久しぶりにきました・・
最近やたら声のの大きい人が増えているような気がする。
声が大きい人は・・
1.自己主張を人一倍する人(または、その時)
2.耳が悪い人
3.周りに配慮できない人
に大別できるでしょうね。
この3.が今一番問題になっている層であり
日本人の半数はこの部類だと思う。
ひょっとしたら僕自身その部類?
そうじゃないと自分では思っているんですが・・・。
声の大きさをコントロールできる人は
きっと
ものすごく
すばらしい人だと思うのです。
声が大きい人は・・
1.自己主張を人一倍する人(または、その時)
2.耳が悪い人
3.周りに配慮できない人
に大別できるでしょうね。
この3.が今一番問題になっている層であり
日本人の半数はこの部類だと思う。
ひょっとしたら僕自身その部類?
そうじゃないと自分では思っているんですが・・・。
声の大きさをコントロールできる人は
きっと
ものすごく
すばらしい人だと思うのです。
最も尊敬されるNFLQBのブレッドファーブがついに引退した。
僕がNFLのファンになって20年以上たつが、
その多くの時期を彼は、常にスーパースターであり続けた。
そして、
スーパースターとはどうあるべきか、を体現した傑出した人格者。
試合だけでなく、常にリーダーシップを発揮し、
熱血漢で、しかし暴力的でなく、
社会貢献にも積極的であり、
よき夫であり・・・。
日本人にスポーツ選手にこれだけの人物がいまだにゼロってのが淋しいね。
長島がそれに近いけど、
社会貢献などしたためしはないし、妻を見放していたし・・。
星野は単に暴力男だったし。
是非、映画を作って欲しい。
今日から、ブレッドファーブの伝説が始まったのだから。
僕がNFLのファンになって20年以上たつが、
その多くの時期を彼は、常にスーパースターであり続けた。
そして、
スーパースターとはどうあるべきか、を体現した傑出した人格者。
試合だけでなく、常にリーダーシップを発揮し、
熱血漢で、しかし暴力的でなく、
社会貢献にも積極的であり、
よき夫であり・・・。
日本人にスポーツ選手にこれだけの人物がいまだにゼロってのが淋しいね。
長島がそれに近いけど、
社会貢献などしたためしはないし、妻を見放していたし・・。
星野は単に暴力男だったし。
是非、映画を作って欲しい。
今日から、ブレッドファーブの伝説が始まったのだから。
連続するドラマは基本的に見ない。
見られない。
でも、なぜか今回の大河ドラマは見ている。
時々ビデオまで録画してでも。
田淵久美子氏の脚本もいいが、
やはりベテラン佐藤峰世氏の演出と、
それに応える宮崎あおいの魅力だろう。
そうそう、佐野元彦Pの配役も絶妙ですしね。
ま、NHKしか無理!っという贅沢さだから・・・。
女性の、芯の通った生き方という側面で明治維新を語るなど着想もいいですしね。
見られない。
でも、なぜか今回の大河ドラマは見ている。
時々ビデオまで録画してでも。
田淵久美子氏の脚本もいいが、
やはりベテラン佐藤峰世氏の演出と、
それに応える宮崎あおいの魅力だろう。
そうそう、佐野元彦Pの配役も絶妙ですしね。
ま、NHKしか無理!っという贅沢さだから・・・。
女性の、芯の通った生き方という側面で明治維新を語るなど着想もいいですしね。
イージス艦と漁船の衝突事故。
本当に避けられなかったのか?
イージス艦の犯罪はじきに明らかになるでしょう。
ひとつは、事故を起こすべくして起こしたこと。
もうひとつは、助けなかったこと。
そして、確実に亡くなっているのに、
未だに生きている可能性があるかのような振る舞い・・・。
それにしても、
なんで象とねずみの戦いなのに、逃げなかったのか?
別の漁船は逃げたと言うではないか?
青信号だからひかれるわけない・・
というのと似ていたら怖い。
亡くなったお二人のご冥福を祈ります。
本当に避けられなかったのか?
イージス艦の犯罪はじきに明らかになるでしょう。
ひとつは、事故を起こすべくして起こしたこと。
もうひとつは、助けなかったこと。
そして、確実に亡くなっているのに、
未だに生きている可能性があるかのような振る舞い・・・。
それにしても、
なんで象とねずみの戦いなのに、逃げなかったのか?
別の漁船は逃げたと言うではないか?
