goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しくいきましょう、神戸 大阪

神戸や大阪のケーキやパンと、映画や音楽など、
好き勝手なことを、書きたいと思います。

「小4の壁」

2021-06-30 18:29:17 | 日記
確かに、小4から勉強が、文章化してきて難しくなります。

これが何故むつかしいと言うのは、

大人として論理的なコミュニケーションが出来る為の入り口になるからです。

ここで挫けてしまうと、そのまま固定化されてしまいます。

言い換えれば、3年生までは、論理的な思考は必要がない。

実際、多分この人は、ここで止まったんだろうなと思う大人によく会います。

しかし、受験塾に行くと、論理的な思考まですっ飛ばし、

点数を取る為に特化して、全てを丸暗記でやってしまいます。

結果、人間としてコミュニケーションが出来ない大人が出来上がってしまい、

社会で困ってしまう事になるのでしょう。

やはり、周りに大人がいっぱいいて、接する機会が多いと、

この人達は、何をしているのだろうとか、何を言っているのだろうとか、

分からない事だらけで、考える癖がつく。

そういう環境でなければ、そういう事を親がしてあげるべきだと思います。

何でもいいから子供に、ジャンジャン話しかける。

テレビを見ながら、子供に思った事を話しかける。

嫌がられても話す、返事が無かっても話す、ありがとうも挨拶も言う。

変に気を使う必要なんて無いと思います。

返事が無かっても、表情や態度で読み取ればいいんです。

そして、喜怒哀楽を出す。無理矢理でも出す。

人を読むが、勉強の基本だと思います。

それを生まれた時から親は、するべきです。



小学生をトラックが死傷させる。

2021-06-30 11:55:27 | 日記
こんな事は、過去に何度も有った。

酒にだらしない大人が、一番悪いのは当然ですが、

こういう事故を起こらないようにするには、車を運転する人間は、

こんな輩もいっぱいいて当たり前と考える事です。

これまで事故が起こらなかったのが、たまたまであり、

事故が起こる事が、通常と考える。

しかし、これも大人は予測していました。

結局、こうなってしまった。

起こるべくして起こった。

日本では、人の命より、大人のたてまえの方が重要になります。

以前、北陸のある県にスキーをしに行った時、

何故か民家も全く無い場所で、山の方の道路が異常にきれいでした。

その上、しっかり幅の広い歩道が有りました。

そして、車もほとんど走っていません。

きれいな幅の広い歩道は全く人は歩いていません。

歩道も200メートルほどで無くなっています。

不思議でした。

車がビュンビュン走る所で歩道が全く無く、

人も車も人家も無い所に、幅の広い歩道と広い道路が有る。

大人である、市民、県民の都合が有るのでしょう。

そして、何よりも、大人の都合は大事なのです。







高校野球、脱丸坊主

2021-06-29 16:58:10 | 日記
脱はんこ、脱ファックス、デジタルトランスフォーメーションの流れです。

強豪校は丸坊主だからですって。

高校野球を見る大人が望んでいるんでしょう。

あれが、爽やかなんでしょう。

柔道をやってた身からしたら、柔道なんて、そんな言葉さえ存在しない。

全くの対局です。

ええい、うっとうしい、寄るな、触るな、近づくな、暑苦しいです。

ついでに、くさい、も入れときましょう。

女の子からしたら、蝿のたかったウンコを見るような目で見られます。

最近は、阿部兄弟みたいな、爽やか系も増えました。

私達の時代の柔道をやっている奴らと言えば、

土の付いたままのジャガイモを、わざわざ真っ黒になるまで、

油で揚げて、最後に、ごま塩をまぶしたような頭に、

細い目と、薄い唇と、潰れた鼻と耳、

そのまんまで、マイケルジャクソンのスリラーに出てこれそうな感じです。

こんなんが、大会会場に行ったら、そこら中に歩いています。

高校野球は、強かろうが弱かろうが、マスコミが映してくれます。

応援団が来ます、チアリーダーが来ます、ブラバンが来ます。

たくさんの女子マネージャーがいます。

坊主か坊主じゃないかだけで、マスコミに載ります。

アメリカの大リーガーなんか、髭も頭も、もじゃもじゃです。

私なんか、絶壁のおかげで、ある程度後頭部に髪の毛が無いと、

後ろに、こけた時はもろに衝撃を受けます。

くっそーーー、篠原、石井慧、なーー、どない思う。

必ずしも、柔道関係者とか、個人を特定したものでは御座いませんので、

あしからず。







糸を引くババロア

2021-06-26 12:58:10 | 日記
シリーズになりつつありますが、写真とは関係ありません。

表題から、ロ、を抜いてもいけません。

それだけで、ヤバイ事になります。

実際、食べさしの、コンビニで買った抹茶ババロアを、

何日かたって食べようとしたら、スプーンで持ち上げると、

汁が、長ーく糸を引いていましたが、

餓鬼道を究めようとしている私としては、取り敢えず口に入れずにおれません

そうすると予想通り、酸っぱかったです。

本来、酸っぱいもん好きの私としては、それでも完食したい所ですが、

まだ仕事をして、お金を稼がなくてはいけない身ですので、

そう安々と死なせてくれません。

多分、ゾンビになっても働かされるでしょう。

真面目に働くゾンビなんて、くそ面白くなく、映画にもなりません。

昔、不死のドラキュラの最大の望みが、死ぬ事であるという映画が有りました

ドラキュラみたいに、カッコ良かったらいいですが、ゾンビではね。

悲哀を感じえません。

せめて、糸を引くジジイにして頂くと、マシのような気がします。

あ、間接的にババアと言ってしまいました。

悪魔で、ババロアです。

悪魔で、悪魔で、悪魔で、悪魔でです。





スタートレックが、また始まったーー。

2021-06-25 17:43:32 | 日記
しかし、毎回何度見ても、見応えが有ります。

ツーブロックではないですが、主人公のマイケルパーナムのお姉さんは、

髪型が、ごっついリーゼントです。

黒人のカーリーヘアなので、無理矢理まとめたら、こうなった感じです。

しかし、すんごいでかい目です。

顔がちっさいせいで、目が顔の横にまで回り込んでいます。

日本人では、絶対あり得ません。

しかし以前も書いたように、超未来なのに、火花が飛び散りまくってました

アメリカ人は相変わらず火花が大好きです。

セリフは、いつもながら含蓄が有り、深い言葉がいっぱい出て来ます。

技術的な単語は、それらしく、よく出来ている。

架空の単語だけど、あんまり嘘くさくない。

こんな言葉を、一から作るには、物理学、天文学、科学全般に、

造詣が深くないと、中々出て来ないと思います。

やっぱり、そこがアメリカの凄い所ですねー。

全てにおいて、一流の人間が集まっている。

最近、遂にアメリカ政府は、UFOを認めました。

これから科学の進化は、超スピードアップされて行くでしょう。

はんこ、なんて使っている場合やないでー。

しかし、はんこもお金と同じように、隠し文字を入れるとか、

もっとハイテク化したら使えるのにねー。