5番の刺繍糸

趣味の針仕事・庭仕事・料理を中心に、日々のあれこれを綴ります。

肉がこれほど香るとは

2013年03月10日 | 食べ物のあれこれ

今日は、下駄箱と本棚を買ってきました。
買ってきたと言っても、配達はまだ先なので、
我が家の様相は何もまだ変わってないのですが、
両方とも決めてきたことで、ホッとしています。

いわゆる下駄箱というものはうちに無くて、
前から出し入れできる専用のボックスに靴を入れ、
廊下のクロゼットの中に収めていました。
でも、生活の変化に伴い徐々に靴や和装用の草履が増え、
また、そもそもブーツが収納できなかったことにギブアップして、
玄関に置いてあったディスプレイ用のラックをたたみ、
その場所に、新しく下駄箱を置くことにしました。
先月辺りから、家具店を回って品定めをしていたのですが、
どれも決め手に欠ける.....。
しかしそこは3月、引っ越しシーズン到来で、
様々な家具店の新聞広告が入るようになりました。
で、その中から、初めて行った家具店で下駄箱を購入。
全面扉でニッチのない、背の高いものを選びました。
色は、圧迫感のない白く塗装された木目にしました。

そして、4年前に購入した本棚は、なんと本の重さにたわんできて、
いよいよ使いものにならなくなってきたので、
早い内に新しいのを探さなくては...と思っていたものでした。
“扉付き” と “奥行き33
cm以下”というのが絶対条件で、
なかなか見合うものが見付からなかったのですが、
馴染みの店に改めて出掛けたところ、ちょうどいいものを発掘!
値段も想定内で、購入してきました。

今の本棚は廃棄するしかないので、
最初は自分たちで解体するつもりでしたが、
4年前、自分たちで組み立てた時のことを考えると、
解体にも相当な労力が必要であろうことと、
また、処分するまでに一時保管しておくにも、
現実的には不可能であることに気付き、
費用を払って、家具店に処分してもらうことにしました。

どちらも、今月中には納まる予定です。
どんな風になるのか、楽しみですねぇ。(^ー^*)





さて、今晩の食事です。


韓国風サラダ(156kcal)
長ねぎ、厚揚げとあさりの酒蒸し(83kcal)
えのきとわかめのスープ(約20kcal)
焼いた塩鮭を3口ほど(約100kcal)

計359kcal


鮭って、高カロリーなんですよ~。
ひと切れ100gとして199kcal。
シャケ弁なんかも、ヘルシーそうでいて、
実は気を付けなければなりません。





韓国風サラダは、オレンジページnetから。
牛肉をジャーッと焼いて、たっぷりのレタスときゅうりを合わせ、
白菜キムチベースのドレッシングを作って、合えれば出来上がり。
本当はトマトも入るんですけど、冷蔵庫になかったので今日はパス。

お肉を焼いてると、い~い匂いが部屋中に漂って、
月に2度は行っていた焼肉を思い出しました。
「牛肉ってこんなに匂いがしたっけ?」って夫とびっくりするくらい、
あの独特な、肉々しい香りは強烈でした。(笑)

これ、おすすめです。簡単で美味しい!
好きな野菜を増やしてもいいし(そのときはドレッシングも増やして)、
こしょうを効かせると、牛肉の良さがもっと前面に出てきて(笑)、
レタスも力強くなり、一層美味しいです。
これも我が家の定番になりそう。ヾ(´▽`*)ゝ





旬を迎えた大きなあさりが、安く出回っています。
朝から砂抜きをしておいたあさりで、変わり酒蒸しを。



レシピでは厚揚げを使っていたのですが、
これも冷蔵庫になかったので(笑)、
水切りをしっかりした豆腐で代用。
カロリーオフにはなっていますが、やっぱり少々コク不足かなぁ。

酒蒸しはやっぱり、豚肉との相性が一番だと思う!





今日は、夕食後にウォーキングに出ました。
朝行けなかったなら、夜があるじゃないかと。
片手に懐中電灯を持って行きましたが、
外灯が明るい住宅街なので、これは必要ありませんでしたね。
でも、実家の母には「夜はやめておきなさい」と止められてしまいました。
まあ、心配なのは分かりますが.....
朝行けないこともこれから出てくるだろうから、
そういうときには、極力、夕方歩くようにします。

暖かくなってきた矢先ですが、今日はことのほか風が冷たくて、
無防備だった私の両耳は、キンキンに痛くなってしまいました。
歩く気は満々だったのに、これは堪らんと30分で帰宅。
暖かい室内では、耳はすぐに治ったのですが、
足の方はもうすでに、心地よい筋肉痛のぶり返しでございます。






ホタルイカは火を通して

2013年03月09日 | 食べ物のあれこれ

今日は、私一人での夕食です。


エビとマイタケ、ブロッコリーのチリソース炒め(143kcal)
ホタルイカときゅうりのマヨネーズ和え(79kcal)
市販のコロッケ半分(70kcal)
チンゲンサイと豆腐の味噌汁(50kcal)

