こんにちは。
今年も残りわずか1日となりましたね。みなさんは年末どうお過ごしなさっているのでしょうか?私は本日、今年本当の撮り納めとしてKIX遠征に行って参りました。こちらの遠征記については年明けに紹介していく予定です。そして、今回は2014年の記事最終回として何を紹介するのかというと、タイトルにもあります通り、初の試みで今年の自分自身の伊丹空港での撮影を簡単ではありますが月別で振り返るということをやってみようかと思います。どうぞ気ままにご覧頂ければなと思います。
1月

今年は年初から早速伊丹がどこよりも気合が入り熱かったですね!

そう、テレビなどの報道もたくさんあったANAのB4の伊丹空港里帰りイベントです。

ANAMへ入る姿もお目にかかれ、この日は本当に夢のような、一生忘れることの無い1日になりました。
2月

この月は個人的にいろいろと用事で忙しい月でした(苦笑)でも飛行機については先月がジャンボイベントだったのでそれほど大きいニュースは無いかと思っていましたが、まさかのANAの成田便のB773ERでの運行が3月末で撤退というニュースが飛び込んできました。

朝の楽しみが減るな~と当初はかなりへこんでいました。←(今でも)
3月
3月はまさにインター機材のネタ祭りでしたね!

この日はJALの成田便がB773ERからB772ERへ機種変更。

NH541は期間限定で中距離仕様のB8が投入されておりました。また、別の日には...

なんとデビューしたての長距離仕様のB8が入ったりもしていました。これほど充実した朝は最近全くありません...
そして、私が伊丹で最後に撮影したANAのB773ERは...

運が悪かったのか、最後にふさわしくない大雨の日での見送りとなってしまいました。酷い写真ですみません。

3月は他にAIR DOでの運航を終了し、ANAへリースバックされた元ベアドゥーのJA8196がANAMでANAフルカラーになり、ちょうどFUKへフェリーされる様子も目撃できました。
4月

4月はJALのB772のハピネスエクスプレスの運航最終日に遭遇できました。

この日が最後だったとはこの時は思ってもいませんでしたね。また、このような塗装が誕生するといいですね!
そして...

JA8981の伊丹最後の飛来も目撃しました。

この頃から予備機扱いで噂はあったものの、この時はそんなに退役が近いなんて思ってもいませんでした。現在はアメリカの某空港で解体を待っているようです...JA8982と共に悲しいですね。
5月

この日は羽田便が773に機種変更。朝からお目にかかることはなかなかありません。

JL3002もこの日はB772ERに機種変更でした。3月とは違うレジ番だったので嬉しかったです。

元インター機材同士の絡みなんかも見れました。右が707Aで左が604Aです。
6月
6月はANAの773が伊丹から定期運用を撤退してしまうというニュースが入りました。

撮影に行った日は運が良く、ピースジェットが来てくれました。

なんと離陸が14からでとても焦りました。でも見慣れない光景が見れて満足しました。
ちなみにANAのB773は機種変更で今でもたまに伊丹に飛来します。←私も10月に飛来したところを撮影しました。
7月

7月はANAのビジネスジェットがANAフルカラーになってANAMから出場してきたところを捕らえられました。

近くで見るとウイングレットがとても大きかったですね。

ETOPSと書かれているところがインター機材だなと感じられますね。窓の配置に違和感がありました。

夕方に成田へ向け離陸していきました。

またこの月から伊丹でもJALのSKYNEXTの運航を開始しました。
8月
さて、8月と言えばコチラが話題でしたね。

ANA B787-9伊丹初飛来です。定期旅客便ではこの日が世界初ということでかなり撮影は緊張しました。

この頃はかなりピカピカでした。今では2機目のJA833Aも運航しており、今ではこちらに早くお目にかかりたいところですが...
9月

9月はもうこれしかありませんね。ANAのB6ERが羽田便に投入されました。

この日はノーマルな610Aが飛来しました。

どうせならパンダ号にも会いたかったのですが、縁が無かったようですね。残念です...
10月

10月はANAの773が那覇便に限定投入されていました。私は伊丹では6月のピースジェット以来の撮影となりました。

この日は那覇便が欠航だったため、昼間は夕方の羽田行きのNH34の時間まで伊丹で昼寝していました。
11月
11月はあまり大したネタはありませんでした。

でもこの月から今まで伊丹にはあまり飛来しなかった2クラス仕様のANAのB3が定期運用に投入されるようになりました。

早速この日はお初の79ANをゲットできました。
12月

さて今月は、JALからFクラス付きのB6が伊丹張り付きで飛来するようになりました。

機番はJA602Jということで元インター機材です。この機体には意外にもWi-Fiアンテナは搭載されていませんね。
そして...

撮り納めの日は不発だなと思っていたら突然、航空自衛隊の輸送機が飛来しました(笑)
ということで今年の私自身の伊丹での撮影を振り返ってみました。こうやって見ると今年もいろいろなことがあったなと感じられました。
来年もどんな航空ニュースがあるかわかりませんがネタが盛りだくさんな1年になったらいいなと思います。
最後になりましたが、今年はブログ開設1周年を無事に迎えられ、このブログをご覧頂いている皆様には大変お世話になりました。この場を借りてお礼申し上げます。
来年もこの調子でマイペースではありますが、伊丹での撮影を中心に記事作りを続けていきたいと思っていますのでどうぞ宜しくお願いします。
では良いお年をお迎え下さい。