goo blog サービス終了のお知らせ 

言いたい放題 100の事

最近硬派になってごめんなさい

自己責任

2006-04-29 00:07:06 | Weblog
昨日書き忘れた。
株って自己責任の世界だと思う。

サラ金もそうだけど、
返せないのに借りるなよ。
儲からないって訴訟起こすなよ。

みんな自己責任なんだよ。

イラクに行った人々を自己責任という言葉でバッシングしたが、
社会貢献した彼等をそんな言葉でバッシングするひどい人々が、
今度は、
自己責任逃れしようとしている。
サイテーだと思う。

ホリエモンを断然応援するブログ

2006-04-27 23:10:13 | Weblog
かつてライブドアの株を100万円買って、一時200万円まで値が上がった。
そして、今は紙くず?(まだ分からないけどね)
小遣いを100万円無くした自分として、ホリエモンをどう思うか?

株というのは、最初からリスクを伴うマネーゲーム。
そのマネーゲームに、日本のほぼすべての会社が参加している。
それなのに、ホリエモンのことを銭ゲバのように言う経営者たち。
リスクを伴う株に参加していることを棚上げして、
ホリエモンを批判する人々。
しかも訴訟だと?
ハァ?

冗談もいいかげにしろよ「日本!」
金もうけに走らない企業を僕はしらない。
金儲けしなかったら、それこそ株主から批判をあびる。

粉飾決済?あの規模の会社にしては粉飾と呼べるほど粉飾していない。
もっと大規模に粉飾している企業は、恐らく4割を超えるでしょう。

もう、逮捕するための、企業をつぶすための、そう、為に逮捕されたホリエモン。

そして、もっと大罪なのは、自民党。
知り合いの議員は言った。
金が動かないのに「わが兄弟」などと応援することはありえないと。
3000万円?それは微妙らしい。
相場は500万円以上2000万円あたりらしい。
3000万円は少し多すぎるかも。
でも、銀行を調べれば確実にわかってしまうさ。
もちろん、渡すときは現金を直接。
間に秘書が入れば、
なにかあったら秘書に代議士が脅されるから。
だから、現金を直接受け取ったさ。
それから、金庫に半分。
あとは500万円づつ2つの口座ってところ。
だそうだ。
民主の永田氏はそれを知っていたから、偽メールを信用した。
それだけのこと。
ホリエモンを散々利用して、今度はバッシング!
ホリエモンよ!
しゃべっちまいな!真実を!

そして、
マスコミ!
なんと下品な集団!
昨日まで散々持ち上げヒルズ族とあがめ、
直後からバッシング。
もう品格もなにもないね。

書きたいことは山ほどあるけど、
僕は彼によって100万円の小遣いを無くしたが、
ホリエモンを批判はしないよ。
むしろ逆かな。
100万円は、また稼げばいい。
お金はそういうもの。
彼は人生の貴重な3ヶ月を失った。
時間ほど大切なものはない。

ホリエモン個人の犯罪?
0じゃないでしょう。
でも、それ以上の巨悪を隠す社会のほうこそ問題。

本当に反省すべきは誰なのか?

ホリエモンの逆襲を楽しみにしています。

メガネ

2006-04-26 23:14:06 | Weblog
メガネをかけている。
今日、鼻がのっかる部分の小さなプラスチックが壊れ、メガネ屋にいった。
普通の交換は420円。安い。
で、ぼくのアランミクリは840円だと。
フーム、何が違うのかなぁ・・・。

さてさて、最近、女性の作るブログをよく探索します。
しかし、半分は男が作っているね。
もしくは男がからんでいる。つまり商売として、なんらかのエロサイトに引っ張ろうという魂胆がミエミエ。

普通の主婦が書くサイトもあって、本当に面白いのも沢山あるけど、
ひっかからないようにするだけです。

たまに書き込みもしますが、
書き込まれることは少ないなぁ。

いわゆるエログの世界とは違うからなのかね。
さしじい・・とか、有名な人とトラックバックとかしないとだめかな。

ま、細々と続けます。

FM局が消える日

2006-04-25 22:13:45 | Weblog
広告の仕事をしていると、時々後ろめたくなる。
クライアントのなんと無知なこと。
きちんと広告効果をピンポイントで狙って欲しいのに、自分で理屈こねるから「もういっか。どうせお金くれるんだから。」と思うことがしばしば。

例えば、あるFM局は、ターゲットを10代から35歳までと言い切る。しかも女性が6割以上だと。
はっきり言って嘘のデータです。
例えば、高校生がFMを聴くという話を最近まったく聞かない。
彼等。彼女等はもう音楽をランダムに聴かなければならないFMに期待していない。しかもDJの下手なしゃべりをはっきり「うざい」と言う。
なのにFAX紹介やメール紹介して話ばかりしている。

こういうのを好きなのは40歳以上。
だから、ある調査では40歳以上が7割なんて結果が。
でもあまりにショックなんで隠しているだけ。

もう、FMを聴く人が劇的に減っている。
そして、CMの出向も劇的に減り始めている。
まあ、バカクライアントにかろうじて救われている。
もしくはちゃんと分かっているクライアントに。
その証拠にパチンコのCMが目立ってきた。
10代から35歳の女性ターゲットでパチンコかい?
嘘が透けて見えてくる。