計342kcal


今日は朝から、
「ブロッコリーのチリソース、食べたいー」と思っていたので、
まんまと(笑)、買い置きのブロッコリーで作りましたよ。

本のレシピからアレンジしているので、
その分のカロリーも計算し直しています。





ホタルイカときゅうりのマヨネーズ和えは、
私のオリジナル料理です。

珍しく、生のホタルイカが手に入ったのですが、
ホタルイカの内臓には寄生虫がいることがあるので、
火を通さなければならないらしく、熱湯で1分茹でました。
すると、びっくりするほど小さくなっちゃったー。(゜0゜;)

このホタルイカ300gと、きゅうり140g、わかめ50gをボウルに入れ、
マヨネーズ(カロリー65%off)大さじ1、粒マスタード小さじ1、
酢大さじ1、しょうゆ小さじ2で味付けしました。
その1/4量が上の写真です。

しょうゆ、酢、ごま油あたりで、無難に味付けしても良かったのですが、
「今日はマヨネーズも食べたい!」ということで、こんな感じになりました。
でもマヨネーズ味というよりかは、ホタルイカの内臓がいいミソになって、
濃厚な味になっていましたよ。

そして今日も、主食のごはんを抜いてみました。
中途半端にごはんを食べるなら、これを止めて、
その分おかずにした方が、気分がいいかもしれません。

ということで、自分で作ったものだけではカロリーが低過ぎたので、
夫用にと買ってきた、お肉屋さんのコロッケを半分プラスしました。
(でも、お肉はほんの少ししか入っておらず、ひとつが小さめ)
たったの半分!と思われるかもしれませんが、
これがあるのとないのとでは大違い!
食卓に大きな変化が出ますし、「私、コロッケを食べた」という、
無意識の充足感も生まれるようです。
たまには、こういう献立も良いでしょう。





今日は、念願のウォーキングをしてきました!
(人´∀`).☆.。.:*・°
朝8時に家を出て、帰ってきたのは9時15分。
氏神様の神社まで早歩きで行って、往復5キロほどの距離でした。
今日は暖かかったし、汗かくのを見越して、
半袖のTシャツに薄目のキルティングのアウターを着て行ったのですが、
結構、道程にアップダウンもあり、張り切ってズンズン歩いたこともあって、
帰り道ではアウターを脱ぎました。
(でも汗が体が冷えるので、2分で着直しました)

家に辿り着く頃には、左だけ、膝上の外側の筋肉が痛み出し、
日頃の運動不足を痛感しました。(^ー^;
ウォーキングのコツもあるだろうし、
ちゃんと勉強して、上手いこと細かな筋肉を育てたいですよ。







高知で食べるかつおが一番!

2013年03月08日 | 食べ物のあれこれ

今日は、夫と一日中出掛けていて、
昼食をとるのが3時になってしまったのと、
かつおのたたきを買ってきたこともあり、
いつもよりかは少し遅めの夕食(といっても7時ですが)で、
内容もちょっと違っています。

ということで、この中で作ったのは、
ささみの乗った白菜のコンソメ煮だけ!ヾ(´▽`*)ゝ


ささみと白菜のコンソメ煮(130kcal)
かつおのたたき(90g=148kcal)
茶碗蒸し(52kcal)

計330kcal


ささみと白菜のコンソメ煮は、私の思い付きオリジナルで、
材料をひとつひとつ量っておき、食品成分表でカロリーを出しました。

白菜       335g=47kcal
水菜        85g=21kcal
えのき      160g=36kcal
   ささみ       120g=137kcacl
固形コンソメ  1.5個=18kcal

計259kcal(2人分


かつおのたたきは、やっぱり高知で食べるのが一番!
今日のはまあまあ美味しい方でしたが、でもやっぱり味が違う。
焼きによるスモーキーな風味も、魚の味自体も薄いような気がして、
「あー、これじゃないんだけどなー」と思ってしまいます。
いや、でも、もう一度書きますが、
今日のは身もどっしりしていて、いい方でしたよ。

さらには、昨日の“ごはん食べ忘れ”事件から、
今日はごはんを無しにしてみました。
思った通り別に問題もなく、物足りなさはないので、
これから夕食はごはん無しでいってみようかな、と思っています。
でも、まだちょっと分かりません。(笑)

私は、ここしばらく体重がほとんど落ちていないので、
本当はガクンと食事を減らして、ちょっと無理してでも、
体重を動かしておいた方がいいんだろうと思っています。

だから、今日もいつもの半分で済ませたかったのですが、
これまでに書いたように、ちょっと予定が狂いました。
いっそのこと、1食くらい食べないのが簡単でしょうけど、
でもやっぱり極端なことは避けたいので、
栄養云々を考えながら、食べる方向で管理しています。

明日は、黄砂やPM2.5等々の問題があるそうだけど、
(花粉症はないのでラッキーです)
ウォーキングに出たいなぁ。







体と心の変化、そして生活の向上

2013年03月07日 | 食べ物のあれこれ

今日は体調の関係で、
何だか「お腹すいたー」「食べたいー」という欲求が強い、
ちょっと厄介な1日でした。

だから午前中の時点で、いつもよりおかき1個多く食べていて、
50kcalオーバーな状態だったんですね。
たった50kcal.....とも思う一方、
これはマズくない?という気持ちもずんずん大きくなって、
庭の掃除をしながら、「今日は暖かいし、ウォーキングでもしよう」
と思いました。

