見出し画像

楽しくいきましょう、神戸 大阪

「100%メロン味」、実は2%

大手ビール会社が売っている100%ジュースが、

2%しかその成分が入ってなかったので、

消費者庁は18日、景品表示法に違反(優良誤認)したとして、同社に対し、1915万円の課徴金を納付するよう命じた。 

という事です。

しかし大手マスコミさんは、ほとんど報じていませんねー。

100%が2%ですからねー。

こんなん、そのうちバレルのは分かっていた事でしょう。

100%メロンテイストという名前で、

誤魔化せていたと思っていたのでしょう。

なんで大手がここまでやったのでしょう。

心ある社員の方々も、心苦しかったでしょうね、と思いたい。

結果、これで、この会社の全商品を疑われても仕方がないでしょう。

それこそ、営業で回っても、ずっと揶揄されるでしょう。

「テイスト」は付けなくていいの ? とか。

これまでも、お酒関係の商品は、「テイスト」的な商品だらけでしたからね

そういう歴史がずっと有るから、100%メロンテイストなんて、

ヘンテコなネーミングでOKになって、庶民感覚からずれてきても、

分からなくなり、ええ加減にしいやー、と怒られたのでしょう。

日本の大企業は、横文字の、ガバナンスやら、コンプライアンス

とかいうのも、何たら「テイスト」で、中身は2%しかないんでしょうか。

大企業になるほど、中身は「テイスト」で、

どんどん薄まっていくのでしょう。

昔、魚沼産コシヒカリが、凄い人気が有った時は、

10㎏の米に、一粒でも魚沼産コシヒカリが混ざっていたら、

OKなんてありました。

加工食品は、何をどう混ぜられていても分かりません。

その加工の仕方は、昔よりもドンドン巧妙に分からなくなっています。

それだけに、素人は騙されるのが当たり前です。

実際、いっぱい騙されているでしょう。

こんな事は、氷山の一角でしょう。

前にも書きましたが、「みんなが言っている」という物ほど、

何かしらの、大きな意図が働いていると考えるべきです。

それが、正しい、悪いではなく、自分にとって損か得かで考えた方が、

現代は、いいような気がします。

私も、大阪「テイスト」と神戸「テイスト」が、

2%しか混ざっていないのかもしれません。

しかし、京都「テイスト」の嫁には、例え、小数点以下100桁でも

到底勝てません。

どすえーーーー。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事