青信号だからひかれるわけない・・
というのと似ていたら怖い。
亡くなったお二人のご冥福を祈ります。
久々の更新でございます。
近くの駐車場に「良い子はここで遊ばない」という看板を見た。
笑いそうになったが、笑えない現実。
日本の教育の悪いものが凝縮された一言だからだ。
駐車場の管理者は「良い子」をどういうこどもと考えたのか?
こんな看板は僕等がこどものころからみかける。
川にはこんな看板を見かけたものだ。
で、「へーん、良い子じゃないから遊んでいいんだもんねぇ」と言って、
看板を無視していた。
でも、問題はそんなこどもの理屈ではない。
良い子、の対極には悪い子がいる。
そして、
これまで、日本の教育は何十年も、
良い子になりましょう。
悪い子にならないように。
そう教えてきたんだろう。
良い子だから遊んでいけない?のではなく、
川は危険だから、駐車場は危険だし、他人の敷地だから
だから遊んではいけないのではないか。
なぜ、危険だから遊ぶなと言えないのか?
危険を教えることが教育だはないのか?
良い子と悪い子を選別することが教育ではないはず。
つまり、ものの本質を教えないのが日本。
交差点では一旦とまって右左を確認しましょう・・・も同じことだ。
本質とはなにか?
車にはねられないように、命を自分で守るためにどうすべきかを教えるべきであって、左右の確認は単にその方法論のひとつ。
あまりにも考えない大人に愕然とする。
どうして日本人はここまでバカなんだろうか?
近くの駐車場に「良い子はここで遊ばない」という看板を見た。
笑いそうになったが、笑えない現実。
日本の教育の悪いものが凝縮された一言だからだ。
駐車場の管理者は「良い子」をどういうこどもと考えたのか?
こんな看板は僕等がこどものころからみかける。
川にはこんな看板を見かけたものだ。
で、「へーん、良い子じゃないから遊んでいいんだもんねぇ」と言って、
看板を無視していた。
でも、問題はそんなこどもの理屈ではない。
良い子、の対極には悪い子がいる。
そして、
これまで、日本の教育は何十年も、
良い子になりましょう。
悪い子にならないように。
そう教えてきたんだろう。
良い子だから遊んでいけない?のではなく、
川は危険だから、駐車場は危険だし、他人の敷地だから
だから遊んではいけないのではないか。
なぜ、危険だから遊ぶなと言えないのか?
危険を教えることが教育だはないのか?
良い子と悪い子を選別することが教育ではないはず。
つまり、ものの本質を教えないのが日本。
交差点では一旦とまって右左を確認しましょう・・・も同じことだ。
本質とはなにか?
車にはねられないように、命を自分で守るためにどうすべきかを教えるべきであって、左右の確認は単にその方法論のひとつ。
あまりにも考えない大人に愕然とする。
どうして日本人はここまでバカなんだろうか?
世論調査はきわめて信憑性が高いと思っている。
だいたい1サンプルあたり数千円もかけているんだし、
回収率が60%を切ることもあるが、それでも大体は民意を言い当てていると思う。
だからこそ、がっかりなのは国民に対してだ。
また内閣支持率が上昇した。
新テロ特措法が可決したからだって!
もういいかげん目をさましてくれよ、国民さん。
国際貢献とテロ特措法はまったく関係ない。
テロ特措法は、アメリカのしかもブッシュ政権にだけ貢献する極めて限定的な支援。もう、ヨーロッパ各国もブッシュに賛成する国は皆無となってきているし、アメリカ国内だって、共和党勢力すらもこの政策に反対じゃない!
なのに、日本が支援して、世界のどの国が国際貢献だと言う?
ほんと、バカ丸出しとはこのことだ。
国民もマスコミも、もう少し、サル程度でいいから賢くなってほしい。
そして石油を依存している中東から見れば、極めて不謹慎な国家とされつつあるのだから!
話は一見それるが、
ハンドボールの判定問題。
これも、どうせ韓国に負けて、オリンピック出場なんて夢に終わるのに、
なぜ中東のわずかな友好国を敵に回して、
あんな正義をふりかざすんだろうか?
いったい、
ハンドボールなんて興味なかったはずでは?
急に正義うぃ振りかざして、
そんなことして、
誰になんの得があるんだろうか?