でも、その後、思いのほか時間的余裕が無くなったのと、
太陽がちょっとかげったことを言い訳に、
実際にウォーキングに出ることはありませんでした。

うぅーん、ダメなワタシ。
...いや、でも、これも体調のせいだよね、多分。(^ー^;

しかし、夕食だけはいつも通り食べて、いつもと同じように満足!
やっぱり、きちんと食べることが大事だなぁ。





キャベツと豚の蒸し焼き(167kcal)
長芋とわかめのめんつゆ和え(約70kcal)
ほんのり甘い切り干し大根(53kcal)
ねぎとしいたけの中華スープ(15kcal)
ごはん(50g=84kcal)

計389kcal


ただ、今日は、“食事を食べ終えた、お箸を置こう”とふと下を見たとき、
ごはんが丸々残っていて、食べ忘れていたことに気が付きました。

あらら...そうだったかしら......(゜0゜;)
夫にも笑われて、ちょっとしたお間抜けをやらかしたのですが、
ま、でも、おかずもないし、やっつけ仕事で食べても意味ないし、
折角だから、これは明日食べようと箸を置き、
結局は320kcalぐらいで済んでいます。
(結果的には、おかき1枚分取り返したね!(^з^)-☆ )





キャベツと豚の蒸し焼きは、醤油だけの味付けです。
我が家の定番料理となりつつあり、今日も美味しかったのですが
春キャベツがもう少しで出回るでしょうから、
それで作るのも楽しみですね。甘いだろうなぁ。

レシピはこちらから。




そして、ほんのり甘い切り干し大根
これも、いつ食べても変わらず美味しい!
これも、お醤油だけの味付けなんだけどねぇ.....
本当に、今の私の淡白舌には素晴らしいよ。





戻す時間ゼロですよ。
30回水の中で揉んで、鍋にポン!
あとはほぼ放っておけばいいですし、
すぐに、切り干し大根にも火が通ります。

4人分作ったので、まだ2人分残ってるぞー。
明日の楽しみです。

これも、キャベツと豚の蒸し焼きと同じ、
「浜内千波のスピードごはん」から。





長芋とわかめのめんつゆ和え、これは私のオリジナルで、
長芋をマッチ状に切って、戻したわかめとカニカマ、貝割れ大根を合わせ、
3倍濃縮のめんつゆを少量かけました。ごくごく簡単。
でも、これも美味しかったです!
品数が多い場合、火を通さないものが1品あると落ち着きます。
酢の物でも、サラダでも、和え物でも。

食事制限をはじめると、
普通、食べ物のことは頭から離したいと思うものでしょうが、
私の場合、以前よりしっかりと考えるようになっています。
内容的にも、時間的にも。

買い物に行っても、どうしても固定されがちな食材のバリエーションで、
あまり代わり映えのしない冷蔵庫の中身だったのですが、
逆に食事制限をはじめてから、ずっと多種多様になりました。
野菜や魚介、ネバネバ食品の出番が圧倒的に多くなり、
肉や加工品の類は、本当に手にすることが少なくなりました。

私がこのカロリー厳守生活を続けていて、作り手として思うのは、
必要な食材がきちんとスタンバイできていることが、
気持ち良く続けられるコツだな、ということです。

気持ちいいから続けられる。
続けられるから、新たな低カロリー定番料理が生まれ、
一層、作る行為に負担なくなり、要領を得てくる。
だから、また気持ちがいい。
だから、またまた続く。

逆に、献立作りをしている時、「あ、これ食べたい!」と思っても、
冷蔵庫に材料がないとなれば、断念しなければなりません。
(材料の代えがきくことの方が稀ですから)
たったひとつのピーマンがない、生姜が切れてる、といったことでも、
毎日のことなので、このストレスは結構なもので、
また、ただでさえ日々、新料理に挑戦していく状態ですから、
やる気を一旦切られた後の、別メニューでの気持ちの再興は、
やっぱり倍以上の労力が掛かる訳です。

だから、食材は十分に揃えておこう。
これが私の方針です。
「例え、このレタスを半分腐らせることになってもいい」
極端に言えば、それくらいの気持ちです。

まあ、実際には、一生懸命使おうとするので、
腐らせることはないのですが、
(野菜は多めに使っても、ほとんどカロリーに影響しませんし)
毎日スーパーに通える環境にもないので、
2人分でも、ある程度の量と種類を買っておくことになります。
冷凍できるものは小分けにしてすぐ冷凍し、
(下拵えはしません。我が家では不必要だし、
手間や面倒は、長続きの妨げになるだけ)
傷みやすいものから献立に取り入れるようにしているくらいで、
それでも結構悠々と、我が家の冷蔵庫は健全にまわっていますよ。

とにかく、食材が整っていること。
これがキーポイントです。

あとは、食費にもテキメン、その変化が現れてきます。
よく節約本には、「菓子、菓子パン、加工品など、
その用途で食べたら1回でおしまい、という食品は買うなかれ」
と書かれていますが、あれは実際大きな違いです。
薄々気付いていたことですが、
特に我が家では菓子類が金食い虫でしたねぇ。(笑)

