5番の刺繍糸

趣味の針仕事・庭仕事・料理を中心に、日々のあれこれを綴ります。

女の子のサマーセットアップ

2013年05月30日 | 洋裁ほか

この春、友人の女の子の赤ちゃんに、
お出掛け上下セット(色違いはこちら)をプレゼントしたのですが、
生後4ヶ月にして、既に80サイズに手を伸ばそうかといった成長振りで、
真夏に着てもらうつもりの上下セットを70サイズで作ってしまったので、
なんとも、これは、作り直しだわ.....ということになりました。(゜0゜;)

で、今回作ったのがこちら。
襟ぐりにひもを通してリボン結びしたキャミソールと、
3段フリル付きのブルマを、お揃いのセットアップで!
(キャミは、『 いちばんよくわかる赤ちゃんと小さな子の服 』
ブルマは、『 赤ちゃんに着せてあげたい服と小物 』からです。)


 


手足がものすごく立派な赤ちゃんで、
ブルマはサイズ80でもどうかなぁ...なんて、他の友人は言っていましたが、
まさか、生後半年の子供にサイズ90って......それもどうかと思うよ?
という私の独断で、サイズは80にしました。
大丈夫でしょー、流石に
ー。(^ー^;

優しげな花柄が気に入って、自分のブラウス用に買った布なのですが、
今回どうしても赤ちゃんにも使ってみたくて、新たに買い足しました。





3段のフリフリ作りは、思いのほか楽しかった♪
縫い代に粗ミシンを2本かけておいて、
上糸を一緒に引っ張ってフリルを寄せます。

本では、一番上のフリルの付け位置(上端)を隠すために、
後ろパンツの上部がヨーク切り替えになっていましたが、
“実物大型紙付き”と言いながら、ヨーク部分は作図になっていたので、
私はそれが面倒で、フリルの付け根問題は、
ピンクのリボンを上からのせることによって解消しました。

キャミは身頃だけ、しかも前後身頃とも同じ型紙なので、
たったひとつの型紙を写せばいいだけですし、
そもそも、あっという間に出来てしまう作りなので、
初めての方にもお薦めですよ。

(ちなみに、ダイエットはまだ続いています.....)








最新の画像もっと見る

コメントを投稿