goo blog サービス終了のお知らせ 

言いたい放題 100の事

最近硬派になってごめんなさい

地震雲

2007-03-28 23:03:35 | Weblog
これだけ、地震が増えると、必ずいる「地震雲を見た」という人。

これは、「UFOを見た」人と同じ数存在する。


地震は毎日何千回をどこかで起きており、
有感地震だって何百回もある。
だから、そういう雲は、存在する!と言えば存在するし。
見たと言って間違いとはいいきれない。
しかし、じゃあ、なぜ他の何百回について発言しないのか?

UFOを見た人。
これだって、近くにかならず見たひとはいる。
しかし、
毎日天体観測している本業の人が、
それほど多くからUFOの観測報告はなされておらず、
(まれにはあるが、確証のあるものは、残念ながらまだない)
事件にもなっていない。

しかし、
僕はその存在を否定はしない。
だいたい人間なんて、
進化論では説明できない部分も多いし、
地球上に残る痕跡から、
人間の祖先を地球外生命とする説もあるしね。
だから、
永遠の都市伝説でいいのではないか。
だから、
「本当なんだってば!」
と力まず、
自分で楽しめばいいのさ。(地震に対しては不謹慎ないいかたですが)
そんなに、まじめにならずに。

カレーライス

2007-03-20 23:25:17 | Weblog
僕のカレーライスは美味しい。

だって、時間をかけるから。

ではレッツクッキン!
①まず、スペアリブを用意。これは安いし、煮込むときに旨味がスープにたっぷり出るからカレーとの相性がぴったりです。
②にんにくと一緒に表面をこんがり焼いてください(塩コショウはたっぷり)。約3分。それから、みじん切りした玉ねぎ、人参、挽肉(牛6:豚4で、500グラムくらい)を(スペアリブは大きめのを一人2個か3個になるだけ。玉ねぎは5人前で大きい玉を2個。人参は大きいのを1本)鍋に入れて、ゆっくりかきまぜます。かならず、鍋をかきまぜ続けてください。玉ねぎが少し色づいた感じのタイミングで、最初に赤ワイン(1カップ程度)。少し沸騰してアルコール飛ばしたら、水を。(分量は肉が隠れるくらい。約1リットル弱)③ここまでずっと強火です。ここで沸騰したら、あくが沢山でますから、3分間くらいあく取りを続けます。
④その後、極弱火にして、3時間。(この時、市販のルーについている煮込み用のものを一緒に入れることは結構あります。)
もうこれだけで、十分美味しいスープの完成です。
お肉もとろとろ。
⑤最後に、市販のカレールーを必ず2種類以上入れて20分。完成です。
じゃがいもは入れません。もしどうしても入れるのなら、別にゆでて、食べる皿に直接入れてください。ジャガイモのでんぷんがべたべたしたカレーにしますので。

簡単で、絶対美味しいカレーのできあがりなり。

年度末という内需

2007-03-19 00:09:55 | Weblog
道路工事の話ではありません。

(道路工事は年度末に集中するというのは、都市伝説に近いものがありますね。名古屋市では、市内の工事が、上下水道、電気、ガスだけでも年間数千件に及ぶため、道路工事の調整会議が年間200回ある、と聞きました。だから、年度末に集中したら、調整できないんだそう・・・ホントかなぁ。)

携帯を変えようと家電店に行ったら、順番待ち。
ようやくたどり着いたら、
自分の携帯の暗証番号が分からず、暗礁に乗り上げ、
問い合わせの携帯会社の電話は、
づーーーーーっと通話中。
番号ポータビリティ需要だそう。
しかも、
携帯会社を変える作業が混雑のため3時間以上かかるという。

しかも、待っている間に、欲しかった機種は完売。

2万以上もする携帯も、
簡単に、
しかも新製品のはずなのに、
もう売り切れだと。

結局、古い携帯と、
またお付き合い。

時期が悪すぎました。

年度末だものね。


安倍晋三と従軍慰安婦

2007-03-09 22:09:05 | Weblog
安部氏は従軍慰安婦を、軍が命じたことではなく「好き」でしていたと言う。

これって、どういう神経でいれば言えることなんだろうか?
確かに「好き」でやっていたとは流石に言わないが、
結果としては、そう言っていることとなんら変わらない。

妻の安倍昭恵氏は、
これについて、
何故沈黙するんだろうか?

もし、自分の夫が
こんなバカなことを言っているのならば
それがたとえ酒の席の発言であっても
普通は許せないのではなかろうか。

離婚して当然の
それだけ
言葉として重い内容だと思う。

こんな人が
国の舵取りをして
憲法を改正しようとしている。
もちろん、改正でなく改悪なんだが・・・。

将来、沖縄に移住しようと考えていたが、
日本人であることすら
恥ずかしい時代なんだね・・・。

外国にいくしかないか・・・・。

地方都市 ナゴヤ

2007-03-05 21:56:42 | Weblog
ニュースがルーセントだのミッドランドなどと騒いでいる。

もちろん
東京の人は誰一人知らないニュース。
「摩天楼」などと表現するメディアもあるが、
とんだお門違い。

もし、あなたが、
アジアを旅行した経験があるのならば、
もうとっくに実感しているはず。

香港も
上海も
バンコクも
台北も
クアラルンプールも

みーーーーーーんな、
名古屋市よる数段都会。
高層ビルの数だって、完敗です。
そりゃ、首都のところもあるから・・・。

でも、基本が違う。
海外からの客を呼ぶに相応しい「顔」をしていない。
アジアの都市にある、
豪華なホテルがないこと。
つまり、
一般人の我々が入っていいの?
そんな気後れするようなホテルの2つ3つ無きゃ嘘でしょう。

英語が通じないなんて、
嘘でしょう。

たかが、あの程度の小さな(だって、香港や上海なら普通にマンションが50階くらいあるしね・・・)ビル数個ではしゃぐのは止めて欲しいなぁぁぁぁぁ!


自己評価

2007-03-02 22:27:00 | Weblog
自分のブログについての評価・・・
皆さんはやっているんでしょうか?

多分、訪問者の数・・・が、最大の評価軸ですよね。
僕のようにトラックバックもせず、
アピールもせず、
ただ、ただ、
自分史のように、思いを綴っているだけじゃぁダメ。
訪問者も低値安定ってところだし。

でも、
満足度はけっこう高い。
数すくなくとも、
毎日訪問者が来てくれて
(訪問者に来ていただいて・・・が、正しい日本語ですな)
その人と、たまにコミュニケーションをとり、
なにより、
自分に嘘つかない、
まっとうな日記を書き
自己満足だが、
自己にも満足できないような
そんなみじめな姿でもなく、

多少、更新がゆるいことを除けば、
それなりにオリジナリティのある、
それなりに濃い内容ではないかと。

新聞の社説ほど、
調査もしていないから、
正確無比な内容でなくても、

社会に対する、
辛らつなメッセージもほどほど含み、

だから、
これからも、
こんな感じで記していきます。

採点すれば、69点くらいかな・・・




そっかぁ・・・
最初はエログだった・・・
信じられない!