というか、やっぱり食べてる量が多かったのね。
量が少なくなると、多少高級な魚を買おうが果物を買おうが、
そんなの、微々たるものですもの。
また、必要に迫られ外食することもありますが、
本当に冗談じゃなく、夫婦2人の夕食が、
1,000円でお釣りがくることもありますから、
ひと月に掛かる食費はぐんと減りました。

なんだか、いいことばかりで恐いくらい。(笑)

夫は時として、たくさんの野菜に苦戦することもありながら、
結局は12キロ痩せたようですし、
私も、完全にスガタカタチが違ってきて、
似合う洋服(買う洋服)が変わってきました。
恐らく、健康診断の数値も良くなっているでしょうし、
気分もすっきりしています。

また、予想以上の波及効果として、身の回りの様々を見直すきっかけになり、
食器の洗い方ですら効率的になって、水道代も下がったんですよ。(笑)
整理方法や収納場所を変える、家の模様替えも進行中です。
体がすっきりすると頭がすっきりし、
考え方が変わり、生活も変わるんでしょうね。


すごいなぁ。
なんか、楽しいなぁ。

こんな風になるとは、想像だにせず。







ベージュとグリーン、グレーとイエロー

2013年03月04日 | 食べ物のあれこれ

今日の夕食です。
どのおかずも、色や形状が似たり寄ったりでパッとしませんねぇ。
う~ん、ちょっと反省。

今日のメニューは全部オレンジページnetから。
材料+カロリーで一発検索です!


じゃがいも+鶏肉の炒めもの(153kcal)
かれいの中華風うま煮(133kcal)
青梗菜としめじの搾菜あえ(23kcal)
えのきとわかめのスープ(14kcal)
ごはん(50g=84kcal)

計407kcal





じゃがいも+鶏肉の炒めもの
は、
にんにく、しょうが、塩、こしょうのシンプル味付けですが、
鶏ひき肉につけた下味が効いて、美味しいです。
じゃがいもは生のまま炒めます。
ピーマンを使うところを、今回は冷凍のいんげんを使い、
甘さプラスと嵩増しのために、玉ねぎ1/2個分入れてます。
これに似たメニューを以前からレパートリーとして持っていて、
じゃがいものこのシャキシャキした食感は、我が家ではお馴染みです。
やっぱり、カロリーが高い分(油とお肉をたくさん使う分)、
以前食べていた方が美味しいですね。(^ー^;
でも、これも充分美味しいですからね!





かれいの中華風うま煮は、お店で食べるあの味だ!という感じ。
netの写真をよく見ぬまま作ったので、姿は随分違いますが、
彩りににんじんやほうれん草を入れてもいいかもしれません。
また、煮汁が多くシャバシャバしていたので、
最後に水溶き片栗粉で若干、とろみをつけました。

かれいは、たらに比べて脂が多いのが分かりますね。
煮汁に脂が浮いています。
なんだか、そういうとこ、妙に敏感になっています。(笑)





青梗菜としめじの搾菜あえ
野菜はしっかりめの茹で加減が好きな夫のために、
通常の50%増しでチンして茹でました。

私はやっぱり、もっと若い感じが好きだなぁ。
これからは、私の分を時間差で取り分けようかなぁ。

味については、酢を入れる必要があるかな?と思いました。
ラー油を垂らした方が美味しそうだな。





また明日、着物を着て出掛けます。
季節的に蝶の柄を選んだのですが、
白地に黒とグレーの蝶なので、
合わせる帯が意外と難しい。

私は一応、まだ若い部類なので(笑)、
地味な色合いや、無難な合わせ方だと、
着物の師匠からNGが出ます。

さっきも師匠に電話で聞いたところ、
「黄色のあの帯はどう?」ということで、
やっぱり、反対色(目立つ色)を持ってくるように言われました。
帯揚げ、帯締めも黄色を準備していますが、
着ている途中で違うと思えば、グレーやピンクも試してみます。

着物の合わせ方は、また洋服とは違うので、
色んなことを試して、掴んでいきたいですね。







ダイエットの理論

2013年03月02日 | 食べ物のあれこれ

今日、図書館に行って、いろんな本を借りてきました。
関心事は大きく“ダイエット”だけれど、そこから派生して、
クロワッサンのムック本や、ためしてガッテン(笑)の食と健康の本、
また、夕食以外には一定の食パターンが欲しくて、
野菜ジュース、ワンプレート、冷凍うどん、丼物、ケークサレ.....
などなど、新たな料理本を探してみたり、
はたまた、おしゃれが楽しくなってきてるので、
どなたかの愛用品やワードローブの本で気分転換を図りたくなったり、
また、それに付随した収納や整理の本だって気になる訳で、
痩せたのはいいけれど、しぼんでタルタルになりそうな体をどうにかしなくちゃとか、
顔のほうれい線辺りのゆるみもどうにかすべし!とか、
体型が変わって、着物の着付けももう一度基本を見直したいなとか、
本当にもう、さまざまな事が私の頭を去来しております。

