てっぺいの、いつも写真でさわでぃーかっぷ

日本とタイと写真が好きなてっぺいの日常を綴った日記のようなものです。

皇居周辺の美術館・博物館めぐり

2009年10月22日 | 帝都東京(含近郊)魅力再発見
今日は昼前に自転車で家を出て皇居周辺の美術館・博物館巡りをする事に。

まずは旧近衛師団司令部。これは前入ったし、今やっている企画展に興味がなかったのでパス。建物が美しい。


北白川宮能久親王銅像


近代美術館観賞した後、皇居の二重橋へ。
皇居正門石橋旧飾電燈が、たてもの園や明治村で見たのと本当に同じ。


正門石橋、美しい橋だ


二重橋、伏見櫓も見える


祝田町見張所 これも近代建築だね


近くには楠正成象が。皇居の方を向いているために正面に背を向けている珍しい象
この躍動感は半端じゃないな


ブリジストン美術館を見学。
エジプトとかの紀元前何百年っていう時代のものが触ろうと思えば触れる展示の仕方ですごかった。

日本橋方面にちょっと戻って三井美術館
昭和4年に建てられた「壮麗、品位、簡素の3つのデザインポリシーを体現した歴史的近代建築物」らしいが、本当にこれは凄い。
息をのむような迫力だよ、これ。


中も良かった


ちょうど今「夢と追憶の江戸―高橋誠一郎浮世絵コレクション名品展」っていうのやってたんだけど、これいいね。
浮世絵の一枚一枚に説明が書いてあってかなり楽しめた。

次は東京国立近代美術館フィルムセンターへ。
明治時代の日本を収めたフィルムが見れたので良かった。

京橋のガス塔(おじいさん岩ではないw)や銀座を通って



新橋旧停車場の「特急“燕”とその時代」展を急ぎ足で見た。

自転車で帰る途中、赤坂見附のでっかい敷地はなんだろう?と思ったらここが日枝神社だったのか!!
大山咋神=比叡山の王で山王。それであの辺は「~山王」て言うんだね!!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