだ食べていません。食べるのが楽しみ
京都で行きたいのは、苔寺☆絶対行きたい場所の1つです。
こんにちは
櫻です
今日は朝からベルちゃんのお散歩に行って来ました
ベルちゃんというのは僕達がペットシッターでお伺いしている
ドーベルマンの女の子です
女の子といってもさすがドーベルマンだけあって大きい
まだ1歳になったばかりのとても元気いっぱいなわんちゃんです
いつも近くの公園でボールの引っ張り合いをしたり、
一緒に走ったりしてエネルギーを発散させてあげるのですが、
元気いっぱい過ぎて、散歩後は僕もいつもクタクタです
残念ながら今日は写真は撮らなかったため、
ベルちゃんをお見せすることが出来ません
次回のお楽しみにしておいて下さい
また、先日飯川さんからもお知らせがあったと思いますが
今月の28日(土)、29日(日) の13:00~17:00に
僕達のたちの母校である
大阪コミュニケーションアート専門学校様の学生さんたちの卒業・進級制作展
『We are OCA 2012』がOBP円形ホールで開催されま~す
様々なイベントやグッズ販売も行なってます
入場料も無料ですのでぜひ参加してみて下さい
詳細はこちらからどうぞ!
DOGECOホームページイベント
イベント情報
We are OCA 2012
こんにちは かわかみです
18日の夕方からわたしたちが行かせていただいている、チルちゃんのペットシッタ-
おさんぽには、ごはんの一部を持って行って、トレ-ニングも少しします
とってもおりこさんなチルちゃん、『ついて歩く』も上手にできます
お散歩、遊ぶのが大好きなチルちゃんですが、ここ2~3日はどうも雨模様
降ったりやんだり、一日中降っていたりと、どうもご機嫌ナナメなようです
雨の日は大好きな河川敷では遊べないけれど、
商店街をお散歩したり、人と触れ合ったり・・・
雨の日ならではのお散歩の仕方がある、チルちゃんなのでした~
話はまた、うちの子の話になりますが、また椎間板ヘルニアで痛みが
腰とこりやすい首を毎日タオルで温湿布しています
入浴剤を洗面器に少量とかして、そのお湯で温湿布すると、ぽかぽか度がアップするよ!
と、東洋医学の獣医さんに教えていただいたので実践しています
新年あけましておめでとうございます
今年もスタッフ一同、皆様の社会のお役にたてるように頑張っていきたいと思います
人もわんこも笑顔の絶えない幸せな一年になりますように
今年もどうぞよろしくお願い致します
今年最初に会ったわんちゃんは、Tプードルの
右がノエルちゃん
左がショコラちゃん
毎回お家に行くとしっぽフリフリで大歓迎してくれます♪お外にでるまではキャリーバックにはいっての移動なのですが、お散歩行くよ~って言うと自分からキャリーバックに入ったり洋服や首輪に頭をつっこんでくれたり、とっても賢いわんちゃん達です
毎日の習慣ってすごいですね
今日初めて亀さんにご飯の小松菜をあげました
ゆっくりゆっくり小松菜に近づく亀さん
かわいすぎる~
鳥さんにもご飯をあげました
まってましたとばかりにすぐにご飯を食べ始めた鳥さん
自分があげた物を待ち遠しかったよ~とばかりに食べてくれると、本当に嬉しいですね~
私のプライベートの目標は、英語をさぼらずに毎日すること友人との時間もちゃんと作ること
はなとお泊り旅行を2回はすること
この3つかな
みなさんの目標もぜひ教えて下さいね
新しく シッター に行くことになった、ドーベルマンのベルちゃん。
力が強いので、飼主さんが行くのがナカナカ大変ってことで、私達がサポートすることに
まだ11ヶ月のベルちゃんは、お外に興味深々
鏡にも~自転車にも、車が出る時になる音にも~若いわんこの反応はとっても新鮮
いろんなものを確認しながらのお散歩ですこれからよろしくね~
ミニピンのウルシちゃんお耳がたれたら、ベルちゃんとそっくり
写真ではわかりにくいけれど、大きさは全然違うです。ご飯ができるのを待ってます
お膝にのって甘えてくれるのがとってもかわゆいんです
そして毎回、お耳がなくなるぐらいペタンとして喜んで迎えてくれるのが、ヨークシャテリアのココちゃん
今日は、ココちゃんのシャンプーをしましたシャンプー中もタオルドライの時もとってもお利口でした
もうすぐ年末だけど、全然実感わかないくらい、毎日いろんなわんこに会っています
最近よくスケジュールを聞かれるので今日のスケジュールはこんな感じ☆
今日は、シッターでヨークシャテリアのココちゃん訪問しつけでボストンテリアのボス君
訪問しつけでチワワのトラ君
訪問しつけ
でボーダーコリーのモカちゃん、シメジちゃんシッターでダックスの陸君
しつけ教室 でパグのたっちゃんと柴のロコちゃん
パティシエさんにお勧めのお菓子を教えてもらい、箕面の近くに行くことがあったので、買ってみました
デリチュースのチーズケーキ
中身はオーブンで焼いているのに、レアのような今まで食べたことのない感じ☆上の杏ジャムがとってもマッチしていて、甘さも控えめで調度よくて、とってもおいしかったですさすが、パティシエさんお勧め☆さすが大人気らしく店内はとても混んでいました。他のケーキも美味しそうだったので、リピートしたいなって思えるお店でした~