その中の本のひとつに、
“ダイエットとは、だらしなく伸び切った胃袋を小さくする訓練だ”
とおっしゃる、医者の話がありまして、
これには妙に納得する部分がありました。
「そうだよ、やっぱり、訓練なんだ.....」

ただ、その先生の提唱する方法は、
ダイエットとはカロリーではなく、食べる量(胃を押し広げる量)の問題で、
基本的に何を食べてもいいけど、腹八分にしておきなさいというものでした。
そして、細胞は6ヶ月で入れ替わるから、胃を小さくして、
長い間掛けて体質改善をしていくつもりで、ということなのです。

私は、カロリー制限でダイエットをしているので、
ありゃ、間違ってのるかしら...?とちょっと考えそうにもなりますが、
しかし、私の体はこれひとつ。
情報に触れる度に、ふらふら実行していく訳にはいかないので、
これはこれで食べる量も確実に減ってきているので、正解と信じ、
もうちょっと、今のままで行きましょうね。


最近殊に、“痩せるのはカロリーではない”という文言を目にします。
脂肪を燃やす為にも栄養が必要で、それが足りないと、
燃やすことが出来ず体に留まったままだ、というのです。
だから、燃える体を、代謝の良い体を、
それにはカロリーよりも栄養素を考えましょう、といった感じなのです。

「栄養素が大事」というのは分かりますが、
「カロリーは問題ではない」という言い方は、
俄かに信じ難い響きもあります。
これまで常識だと思っていたことがそうではなく、
実は真反対が正解だからやってごらんと推奨され、
ナニがナンだか、頭も混乱してきます。(^ー^;

しかし、いずれにせよ、
人間は腹7~8分がいいんだろうという結論に、
ひとまずしておきます。


意識改革。

体質改善。



さて、今晩の食事です。





タラのサラダ仕立て・ユズコショウドレッシング(142kcal)
ホタテとレンコンのマヨ炒め(120kcal)
もやしと長いもの梅あえ(45kcal)
セロリとコーンのスープ(24kcal)
ごはん(50g=84kcal)

計415kcal





おとといに引き続き、タラさんです。
んん~、美味しいです。
ドレッシングのごま油が効いています。
ついつい、たくさん玉ねぎをスライスしてしまいました。
アスパラも切れているので、冷凍のいんげんを使いました。





これも何度目かの登場、ホタテとレンコンのマヨ炒め
味付けはマヨネーズとユズコショウです。
タラのサラダ仕立てとかぶってしまいましたが、
基本的な味が違うので、大丈夫でした。

ユズコショウ、最近使うようになりましたが、
私、好きですねぇ。
手軽に、チューブのものを使っています。
100均にもありますよ。

あ、あと、ホタテの貝柱がなかったので、
ロースハム2枚で代用しました。
(って、代用できてるか?)
両方とも、レシピはこちらの本から。





もやしと長いもの梅あえ、これも良かったですよ。
梅の酸っぱい加減が心地良かった~。




長いもを買ってあったので、あれ使わなきゃと本をパラパラ.....。
ちょうどいいのが出てきました。
三つ葉がなかったので、ワカメで代用しています。
あと、梅もチューブを利用しています。
簡単で、美味しい!
オススメです。





セロリとコーンのスープは、オレンジページnetから。
子供の頃は苦手だったものが、
大人になると、平気どころか大好きになることがります。
セロリは、私にとってそんなもののひとつです。
セロリのスープ、優しい爽快感がとても美味しい。
実家でもみんなに好評でした。
是非、お試しください。






Viva! タラ!!

2013年02月27日 | 食べ物のあれこれ

赤ちゃんの胴着が、もうすぐ出来上がります!
身頃は済んで肩もはいで、あとは前立てと袖ぐりの縁編みだけ。
スチーム当てて拾い目するのは明日にして、
ひとまず、今日の献立を。
もう、完全に記録だわ、自分のための。
ノートに書くのをやめて、こっち1本にしてますし。

今日の夕食です。

タラのサラダ仕立て・ユズコショウドレッシング
(142kcal)
こんにゃくとにんじんのさっと煮(22kcal)
アスパラときのこのバターソテー(卵プラスで105kcal)
まぐろとわかめのわさびじょうゆ(レシピの半量で65kcal)
もやしのカレースープ(13kcal)
ごはん(50g=84kcal)

計421kcal


ちょっと今日はたくさん作りましたね~。
何だか、こういうことになっちゃいました。

カロリー少なくて、いかに品数多くボリュームたっぷりに献立を立てるか、
そのこだわりに、どんどん拍車がかかってきています。(笑)
今日はちょっとカロリーオーバーしていますが、
バターソテーに卵をプラスしなければ、らくらくクリアでした。
でも、卵とじがしたかったから、これはこれでいいの。





これは美味しかったーー!!
タラのサラダ仕立て。
ダイエットメニューにしておくのは勿体なくて、
普通の“美味しいレシピ”として、断然オススメです。
見た目にもウキウキしてきますし、
お客さんがあるときにも、きっと重宝するのではないでしょうか。

