goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しくいきましょう、神戸 大阪

神戸や大阪のケーキやパンと、映画や音楽など、
好き勝手なことを、書きたいと思います。

映画「アムステルダム」を観てきた

2022-10-31 12:39:46 | 日記
全然、期待していなかったですが、有名な俳優さんがいっぱい出ていて、

思ったより良かったです。

第一次大戦の頃の話で、ほぼ事実です。

これは、完全にアメリカの恥部をさらした映画です。

だからかも知れませんが、全く宣伝していません。

アムステルダム自体が、アメリカとは直接関係がない。

もしかして、アメリカの関係する名前を出したくなかったかもしれません。

しかし、主人公がまず、バットマンをやった、クリスチャンベール、

大物脇役が、ロバートデニーロ、これだけでも凄いのに、

「スーサイド・スクワッド」のハーレイ・クイン役マーゴット・ロビー

 『TENET テネット』ジョン・デヴィッド・ワシントン

 「スター・トレック」シリーズのウフーラ 

「オースティン・パワーズ」シリーズの主演 マイク・マイヤーズ

誰もが知ってる、テイラー・スウィフト

 『ボヘミアン・ラプソディ』アカデミー賞主演男優賞ラミ・マレック

 ラストナイト・イン・ソーホーのアニャ・テイラー=ジョイ

など、主役をはってきたような人達だらけです。

この映画の元になっている資料は、

下院非米活動委員会による当時の公聴会の記録と証拠が、

未(いま)だ封印され、閲覧できないですって。

映画を見ればわかりますが、ホントにやばい出来事やったらしい。

戦争は、大きな欲望により起こり、それに、市井の人々が利用され、

無下に死んでいく、そして、一部の人間が戦争で利益を得る。

平和の期間は、欲望が大きく育つまでの、待機時間でしかないのでしょうか。

そして日本人は、利用されやすい民族なのかもしれません。

現代は、大層な戦争まで起こさなくても、一部の人間が徳をするように、

巧妙に利用されている事が、あちこち有るんじゃないですか ?

取りあえず、この映画を見て、よーく考えて下さい。

何故、この映画に、これだけ錚々たる俳優さんの方々がでているのか。

しかし不思議な映画でした、最後の方は、この映画のシリアス感を

無理矢理消すようにしているように感じます。

兵庫県の斎藤知事「嵐」の相葉雅紀さんを揶揄(やゆ)

2022-10-29 11:44:57 | 日記
斎藤知事、存在感を示してくれました。

前の井戸知事は、無理矢理高い車と、

楽しそうなコロナ対応で目立っていましたが、

維新の斎藤知事は、ちょっと存在感が薄かった。

どっちかちゅうと、明石市長の方が目立ってました。

斎藤知事は、真面目すぎるんでしょうね。

今を時めくアイドルに喧嘩を売ってはいけません。

もしかして、自分もアイドル並みと思っているのでしょうか。

顔も、大阪の吉村知事には負けるけど、相葉君とは、

どっこいどっこいと、多少思っているんじゃないでしょうか。

大阪の松井市長には勝っているでしょうけど。

斎藤さんは、お顔がちょっと暗い。

アメリカの議員のように、しっかりカメラ写りを意識して、

プロに頼んだ方がいいと思います、基本は悪くないんですからね。

アメリカの議員は、とことん作りこまれています。

見た目も、喋りも、完璧です、よーく考えこまれている。

日本は、全然、洗練されていない、やっぱり緊張感の違いですかね。

市民に一挙手一投足を、見られているのを意識していない。

だから、近所の国にも、なめられるんでしょうね。

あの意味でもこの意味でも、上も下も、ゆるゆるですから。

最近は、お隣の国ほぼ全部、やばい国だらけで、いつどうなるか分かりません

ミサイルが飛んできて、Jアラートが、

通り過ぎてから鳴るは無くなったみたいですが、

どこかに隠れて下さいと言っても、日本には、ほとんど地下が無い。

皆さん言っているのが、「やっぱり、高い木の下かなー。」とか、

「公民館かなー。」とか、「とりあえず、

通帳と実印を持って行かなあかん。」とか、

お年寄りは、「杖と押し車を持って行かな」とか、

ミサイルは5分で届きますから、全てなんの意味もない。

本気で防衛し、ましてや、勝つ気なら、

日本は、ミサイル大国になるべきで、

国民ひとりに付き一発づつ持つぐらいでないと無理だと思います。

ロケットの打ち上げ失敗してる場合やないです。

世界に例のない「電気を運ぶ船」

2022-10-28 17:22:59 | 日記
同社は2021年、ZOZOの取締役兼COOを退任した、

伊藤正裕さんが設立しました。

風力発電などの再生可能エネルギーを需要地まで直接運搬するという

「電気運搬船」です。

現在のCO2排出量の42%は発電、15%は自動車です。

そして最大の電力消費地である東京は、

再エネ率が最も低く、93%を火力発電に頼っている。

「日中に発電した電気は溜められていません。夜の需要のために火力発電をガンガン稼働させ、昼間の太陽光発電は捨てているのです。環境にいいと思ってEVに乗っていても、その電力が火力じゃ意味がありません」

