goo blog サービス終了のお知らせ 

PW4090の気ままな飛行機日記

当ブログはベースの伊丹空港を中心に撮影の様子や話題を紹介しています。
遠征をした際には遠征記も取り上げています。

JAL B6 元インターだらけ

2016年06月15日 | 伊丹空港
今回は先々週の伊丹での撮影の様子を紹介していきます。前回はデッキでしたが今回は久々のスカパーです。
今回のメインはJALのB6です。

早速、着陸してきたJALのB6ですが...

機番を見るとJA622J...そう元々はインター機材でドメ転用したB6です。最近はドメ転用が進んでいるようで、伊丹では元インター機材が定着しつつあります。

次の便も...

こちらはつい最近にドメ転用された614Jですね。まさかのJED継続(笑)

先ほどの622Jが入れ替わりで上がっていきます。
そして614Jの出発を待っている間には...見慣れないいつもとは長さの違うERJが...

こちらもデビューほやほやのJ-AIRの最新機材のE190です。ピカピカですね!今のところはこちらの241Jだけですが、もうじき2号機も来るんだとか。

替わって置き換えが始まったCRJ...アークまだいたんだ。もうこの機体には鶴丸が施されることはないんだろうか...

そして羽田からまたB6が到着。(B7全然来ないなー)

613Jということで同じく元インター機材です。

いよいよ614Jがタキシングしてきました。



JEDロゴは新鮮ですね。

これからは伊丹でお馴染みの機体になるんだろうな。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
色褪せが (出戻り)
2016-06-16 21:51:36
管理人様こんにちは
鶴丸オンパレードですねえ。それにしてもJEDは良く残りましたね。一方のアークなCRJ、アークの色褪せがハンパないですね、早晩塗り替えor退役でしょうから、今のうちですね。お忙しいようですね、体に留意されてください。私は熊本地震の本震をもろに受けました。震度7の前震後の工場復旧応援で金曜日夜に熊本入りしたのが運の付き、本震にあたり、そのまま災害応援部隊の一員として復旧作業に従事しました。ハンパない揺れで・・・でも無事でしたね。
返信する
なんと (PW4090)
2016-07-16 16:58:25
出戻り様
こんにちは。
すみません、最近本当に更新頻度が落ちてしまい、コメントの返信も遅れてしまっているのですが、出戻り様には毎度ブログを見ていただけているようで、管理人としてうれしい限りです。今後もこんなマイペースになってしまいますが、できる限り頑張っていきたいと思います。

話は変わって、熊本地震ですが、相当大変だったこと思います。まさかの出戻り様が遭われた2回目の地震が本震で、1回目は余震だったようですが、無事で何よりです。またボランティア活動として従事されたようですね。本当にお疲れさまでした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。