いつもの「ESSE」からです。
この本は、本当に優秀ですね。
ここから作りたいもの、まだまだあります。





作り方も意外と簡単で、上にかかっている野菜ソースは、
アスパラだけさっと茹でて火を通してあるだけで、
あとは生の玉ねぎ、セロリ、トマト、にんじんです。

ソースの材料に“スダチの絞り汁”っていうのがありますが、
私は今回使っていません。その分、酢を多めに入れています。
気分によっては、もしかしたらレモン汁を入れるかもしれないし、
“スダチの絞り汁+しょうゆ+はちみつ”の分をまとめて、
“ポン酢”に置き換えて作るかもしれません。
結構、その辺は臨機応変にやっています。

更には、ミニトマトを普通のトマトに置き換えましたね。
(だから、上の写真はちょっとトマト多め)
今日スーパーで、細くて柔らかそうなアスパラを買ってなかったら、
このメニューはなかったな。ラッキーでした。(*^ー゜)v

まあ~、タラがとにかく美味しい。
買い置きして冷凍しておいたものでしたが、
いやぁ、身が痩せることもなく、水っぽくなることもなく、
ひと口食べたら、断然、「タラ」なんです。ヾ(´▽`*)ゝ
ほっこり、鼻から思いっきり息を抜いて、
ニンマリしてしまいそうな御馳走でした。





こんにゃくとにんじんのさっと煮は、こちらから。





にんじんは皮付きで使いました。
若干、野性味溢れる味になりますが、栄養価アップです。
しらす干がなかったので、干しえびで代用しました。
めんつゆで味付けするので、これも簡単です。
お弁当にも向くと思います。


アスパラときのこのバターソテーは、
オレンジページnetからです。
写真で見る限り、これでは食べにくそうだなと思ったので、
卵とじにしました。2人分で卵1個追加。
卵なしだと65kcalなので、卵半分40kcalを足して105kcalになります。
アスパラは下茹でしなくていい、となっていますが、
うちの夫は、“硬く仕上げた野菜”が嫌いなので、
念のため、タラの野菜ソースを作るときに一緒に茹でておきました。
アスパラの太さにもよりますが、今回は功を奏しました。


まぐろとわかめのわさびじょうゆは2回目の登場です。
(1回目の登場はこちら
これもオレンジページnetからです。

実は今回、まぐろじゃなくて、かつおを使っています。
かつおの方が若干カロリーが高いのですが、
使った量も知れているので、誤差の範囲としました。


もやしのカレースープは、図書館で借りてきたこちらの本から。
「ギャル曽根流 大食いHAPPYダイエット」

新婚さんのふわふわした本かと思いきや、
結構しっかりした、玄人っぽい副菜や、
ボリュームたっぷりの減カロメニューが並びます。
定食としては500kcal台を設定してあるので、
私はそのままでは使えませんが、
拝借したいメニューは、定番になりそうな雰囲気です。
(でも、このカレースープは私はもひとつかな。
夫は美味しいと言っていましたが。)





ついでに、ある日の朝食など。

何もつけない食パン5枚切り(187kcal)
ノンオイル目玉焼き(80kcal)
前日の残りの味噌汁(約30kcal)
ノンオイルドッレッシングをかけたサラダ(約80kcal)

計約377kcal





珍しく目玉焼き付きですが、
こんなにガッツリ食べることは少ないですね。
味噌汁+食パンの組み合わせは、以前から好きです。
一緒に口に入れると美味しいんですよ。







元気、回復!

2013年02月25日 | 食べ物のあれこれ

おかげさまで、今日はすっかり元気になりました。
喉の痛み皆無で、風邪の余韻すらありません。(*^ー゜)v

こうなれば、パジャマは脱ぎ捨て朝から家事もこなし、
今日も美味しく夕食を頂きました。


ヘルシーしょうが焼き(141kcal)
干ししいたけと白菜の煮物(47kcal)
茶碗蒸し(57kcal)
なめこと大根の味噌汁(40kcalくらい)
ごはん(50g=84kcal)

計369kcal





ヘルシーしょうが焼きは、
「ちなみキッチン いただくだけでダイエット」から。





久し振りの豚肉ですが、
さしは皆無、周辺にも脂身がほぼ入っていない、
しゃぶしゃぶ用の薄切り肉を使いました。(1人分50g)

これは味が濃かったなー。
夫は「そんなことないよ」と言っていましたが、
私は、下のキャベツがなきゃ食べられなかったかも。
でも、キャベツと一緒に食べると美味しかったですよ。
私の舌がかなり薄味慣れしてるだけで、味はいいんだと思います。

浜内千波さんをテレビで観ていて、
どうしてあんなに首元を出すんだろう.....と思っていたのですが、
料理はなかなか、利用したくなるものが多いですね。
何せ簡単ですし、ダイエットメニューが豊富にあるのが重宝します。





干ししいたけと白菜の煮物は、これまた千波さんの
「野菜いっぱい!浜内千波のスピードごはん」から。





これも、ほんのちょっぴりの干ししいたけの戻し汁と、
塩小さじ1/4(1人分)だけの味付けなのに、
簡単に何味とは言えないような、
でも、しいたけ風味のほんのりした甘さが口にパッと広がる、
滋味深い優しい味が、私大好きです。