でも混んでるのは嫌い
フロインドリーブのシトーレンを頂きました
ドイツでは定番のクリスマスケーキだそうです
ナッツやドライフルーツがたくさんはいっているとってもしっかりしたケーキ日を追うごとに味が深くなるらしく、何回かにわけて食べて味の変化を楽しもうと思っていたのに~
我が家は家族が多いため、気づけばもう1切れしか残っていない。。う~ん。。戦争や
今年も年末年始はわんこ達のお散歩に行くので、山形は明日から一足早い冬休み4連休です☆明日は、はなと三田の先生の所にお勉強
明後日からの3日間は、どこへ行こうかな~。東京に行く気満々だったのに、思い立ったのが遅くて交通手段がなくなってしまいました
無念ですANAのマイレージがたくさん貯まったので、来年のGWは北海道か離島に行きたいな~って調べてる場合じゃなかった。ヤッパリ旅の計画は早めにたてんとな
こんにちはかわかみです
今日は阪本ここあちゃん、まろんちゃんのお家へシッタ-に行ってきました
ここあちゃん、まろんちゃんのお母さんのご親戚のわんちゃん、
小西くぅ太くん、ちょこちゃんも一緒です
左から、ちょこちゃん、まろんちゃん、ここあちゃん、くぅ太くんです
なんと、今日はくぅ太くんのお母さんが結婚式なんだそうです
本当におめでたいです
雲行きあやしいなか、ささっと、2頭ずつに分かれておさんぽに行きました
お天気が心配でしたが、おさんぽできてよかったです
おさんぽにいけたので、4頭とも発散ができて、おさんぽから帰ると、
ゆっくりくつろいでいました~
みんな、かわいいったら、ありゃしません
おさんぽから帰ってきて、シッタ-報告書を書いていると、
ザア-とものすごい勢いで雨が降り出し、タイミングの良さにびっくり
おさんぽ前や途中で降りださなくて、ほんとによかったです
そういえば明日はちょこちゃん、くぅ太くんと同じ犬種のポメラニアンの犬種パ-ティ-が
阪急ハロードッグさんで開かれます
残念ながら、定員になってしまってようですが、
なんと日本一有名はポメラニアンの俊介くんもくるそうですよ
くわしくはDOGECOホームページイベント
イベント情報からご覧下さい
飯川です
すっかり、肌寒くなりましたね~
ほんのちょっと前まで、暑かったのに。。。
キャンプで日焼けした腕を見ながら、季節の移り変わりの早さを感じる今日この頃です
あっと言う間に、クリスマスがやってきて
気づけば、2012年となり
またひとつ、歳をとっておとなになり
時間が過ぎる早さに、最近恐怖を覚えるようになりました
そんなこんなな私ですが
一昨日と昨日、朝と夕方に柴犬のモコちゃんのペットシッターへ行って来ました~
モコちゃんは以前、訪問しつけでお家へ伺わせていただいていて
最後のレッスンから考えると、なんと2年ぶりの再会
『覚えてくれてるかな~??』ちょっとドキドキしながら、お家に入っていくと。。。
モコちゃんが、お出迎え~
『えっと・・・え~っと・・・どちら様でしたっけ??』と言わんばかりに、少し緊張した様子で出迎えてくれたモコちゃん
くんくんクンクン、ひたすら私のにおいを嗅いで『あなんか、知ってる
』と思いだしてしっぽをフリフリ
ちゃんと覚えてくれていて、よかった~
久しぶりに会ったモコちゃん、相変わらずの美人さん
毛がすっごくふわふわで、すごく人懐こいわんこなんです
ただし、他のわんこが嫌いで時々豹変してガウッと言っちゃうところがあります
お気に入りの物を取られそうになると、ちょっぴり怒っちゃうこともあります
だけど、本当はす~んごい甘えたさん
お散歩からお家へ帰った時、『かまって~遊んで~
』とは決して言わないですが、静かにぴったり寄り添ってきます
時には、そっと膝の上に頭を乗せてウトウト
正真正銘のツンデレわんこです
だけど、ちょっと気になったのが2日目の夜さんぽのお出迎えの様子
いつもは、耳をペタ~っとして目を細~くして
若干小刻みに震えた後に
腰からおしりまですべてが揺れてるくらい、全力でしっぽを振って近寄って来てくれるのですが
2日目の夜、お家に伺うと。。。
お色気たっぷりのお出迎えをしてくれました
これは。。。柴犬のプライド的には、OKなのか笑
あまりにも可愛らしいお出迎えでドキドキしちゃいました
最初に飼い主様からお電話を頂いた時に、何だろう??とビックリして出たのですが
2年ぶりに元気な姿を見れて嬉しかったですし、『どうしよ~』となった時に私の事を思い出してもらえて本当に嬉しかったです
ご連絡ありがとうございました~
皆さんも飼い主さんやわんこがピンチな時、いつでもご連絡くださいね~
どんな些細な事でも、かまいません
わたしは一度修了した子でも現状を報告してもらえる事だけでも嬉しいですし、きっと他のトレーナー達も喜ぶと思います
久しぶりに、今まで取り溜めたわんこ達の写真を改めて見返して思い出に耽った1日でした