DOG-ECO 公式HP

飯川です
ここ数日、しつこいくらいにお知らせしていました、大阪コミュニケーションアート専門学校の『We are OCA 2012』
今日、無事に1日目を終えました~
私と大塚君で指導させていただいた、ドッグトレーナー専攻の1年生の課題は。。。
愛犬の困った行動を解消するための、便利グッズのプレゼンテーション
この日のために、毎日毎日私たちにダメ出しをされながらも、話し方や的確な応答を練習してきた学生さん達
1年生としては難しい課題+少し厳しい環境でしたが、緊張してガチガチになりながらも
出来る事を考えて、一生懸命頑張っていました
みんな、お疲れ様
そして、私がもう一つ指導させていただいている2年生のドッグトレーナー専攻家庭犬クラスは。。。
阪急ハロードッグ様にご指導頂きつつ、完成させたミニショップの運営を頑張りました
多くのお客様にお立ち寄りいただき、お喜び頂けて学生さん達も嬉しそうでした
今日までいろいろ大変でしたが、みんなの今日の結果と頑張りは3重のはなまるです
みんな、今年の3月には卒業です
良い思い出が出来たけれど、ちょっと寂しい。。。
ひとまず、次は明日のアジリティーショー頑張ってね
会場へは、私が訪問しつけで伺わせていただいているチワワのフラウちゃん(左)とココ君(右)が、遊びに来てくれました~
ご来場、ありがとうございました
飯川です
今週末は私たちの母校であり
最近は、授業をさせていただいたりお世話になっている
大阪コミュニケーションアート専門学校様の学生さんたちの卒業・進級制作展
『We are OCA 2012』がOBP円形ホールで開催されま~す
1年生は初めての。。。2年生&3年生は、学生生活の締めくくりの発表会です
私たちも、学生時代はこのイベントのためにモメながらも頑張って準備してきたなぁ・・・
青春って感じの思い出がいっぱいの、イベントです
ちなみに、入場料は無料わんちゃん連れOKです
この1週間は、このイベントの準備&リハーサルで大忙し
毎回毎回やり直しがあって、心が折れそうな学生さん達笑
でも、だんだん形になってきました
私もお手伝いさせていただいている企画は、こちら
阪急ハロードッグ様とのコラボ企画で、ミニショップを学生が設営&運営します
わんちゃんへのオススメグッズから~
飼い主様へオススメのグッズまで
学生がイチから阪急ハロードッグ様と打ち合わせを重ねて、商品を決めたりPOPを作成してきました
お店のデザインも、全て考えて作りました
みんな、めちゃくちゃ頑張ってます
このショップは、1月28日(土)13:00~17:00のオープンします
皆さん是非、うちの子と一緒に遊びに来てくださ~い
ちなみに、ココだけの話・・・先着20名様には愛犬の缶バッチをその場で作ってプレゼントします
昨日は、学生さんたちの指導を終えて自宅に帰ってから
わんちゃん用マカロンのレシピの研究と写真撮影をしました~
着色料を使っていないので、可愛らしい色合いではありませんが。。。
レッキとした『マカロン』です
ほら・・・だんだん、マカロンに見えてきたでしょう
見えてきた・・・はず
バレンタインのイベント用に、わんちゃんも食べられるように人間用のレシピから改良した飯川オリジナルレシピです
マカロンのレシピは、こっそり教えますので気になる方は聞いて下さいね
飯川です
今日は、私達の母校であり今も講師としてお世話になっている
大阪コミュニケーションアート専門学校の体験入学の講師のお仕事でした
数年前は、私もこんな感じだったな~と、学校見学に来た高校生達を見ながら
初心の初心を思い出していた1日でした
運動会の参加予定ワンコを、途中経過ではありますがアップしました
詳しくは。。。
DOG ECO ホームページドッグ イベント
DOGECOクラブ活動予定をご覧ください
写真は、この前にお休みを頂いた時にBBQへ行って来た時のものです
今年はGW中、良いお天気に恵まれましたね
飯川です
今日は、いつもお世話になっている大阪コミュニケーションアート専門学校の
体験入学の講師へ行ってきました~
将来、わんちゃんなどの動物と関わるお仕事に就きたい高校生や社会人の方の
学校選びのお手伝いをさせていただくお仕事です
この体験入学のお仕事へ行くと、いつも希望に満ちあふれている高校生と出会えて
『私も、こんなだったな~』と初心にかえることができます
そして、『もっと頑張らないと』ととっても元気づけられます
そして、ちょっとだけ。。。広がっていく年齢の差を感じてヘコみます
いろんな感情が生まれる、お仕事なのでした~
『訪問しつけのわんこ紹介』に、佐藤ラブちゃんをアップしました
ミニチュア・シュナウザーの女の子です
とっても元気なおてんばさんです
詳しくは、DOGECO ホームページ訪問しつけ
訪問しつけのわんこ紹介を見てみてくださいね
写真は、私の家から最寄駅までの通勤路にある風景です
一応大阪府内ですが、結構な田舎に住んでいます
最近少しずつ涼しくなってきましたが、まだまだ夏ですね~
ひまわりが素敵でした