これくらいがちょうど良いのかしら?
まあ、ほんの少し薄い気がしないではないけど、
それは、この料理の為に、
「絶対今度こそ、奮発して飛び切りいい干ししいたけを買おう!」
と決意して出掛けるのに、
どうしても上から3番目程度のものを選んでしまうところに、
原因があるんだと思っています。σ(^ー^;
これは、いい干ししいたけで作ると、本当にうんと美味しくなると思う。
もう、それしかないから。(笑)





茶碗蒸し。
本当に普通の茶碗蒸し。
でも、カロリー計算が面倒だったので、
ここからのレシピで作りました。





ただし、蒸すのは電子レンジではなく、
蒸し器でやりましたけどね。
ほら、だって、レンジだと何となくすが入りそうだから。
布巾を蓋の下にかぶせるのではなく、
蓋に菜箸をかませて傾斜を作って水滴を防ぎ、
強火で3分、弱火で10分でした。
バッチリ、バッチリ。

でも、これも私には味がちょっと濃かったなー。
やっぱり夫は「そうでもないよ(濃くないよ)」らしく。

うちの冷蔵庫から、卵が一向に減りません。
ダイエットまでは、あんなに便利に使っていたのにねぇ。
でも今は、料理の材料としてはそれほど必要性を感じません。
(栄養素としては、もちろん摂りたいので、
だからこそ頑張って茶碗蒸し!)






家で食べる食事が幸せ。
食べられることが幸せ。作れることが幸せ。

今回の2日間の風邪で1.2
kgは体重が減ったので、
(食事はそれなりに食べていましたが)
久し振りの刺激というか、リフレッシュ、新鮮味、
またまたやる気が出て、1食400kcalから余してきた分を、
甘いもので楽しんで埋めてきた感じでしたが、
今日は、それをしていませんね。

単純な計算なので、考え方の目安として書きますが、
1kgの脂肪をなくすのに、およそ7000kcalが必要だとして、
それを30日で割れば、1日234kcal。
それを3回の食事で割れば、1回78kcal。
ということは、
1回の食事で予定のカロリー数より78kcalずつ節約していけば、
1ヶ月で予定より1kg余計にやせる事になりますね。
78kcalがどれくらいかというと、
いつも私が食べているごはん50gのカロリーです。
初期には、おかずのカロリーが低くて余裕があると、
ごはんを100gにして調整していましたが、
はっきり言って、ごはんが50g増えようが減ろうが、
腹持ちや満足感には何ら影響は無いので、
(一度、秤の上でごはんを盛ってみて下さい。
ごはんのカロリーには驚きです。)
ごはんは50g固定のままでいいな、と思っています。
何だったら、夕食に限り、
ごはん無しでもいいと思い始めています。
(炭水化物を抜く、という発想ではないですよ)

たかが78kcal。
されど78
kcal。

これまでの生活では、
80kcalなんて知らぬ間に右から左でした。(笑)
どこに入ったか分からない。気が付かない。
でも、1200kcal生活を始めると、
1単位(80kcal)の大きさがよく分かります。
その価値というか。

そして、体の中の変化もよく分かります。
ちょっと変な話ですが、便の臭いが全く無くなりました。
野菜食の生活にすると、そうなるのだそうです。
お通じ自体は幾分悪くなりますけどね。
でも、きちんと自力で出来ますよ。
あ、もともと便秘体質ではなかったので、
これで済んでるのかもしれませんが。

なんか、いろんな意味で、
人間の体って“科学”なんだなぁと思います。
ちゃんと理屈に合う。

理屈通り変化し、
そして予想に反するほど変貌したい。(笑)






見込み違いは突然に

2013年02月21日 | 食べ物のあれこれ

明日、着物を着て出掛ける予定があるので、
夕方、その準備をしていました。
着物は決めていたので、合わせる帯、帯揚げ、帯締めを選び、
着物にアイロンをかけ、道行とそれぞれ衣文掛けに掛けておきました。
(正絹でもアイロン、かけますよ。当て布をしてスチームで)

私が持っている着物は、すべて実家の母を通して私の元にやって来たもので、
格安で手に入れてもらったものだったり、母のお下がりだったりします。
帯も着物と同様です。

さらに、お下がりにも2種類あって、
母が比較的最近買ったもので、あまり袖を通すことなく来た着物と、
そして、母が若い頃につくってもらった、正真正銘古い着物と。
明日の着物は、先日実家に帰った折にもらったもので、
母の若い頃の着物ですね。

急いで写真に撮りましたが、
黒地に柿色の梅の花が散りばめられた地味派手柄で、
季節的にもちょうどいいですね。
最初の入り口が、紬の着物と帯だったこともあって、
紬の方がしっくりくる.....と思っていましたが、
最近、柔らかものも着るようになると、
これもいいなぁと、またひとつ楽しみが増えました。