DJもACRの調査では全く人気なし。特に若者に。

で、一番早く経営難に陥るのはFM局って訳。




ああ、1局、それに気付いたのがRADIO-iかな。
DJのしゃべる時間を極端に少なくしたし、
J-ポップを減らした。
J-ポップはもうFMからじゃなくダウンロードで好きなのだけ聴くのだから。繰り返し。

この局は生き残るかもね。
きっとCMも40代中心になるでしょう。
車、生保・・・などね。

FMには厳しい話だね。

自慢話

2006-04-24 23:27:36 | Weblog
これは、誰にでもある話しだから、通過されていいのです。

自慢できることは、僕には信頼できる仲間がたくさんいること・・・という話だから。
こんなことが自慢かい?
そう思う人もいると思うのでね。

先日、そんな仲間と山菜パーティーを開きました。
山奥の別荘に10人もの仲間が集い、
酒を持ち寄り、
山菜を摘み、野山も駆け、
岩魚を焼き、
酒を飲み、
山菜をてんぷらにし、
酒を飲み、
語り、
ただ語り、
仕事を忘れ、桜を愛で、
山の空気を吸い、
一日が暮れました。

ああ、こんな幸せを満喫できる自分に感謝。
仲間に感謝。



だから言ったでしょ!
通過していいって。
人の自慢話なんて、
所詮、つまらないものだってことです。


今日のNHKのサイボーグの話は面白かった。
再放送があれば見るべし!

陶芸と油絵

2006-04-22 20:37:38 | Weblog
最近陶芸に凝っている。
ロクロの前に座る。
ロクロが僕を試している。
「さあさあ、どんな器を作るって言うんだい?ちゃーんと考えているかい?」
頭を空っぽにする為に座るのに、回転する粘土がカピカピするほど時間が過ぎる。
水を足しては、またその回る粘土と会話する。

この作業は油絵にも似ている。
油絵は、
上手くいかなかったら、
次の日に、
また上から描き直せばいい。

陶芸もそうだ。

ま、人生だって、何回かはやり直せる・・・はずだし。

しかし、作った器も油絵も・・・たまっていくなぁ。
黄瀬戸に瀬戸黒・・。

売り物にもなりゃしない。

趣味とはそのようなものなり。

カクテル

2006-04-18 22:22:44 | Weblog
カクテルの生まれる瞬間ってこういうことなんんだ・・・。

風呂上りにアイスオーレを作って飲んだ。
で、飲み終わってから、
同じグラスにウイスキーを注いで飲んだら、
いつもと味が違う!

そう、少しだけオーレ(それも砂糖がたまっていた・・)の味がして、
けっこういける。

ふーん。
カクテルばかにしてたけど、
美味しいこともあるんだね!
少し反省。

自民亡国論

2006-04-14 00:20:37 | Weblog
自民党の議論に
「今の日本をなんとかしなければ!」という論調がある。
即ち「今の世の中を悪くしたのはマスコミや若者文化」である式な。

僕は、それって反省のない人間の理屈だよね。

最近クラッシックのコンサートに行って、2度も携帯がなってびっくり。
モラルの低下もここまできたか!って。
でも、その犯人は二人とも、立派な大人の女性でした。

最近、日本舞踊の会に出かけてびっくりしたこと。
人が舞台で踊っているのに、
見もしないで、ペチャクチャペチャクチャ。
そもそも、舞踊って、礼儀作法から入る日本の最も日本的な文化でしょ?
なんで、そんなに礼儀しらずになったんだい?
日本の大人の女性は・・・。

最近、歌舞伎を見に行ったら、男性のトイレの堂々と大人の女性が・・。
女子用は混んでいるかららしい。
これはご愛嬌ですか。

最近、新幹線に乗ると、座席にごみを置きっぱなしで降りていく大人の女性に
よくでくわす。
なんでなんなにマナーが悪いのか?

ねぇ、自民党さんよ。
あんたの妻が、日本を悪くしてるんだよ!
マスコミでも、
若者でもないよ!

本当のところわかっていないんだよね。
そしてシステムばかり悪くなっていく。
最悪の党だね。
しっかり世の中みてよ!ね。

他人の意見

2006-04-14 00:11:12 | Weblog
いつも思うこと。
こういうブログの世界では、文字だけだから、
本当の気持ちなんて何分の1しか伝わらないってこと。

通信と放送の融合なんて、バカ議論が盛んだけど、
しょせん、伝えたいことの一部しか伝わらないツールである通信に期待しすぎるのはナンセンスだろうな。

ここで、こうしてまともなこと書いても、ごらんのように反応ななし。
つまり、ブログの世界で、そういうことを専門にやっている人の、
そう、専門チャンネルのようになっているだけで、
こういう
エロもあり、
ツヅラ折りの日記もありじゃ、
通過されるのがおち。

文字って怖いね・・・