少なくとも、
テロ特措法で敵視されている日本が
今、中東に対してやらなければいけないことは、
これを
「貸し」にしてやって、
日本寄りの政策を打ち出させることではないのか?
このために、今後日本が彼等の国に対してどのくらいの予算を費やさねばならないかを考えれば、1兆円程度の高い買い物と言えるだろう。
バカな日本人は、見ていられない。
だいたい1サンプルあたり数千円もかけているんだし、
回収率が60%を切ることもあるが、それでも大体は民意を言い当てていると思う。
だからこそ、がっかりなのは国民に対してだ。
また内閣支持率が上昇した。
新テロ特措法が可決したからだって!
もういいかげん目をさましてくれよ、国民さん。
国際貢献とテロ特措法はまったく関係ない。
テロ特措法は、アメリカのしかもブッシュ政権にだけ貢献する極めて限定的な支援。もう、ヨーロッパ各国もブッシュに賛成する国は皆無となってきているし、アメリカ国内だって、共和党勢力すらもこの政策に反対じゃない!
なのに、日本が支援して、世界のどの国が国際貢献だと言う?
ほんと、バカ丸出しとはこのことだ。
国民もマスコミも、もう少し、サル程度でいいから賢くなってほしい。
そして石油を依存している中東から見れば、極めて不謹慎な国家とされつつあるのだから!
話は一見それるが、
ハンドボールの判定問題。
これも、どうせ韓国に負けて、オリンピック出場なんて夢に終わるのに、
なぜ中東のわずかな友好国を敵に回して、
あんな正義をふりかざすんだろうか?
いったい、
ハンドボールなんて興味なかったはずでは?
急に正義うぃ振りかざして、
そんなことして、
誰になんの得があるんだろうか?
少なくとも、
テロ特措法で敵視されている日本が
今、中東に対してやらなければいけないことは、
これを
「貸し」にしてやって、
日本寄りの政策を打ち出させることではないのか?
このために、今後日本が彼等の国に対してどのくらいの予算を費やさねばならないかを考えれば、1兆円程度の高い買い物と言えるだろう。
バカな日本人は、見ていられない。
今日の朝刊を読んでびっくりした。
ETC割引で渋滞緩和だと・・・・!
中日新聞はいつからこんなバカ記者に署名記事を書かせるようになったのか?
記事の要旨はこうだ。
名古屋高速が、渋滞を緩和するために、早朝6時半までに、もしくは夜8時以降にETCを利用する人を対象に10%割り引くというもの。この記事の結論は、この割引が渋滞緩和策だというのだ。
笑止千万。
この記者は、この経済クラブの資料になんら疑問を持たなかった。
ま、そのような知恵も、記者魂もないんだろう。
少し考えれば、すぐに思うでしょう?
朝、8時に通勤のために高速を利用する人、物流でものを運ぶ人が、
たった10%、つまり75円安くなるために、1時間半も早く家を出るだろうか?
その時間なら高速使わなくても十分早く走れるのではないか?
これで渋滞が緩和できるならやってくれ・・・だよね。
高速道路公社も、所詮は公務員と同じくらいぼんくらの集まりなんだから、
この程度のことした考えられません。
そこを、なぜ記者は批判的に書けないのか?
この記者も同じくらい程度の低いってこと。
なのによく署名記事書いたねぇ・・・・。
名前出てるんだよ?
ただただ恥ずかしいかぎり。
中日新聞さん。
もう経営もこの先危ないんだからしっかりしてよね。
ETC割引で渋滞緩和だと・・・・!
中日新聞はいつからこんなバカ記者に署名記事を書かせるようになったのか?
記事の要旨はこうだ。
名古屋高速が、渋滞を緩和するために、早朝6時半までに、もしくは夜8時以降にETCを利用する人を対象に10%割り引くというもの。この記事の結論は、この割引が渋滞緩和策だというのだ。
笑止千万。
この記者は、この経済クラブの資料になんら疑問を持たなかった。
ま、そのような知恵も、記者魂もないんだろう。
少し考えれば、すぐに思うでしょう?
朝、8時に通勤のために高速を利用する人、物流でものを運ぶ人が、
たった10%、つまり75円安くなるために、1時間半も早く家を出るだろうか?
その時間なら高速使わなくても十分早く走れるのではないか?
これで渋滞が緩和できるならやってくれ・・・だよね。
高速道路公社も、所詮は公務員と同じくらいぼんくらの集まりなんだから、
この程度のことした考えられません。
そこを、なぜ記者は批判的に書けないのか?
