goo blog サービス終了のお知らせ 

言いたい放題 100の事

最近硬派になってごめんなさい

「24」シーズン5 (ネタバレ注意)

2006-06-17 16:59:44 | Weblog
楽しみにしている人は読まないように!ネタバレ書きますから。

いきなり、パーマーを殺し、ミシェルも殺す!
最初から出演してきた主要人物を初回であっさり消すやりかたは
まさに24の真骨頂。
今までも、散々主要人物を殺してきたから・・・。

でも、あまりにもあっけなく、
あまりにも衝撃的だった。

そして、最初の4時間は単なる序章。
007で言うオープニングアクト。

しかし、前回が中国に狙われていたから、その続きかと思いきたロシア・・・フーム。
そして、最初の1時間は時間軸を越えるスピード展開で、少々やりすぎ・・・。
ま、そんなことよりも、ストーリーの楽しさ!やっぱり脚本だよね。

次の18時間が早く見たい!

テレショップの悪事。公取委の怠慢。

2006-06-17 16:50:44 | Weblog
最近テレショップの内容がひどくなっている。
テレショップは、半数以上が九州に本社があり、ほぼ自前で番組を制作する。
だから我々広告会社は、TV・R局に時間枠を空けてもらう交渉をするだけ、
というまさにクリエーターとは程遠い世界の仕事となる。
実際は営業の仕事なんだが・・・。

トーカ堂などの大手では、ひとつの商品を5分~10分で完結し、同じ商品もA~Fくらい作ってそれを組み合わせて各地で放送する。いわゆる前・後枠だけとって、中味は組み合わせで作る。
従って、関西TVでやった番組と全く同じ商品ラインナップでも南海放送では違法行為(薬事法違反や景表法違反)も平気の内容となる場合が多い。

そんな中、最近特にひどいのが、
テレマートだ。
ここのラジオショッピングは、
今、ほぼ全部が違法広告。
薬事法違反や景表法違反ばかりなのだ。
「はいただけで16キロ痩せた例がある」下着
「飲むだけで18キロ痩せた」お茶
これらはみな薬事法違反。
薬以外は効能効果をCMで言ってはならないのだ。
それに、全部「嘘」なんだから、買うほうも買うほうでバカだよね。
常識で考えるべき。
そんなことがありうるのか!
これは厚労省の怠慢。

「今回は特別にもう一袋おつけしてお値段そのまま」おまけは10%まで。それ以上つけたら景表法違反。
だいたい、売れないからおまけつけるんだよ!
買うほうもバカだね。
こちらは公取委の怠慢。

知らなかった?
だって放送でやってるんだから・・ないしょじゃないんだよ。
お役人さん!

一度、きちんと逮捕するべきでしょう!
悪い者勝ちの世界・・・は、許せない!


iPODの価格操作は独禁法違反。
でも、公取委に通報しても
「ああ、そうですか・・。」
だもんね。

役人ってやつは・・・
トホホだよ。

ま、こんなもの無理やり放送局に売らされる広告会社もなさけないけどね。