かつてライブドアの株を100万円買って、一時200万円まで値が上がった。
そして、今は紙くず?(まだ分からないけどね)
小遣いを100万円無くした自分として、ホリエモンをどう思うか?
株というのは、最初からリスクを伴うマネーゲーム。
そのマネーゲームに、日本のほぼすべての会社が参加している。
それなのに、ホリエモンのことを銭ゲバのように言う経営者たち。
リスクを伴う株に参加していることを棚上げして、
ホリエモンを批判する人々。
しかも訴訟だと?
ハァ?
冗談もいいかげにしろよ「日本!」
金もうけに走らない企業を僕はしらない。
金儲けしなかったら、それこそ株主から批判をあびる。
粉飾決済?あの規模の会社にしては粉飾と呼べるほど粉飾していない。
もっと大規模に粉飾している企業は、恐らく4割を超えるでしょう。
もう、逮捕するための、企業をつぶすための、そう、為に逮捕されたホリエモン。
そして、もっと大罪なのは、自民党。
知り合いの議員は言った。
金が動かないのに「わが兄弟」などと応援することはありえないと。
3000万円?それは微妙らしい。
相場は500万円以上2000万円あたりらしい。
3000万円は少し多すぎるかも。
でも、銀行を調べれば確実にわかってしまうさ。
もちろん、渡すときは現金を直接。
間に秘書が入れば、
なにかあったら秘書に代議士が脅されるから。
だから、現金を直接受け取ったさ。
それから、金庫に半分。
あとは500万円づつ2つの口座ってところ。
だそうだ。
民主の永田氏はそれを知っていたから、偽メールを信用した。
それだけのこと。
ホリエモンを散々利用して、今度はバッシング!
ホリエモンよ!
しゃべっちまいな!真実を!
そして、
マスコミ!
なんと下品な集団!
昨日まで散々持ち上げヒルズ族とあがめ、
直後からバッシング。
もう品格もなにもないね。
書きたいことは山ほどあるけど、
僕は彼によって100万円の小遣いを無くしたが、
ホリエモンを批判はしないよ。
むしろ逆かな。
100万円は、また稼げばいい。
お金はそういうもの。
彼は人生の貴重な3ヶ月を失った。
時間ほど大切なものはない。
ホリエモン個人の犯罪?
0じゃないでしょう。
でも、それ以上の巨悪を隠す社会のほうこそ問題。
本当に反省すべきは誰なのか?
ホリエモンの逆襲を楽しみにしています。