デパ地下は8時の営業終了に向けて、7時ころから惣菜が安くなりはじめる。
帰宅ラッシュのピークにこんなことするから、レジに列ができたりするのだが、
スーパーの惣菜が意外に、なかなか安くしない。
その最大の理由は営業時間が深くなったから。
深夜12時まで営業するスーパーが増えたおかげで、
7時、8時はまだまだ勝負時間帯なのか、ぜんぜん安くしようとしない。
売れ残るんじゃないかと心配するが、どうしてどうして、売れるピークは
素人の考える時間帯は甘いのだ。
4時~5時の勝負時間が過ぎたころ、奥の調理場では、まだまだ新しい惣菜を
作り続けている。6時ころ、アルバイトさんが帰るまで、作りつづけ、
しかも調理時間18時なんてシールをわざわざ貼っている。
そのせいで、9時ころの第2のピークが終了するまで割り引かない。
そりゃそうだ、売れている商品を安くする必要はない。
いわゆる都心じゃなく、高級住宅地にあるスーパーの戦略はどんどん進化しているんでしょう。しかし、そこに働く人の環境はどんどん悪化しているんでしょうね。1月1日から普通に営業するし、主婦がチョット働く場所ではなくなってきている。レジの若い女性達を見るにつけ、そんなことを思ってしまうのだ。
少し話しは変わるが、
外国人労働者の受け入ればかりに企業は目がいっているが、
女性労働者を有効に使うこと、ニートの生かし方、
この二つでいくらかは解消される。もちろん3K職場ほど外国人を受け入れる比率が高いことは承知しているが、
優れた企業ほど、正社員で女性労働力を生かし、
少子化対策としての保育設備も充実している。
セントレアでは、今、大規模な保育所を建設中である。
帰宅ラッシュのピークにこんなことするから、レジに列ができたりするのだが、
スーパーの惣菜が意外に、なかなか安くしない。
その最大の理由は営業時間が深くなったから。
深夜12時まで営業するスーパーが増えたおかげで、
7時、8時はまだまだ勝負時間帯なのか、ぜんぜん安くしようとしない。
売れ残るんじゃないかと心配するが、どうしてどうして、売れるピークは
素人の考える時間帯は甘いのだ。
4時~5時の勝負時間が過ぎたころ、奥の調理場では、まだまだ新しい惣菜を
作り続けている。6時ころ、アルバイトさんが帰るまで、作りつづけ、
しかも調理時間18時なんてシールをわざわざ貼っている。
そのせいで、9時ころの第2のピークが終了するまで割り引かない。
そりゃそうだ、売れている商品を安くする必要はない。
いわゆる都心じゃなく、高級住宅地にあるスーパーの戦略はどんどん進化しているんでしょう。しかし、そこに働く人の環境はどんどん悪化しているんでしょうね。1月1日から普通に営業するし、主婦がチョット働く場所ではなくなってきている。レジの若い女性達を見るにつけ、そんなことを思ってしまうのだ。
少し話しは変わるが、
外国人労働者の受け入ればかりに企業は目がいっているが、
女性労働者を有効に使うこと、ニートの生かし方、
この二つでいくらかは解消される。もちろん3K職場ほど外国人を受け入れる比率が高いことは承知しているが、
優れた企業ほど、正社員で女性労働力を生かし、
少子化対策としての保育設備も充実している。
セントレアでは、今、大規模な保育所を建設中である。