My Usual Life @ Fukui City

季節のうつろいと毎日の生活

CTPについて

2006-05-16 | 日記・エッセイ・コラム

よく似た言葉に、DTP(Desk Top Publishing)というのがあります。これはパソコン上で印刷出版までできることを言います。DTPソフトを使いプリンターで出力まで行い、製本は手作業で、または印刷業者または製本業者にお願いするということになる。
CTP(Computer To Plate or Computer To Press) とは、コンピュータからオフセット印刷用の刷版を直接出力するか、または、コンピュータから直接プリンター(オンデマンドプリンター)から両面印刷(もちろんカラー)し(ソーター付の機種なら)丁合いまでとって出力するものです。
わが社には、紙版(ピンクマスター)を出力するCTPがあります。IWATSUのELEFAX LP-610Xeです。簡単な4色分版(133線)も出来るものです。一般的なCTP(アルミ版出力)とは違った変わり者です。
御用の節は、是非お声をお掛けください。


最近の私どもの印刷方式の傾向①

2006-05-15 | 日記・エッセイ・コラム

世の中ITの普及に伴って、何でもかんでもデジタルに移行している。テレビ放送も地上デジタル、通称地デジという。どの変がデジタルなのかよく分からない。
印刷業界でも、デジタルとアナログの間に一線を引くようになっている。現段階では、オフセット印刷用の刷版を出力するまでの過程でパソコンおよびその周辺機器のみによる作業方法がデジタルと称されている。それまで熟練の技術を持った職人の手仕事が必要でなくなってきたのである。もちろん、印刷技術にしても、4色カラー印刷機には、インクの読取装置がついていて、微妙なインク壷の調整をしなくていいのだから、これもデジタルなのだ。
製本は一部機械にデジタル化されたところがあるものの、手仕事に頼ることが多々ある。
版下作成→製版→印刷(トナーによる出力も含めて)がデジタルである。トナーによる印刷出力ならば、製本以外一人で作業ができてしまうのであるから世の中変わったものである。逆に言えば、素人にだって出来てしまうということになる。年々トナーによる印刷の割合は、増加傾向にあるようだ。


休日のお昼飯

2006-05-15 | 食・レシピ

土日は一人で過していることが多いので、お昼は何にしようかいつも悩んでおります。一人だと外食するにしても限られてしまいます。8番ラーメン若杉店の味噌か塩ラーメン、アトムボーイ本店の回転すし、天下一品のこってりラーメン、小川屋のソースカツ丼、裕心のおろしそばとソースカツ丼のセット、春江町の天喰の塩ラーメン。だいたい一人の時のテリトリーはこんなところです。
女房と二人の時は、バーミヤンの中華、フィオレンチーナのイタ飯、サガミの和食、とかであります。そんなに豪勢なところへは行ってないですね。女房の運転で行くので、生ビールが飲めるのが唯一の楽しみです。
先日の13日の土曜日、坂井町の道の駅いねすにある、けやき食堂へ久しぶりに行きました。けやき定食1,000円かお昼のランチ800円は、美味しくてリーズナブルです。忘れないうちに書き込んでおきます。


タイトルテーマとプロフィール

2006-05-14 | 日記・エッセイ・コラム

このプログのタイトルを「印刷blog@プランテック」と変更しました。気に入っているので当分これで行こうと決めました。
プロフィールは、掲載写真を変更したのが良かったのやら、ブログに反映されました。但し、プロフィールのところをクリックすると別ウィンドウに出現する方式になっているようでちょっと気に入りません。自分のブログの宣伝活動をしようと思っており、さしあたって名刺にアドレスを付け加えてみます。


金津創作の森へ

2006-05-14 | 旅行記

金津創作の森でアートフェスタを開催しているというので女房と2人で行ってきました。
陶芸、パッチワーク、ガラス工芸、木工芸、等々たくさんの創作展示をたくさんの芸術家が出店しておりました。
デジカメ持参で行ったものの撮影するほどではなかった。それ以上に周辺の景色と空気がおいしかったので久しぶりの気晴らしになりました。