この記者も同じくらい程度の低いってこと。
なのによく署名記事書いたねぇ・・・・。
名前出てるんだよ?
ただただ恥ずかしいかぎり。
中日新聞さん。
もう経営もこの先危ないんだからしっかりしてよね。
橋下氏が選良に相応しいかどうか?
名古屋市民に関係があるかって?
小さな意味では関係ないけど、大きな意味では重要な問題。
だって、核についてあまりにも無自覚な立場だから。
そりゃ、現実問題として、今原発がなかったら電力に行き詰っていることは確か。
でもそれは政府の環境対策の遅れそのもの。
自然エネルギー、たとえば風力発電などの研究が遅れたつけでしょう。
で、核を肯定したらあかんでしょう。
だって、危険な電力だから。
もし、本気で安全だと思うなら、
大阪湾に原発を作ればいい。
日本国内、原発はすべて人口の少ない地域に建設されているのはなぜか?
答えはでているでしょう!
僕の友人で関西電力に勤務する男も、
絶対原発勤務だけはいやだと常に言っています。
だって、孫受け会社にはかならず、毎年白血病で死ぬ人間がいるから。
公表されないだけで、
めちゃくちゃ人体に危険なこと知っているから、勤務を拒否する。
そんな危険なものだと知っているんだろうか?
バカな候補者だし、
それに投票する大阪府民はもっとバカだな。
名古屋市民に関係があるかって?
小さな意味では関係ないけど、大きな意味では重要な問題。
だって、核についてあまりにも無自覚な立場だから。
そりゃ、現実問題として、今原発がなかったら電力に行き詰っていることは確か。
でもそれは政府の環境対策の遅れそのもの。
自然エネルギー、たとえば風力発電などの研究が遅れたつけでしょう。
で、核を肯定したらあかんでしょう。
だって、危険な電力だから。
もし、本気で安全だと思うなら、
大阪湾に原発を作ればいい。
日本国内、原発はすべて人口の少ない地域に建設されているのはなぜか?
答えはでているでしょう!
僕の友人で関西電力に勤務する男も、
絶対原発勤務だけはいやだと常に言っています。
だって、孫受け会社にはかならず、毎年白血病で死ぬ人間がいるから。
公表されないだけで、
めちゃくちゃ人体に危険なこと知っているから、勤務を拒否する。
そんな危険なものだと知っているんだろうか?
バカな候補者だし、
それに投票する大阪府民はもっとバカだな。
日本が京都議定書に明記した数値を守れていない理由。
例えば、ガソリンの値上がりは、車の移動を控えるのでCO2を削減するいい機会と捉えるニュースがゼロ。そして、相変わらず、高速道路は年末年始大渋滞。
この感覚が顕著な例。
公共交通機関の充実をガソリン税でまかなえば、文句も出ないのではないか?
レジ袋を削減するより、
無駄な食料品の輸送を控えたほうがエコだと思う。
三河湾で獲れたふぐを一旦下関まで運んでブランド化して、また名古屋まで運びなおす・・・・なんてことやっているから高くなるし、ガソリン使うだけ。これを止めるほうがどれほどエコか。
何も、仙台牛じゃなくても、名古屋だから、飛騨牛でいいじゃないか。
青森や長野のりんご、とか特殊な例以外はなるべく地元のものを食べればいいじゃないか。
これがエコ。
レジ袋なんて象徴的に使う政治道具に翻弄されてはいけない!
例えば、ガソリンの値上がりは、車の移動を控えるのでCO2を削減するいい機会と捉えるニュースがゼロ。そして、相変わらず、高速道路は年末年始大渋滞。
この感覚が顕著な例。
公共交通機関の充実をガソリン税でまかなえば、文句も出ないのではないか?
レジ袋を削減するより、
無駄な食料品の輸送を控えたほうがエコだと思う。
三河湾で獲れたふぐを一旦下関まで運んでブランド化して、また名古屋まで運びなおす・・・・なんてことやっているから高くなるし、ガソリン使うだけ。これを止めるほうがどれほどエコか。
何も、仙台牛じゃなくても、名古屋だから、飛騨牛でいいじゃないか。
青森や長野のりんご、とか特殊な例以外はなるべく地元のものを食べればいいじゃないか。
これがエコ。
レジ袋なんて象徴的に使う政治道具に翻弄されてはいけない!