4月の初旬に、信州大学の学長が
「スマホ辞めますか、それとも信大生やめますか?」
と、入学式で新入生に話しかけ話題になりました。
そして、各テレビ局は街にでて、
「スマホを辞めるか、大学生をやめるか?」
というアンケートを学生たちにしておりました。
それを夕方のニュース番組で見ていたドドメは
「今の若い子はスマホが無いと何にもできないのねぇ~」
と、ちょっと小馬鹿にし、
「スマホのスイッチを切って、本を読んだり友人と話して個性を伸ばしなさい!」
とおっしゃった学長の言葉に大きく賛同したのでした。
そう・・昨日まではそうでした。
今日、お昼の休憩時間にお弁当とお茶・そして師匠方の本を持って休憩室に行ったドドメ。
無いっ!
無いっ!
スマホ忘れた!
オフィスに置いてあるカバンにスマホを忘れたドドメは狼狽。
一人で昼食を取るときには、食事中スマホでニュースや今話題になっているツイッターなんかを読み、食べ終わってから本を読むのですが・・・食事時に吸収する予定だったニュースが見られない。
まあ、これは良かった。
ニュースなんて家に帰ってから見ればいいんです。
でもね、本当の問題はこの後なんです。
昔から、本を読みだすと周りが見えなくなるタチで、電車で本を読むと一駅や二駅乗り過ごすのは当たり前のドドメ。
会社の昼休みに本を読むときはスマホでタイマーセットして、休憩時間の10分前に音が鳴るようにセットしていたのですが・・・出来ない。
私・・・どうやって本を読めばいいの?
若いころ働いていた会社では、休憩時間が終わっても事務所に戻らないと、上司が内線で電話をかけてくれてたけど・・今の職場にそんな優しい上司はおらず・・・。
周りで食事をしている他の部署の人に、休憩時間の10分前になったら声をかけてねと頼む度胸もなく・・・
嗚呼ぁぁぁぁ~
とりあえず、本は読んだけれど時間の事が気になってまったく集中できず、楽しめないまま休み時間が終わってしまいました。
やれやれトホホ。
というわけで、4月の初旬に馬鹿にしてしまった若者たちへ「スマホが無いと何もできない!」とか馬鹿にして申し訳なかった。
すみません。
そして、信州大学の学長さんへ、
「学長さんの言わんとすることはよく理解できるけれど、最近の人(?)は本を読むにもスマホが必要なんだよ。」
読書や友人との会話が必要なのも解るけれど、スマホを通じてコミュニケーションを取る事とその時の倫理観を周りの大人が教えてることも必要なのではないか?
文明だけが先に進み過ぎて、使う方のメンタルが追い付いていない現状をよく理解して、学校でも指導してほしいな。
そんな事を思っちゃった出来事でした。
って、単にドドメが自己管理ができてないだけなんだけどね。
にほんブログ村
にほんブログ村
日記・雑談 ブログランキングへ
↑今日も応援のポチお願いします。
可愛い 各種 スマートフォン 対応 吸盤 スタンド 全6柄 クマ ウサギ iphone スマホ 簡易スタンド (クマ サングラス) | |
クリエーター情報なし | |
kazenoko |