記事から、ほとんどをコピーしましたが、

とっても重要な事なので、そうさせて頂きました。

本来こんな事は、政府か大企業がするべきと思います。

まだ日本人がやってくれただけでも、良かったと思います。

CO 2が、どうのこうの、SDG,sがどうの言ってて、

現実は、太陽光発電を捨てて、ガンガン火力発電をやってます。

国民が細かい省エネをやってても、これじゃ、ほとんど意味が無いでしょう。

こういう事を、もっとマスコミさんが知らせるべきでしょう。

電気自動車こそ、再エネだけで動かすべきでないと意味がない。

自動車会社さんこそ、それをするべきじゃないんですか ?

大元で垂れ流しじゃねー。

看板を消したり、冷房の温度を上げたりして、死ぬ思いでやっても、

電気を莫大に使う電車を、あれだけこまめに走らしゃ、

意味が無いと、元々私は電気屋だけに、薄々思っていましたが、

そういう話は、全く報道されなかった。

レジ袋でも、食品トレーを使い、ペットボトルをじゃんじゃん使って、

ポイポイ捨てて、ほとんど再利用されず、燃やすか開発途上国に押し付ける。

国民の努力て、なんなんでしょう、いっつも不思議に思っています。

少年A事件の全記録廃棄

2022-10-28 16:50:49 | 日記
えっ !

失礼しました、これじゃ、少年Aが書いた本と一緒どす。

被害者の気持ちなんて、、、、、、

まー、無かった事にしたかったんでしょうね。

あの事件の時は、犯行声明を出され、当局が、弄ばれましたからね。

それも、子供の少年Aにね。

資料は無くなっても、少年Aは青年Aになって、存在し続けています。

もし、また、本を書いたらどうするんでしょう ?

私は、います、と。

この事件は、オーム並みの重大事件と思うんですが。

データーまで消したんですって、よほどの気持ちが働いたのでしょう。

出来たら、データー復元して下さい、

宜しくお願い致します。





ひろゆきギャル説

2022-10-27 10:04:30 | 日記
『マッドマックスTV論破王』という番組の企画で、

 『打倒ひろゆき ガチンコディベート対決』の中で、

ひろゆきさんに、ギャル芸人が、こう言い切ったんです。

 「ひろゆきさんって芯を持って喋り続けてるっていうのが、結構ギャルじゃない?と思って。ギャルって結構これだって思ったことは貫いて進む、筋のある人間なんですよ。それはマジでひろゆきさんもそうだからギャル」 

確かに、女の人って、こういう所有りますね。

しかし、この思いの源泉は、とっても徹頭徹尾主観です。

思い込んだら百年目です。

いっつも、そういうのを見ていて、つくづく羨ましいと思っていました。

多分、いらん知識がないからでしょうね。

例えが悪いかもしれませんが、自分の子供を放置してしまうのも、

それが有るからかもしれません。

ひろゆきさんをギャルなんて言い切るのも、

そこに原因が有るように思います。

そこらへんのおばちゃんも、都合が悪くなってくると、

無理矢理でも、「あんたも私と一緒や ! 」と言って、

自分と一緒にしたがります。

ギャルです。

しかし、悪い事 ? だけでなく、これは行動力の源泉になります。

今の日本には、年寄りが増えすぎたせいか、これが無さすぎます。

もうちょっと知識の有るギャルが、

総理大臣になってもいいんじゃないでしょうか。

前から思ってますけど、日本では、女性の政治家が少ないのは、

女性が女性の政治家に投票しない。

女性が女性を嫌っているように感じるんですが、どうなんでしょう。

男性の私には、よく分かりません。

やっぱり、人類最大ののテーマと思っている 「嫁姑問題」。

これに起因しているんでしょうか ?

男にとっては、一番恐ろしい問題です。

女性がこの問題を解決できてしまうと、男は必要無くなってしまうでしょう。

種だけ搾り取られる事になるかもしれません。

怖ろしや、怖ろしや。

いえいえ、極楽が待っています。