最近、母から「あなた、ずっと着物を着てればいいのに...」
と言われるようになり、
「じゃあ、洋服はどうなの?」という、ちょっと複雑な気持ちもありつつ、
でも、「ホント、よく似合う」と言われ、それはそれで満更でもない訳で(笑)、
着物まわりのあれこれにも興味を持って、
初心者ですが、月に数回は楽しんで着物を着ています。

明日は、運転して遠出します。
帯はまだ作り帯にしてもらってますが(切らずに)、
曲がりなりにも自分で着られるようになり、
そのまま運転も出来るようになって、
着物の制約がどんどん取れていくのが、とても嬉しいです。


さて、今日のディナーです。
夫の仕事の都合で、お昼がディナーとなりました。





エビとシメジのチリソース炒め(126kcal)
ブロッコリーの卵焼き(71kcal)
じゃがいもときのこのバターしょうゆ炒め(63kcal)
大根とかぶの葉の味噌汁(約40kcal)
ごはん(50g=84kcal)

計384kcal


エビとシメジのチリソース以外は、何回目かの登場ですね。
「あ~、あれ食べたい!」と思う、お気に入りが増えてきます。
ブロッコリーの卵焼きなんて、おととい食べましたが、
その美味しさに早速の再登場です。

チリソースは、「ESSE」のこの本からですよ。
美味しかったです!
これは、実家でシメジがないとき、ブロッコリーに替えて作ってました。
本当に野菜って何でも美味しい。





ダイエットし始めての方が、食事は楽しいです。
作るのも食べるのも。(^ー^*)





これは、その後に食べたデザート。
イオンで買った、ノンカロリーの寒天ゼリーです。
正確には100gあたり3kcalなので、250g総量で8kcal弱となり、
飴半粒くらいのカロリーですね。

これも、美味しかったですよ~。
夫と分けて食べました。





そしてこちらは、私一人で食べた夕食です。
つけ麺用の太い生麺をスーパーで見付け、
裏面のカロリーを見たら、1玉130gで360kcalということだったので、
ギリギリだけど何とかなるかな、食べてみたいなと思い、
買っておいたものでした。(麺のみで付属スープなどはなし)

そして、「ウー・ウェンさんのおうちで食べよう、クイック麺」
という本を参考に、和え麺を作ってみましたよ。

昨日のびんちょうマグロの残りから30g(35kcal)、
グリーンレタス2枚、シメジ7本程度を使い(ほとんどカロリーなし)、
しょうゆ大さじ1(13kcal)、酢大さじ1/2(3kcal)、
ごま油小さじ1(37kcal)、塩少々でたれを作り、
全部をゴアゴアと混ぜました。

で、カロリーはいくらだろう。
...っていうか、油のカロリーはすごい。(゜0゜;)

ハイ、出ました。約450kcal。

ちょっとオーバーだ。

実は正直に言うと、麺の袋には“カロリー277kcal”と書かれていて、
よし、それなら!と思ったのでした。
でも、よくよく見てみると、100gあたりが277kcal。
で、1玉は何gかというと、前にも書いたとおり130g。

えー、話が違うじゃーん!と気が付いたのは、
これを書き始めてから。
もう食べちゃったから、後の祭りなのでした。

だから本当は、83kcalほど見込み違いをしていました。
食べてる時点では、400kcalを切っているつもりで.....。(ノ_・。)

いや、いいです。
大丈夫。

こんなことでは、慌てな~い。(*^ー゜)b







毛糸とお茶碗と、譲り受けた洋服

2013年02月20日 | 食べ物のあれこれ

今日は、久し振りに手芸店に出掛け、
ハマナカのソノモノアルパカウール<並太>を12玉買ってきました。
62番と63番をそれぞれ6玉で、ベスト2着分。
編物は、指定糸とは違うもので編むことが多いのですが、
定価の3割引きから、更に2割引きの最終セールになっているのを見付け、
「おお、ということは44%オフ!」というのを言い訳に、
ちょっとまとめて買ってしまいました。(^ー^;

楽しみですねぇ。
どんな風に出来上がるかしら。

店頭にない物(色や数)は取り寄せてくれるらしいので、
(もちろん、最終セール価格で)
ソノモノロービングやアランツィードも持っておきたい気もしますが、
でも、これ以上はイケナイことだということも重々承知しておりすので.....
ぐっと我慢すべきでしょうね、ここは。

そして、最近はすっかりシュゲイのことは書かなくなっていますが、
実際には、今も編んでますよ。(笑)

友人に贈った赤ちゃんの胴着はとっても評判が良くて、
どこで会っても、アイボリーの胴着を着せてくれています。
逆にピンクの胴着は見たことがないので、どうしてるのかな、
おうちで着てるのかな?とも思うのですが(笑)

友人曰く、「外出する時には必ずこれ(アイボリー)を着せる」のだそうです。
そして、しょっちゅう「あら、可愛いベスト。ママの手編み?」と聞かれるらしいです。

そこまでに活用してくれていると、本当に私は嬉しくて、
「それならば、もう1枚だ!待っておれ~!」と、
今度は、ダイヤのタスマニアンベビー(グレードアップ!)の淡いピーチ色で、
またまた胴着を編んでいます。

これは糸が細いので、一層コツコツやるしかないのですが、
「ウールだから早く~!」と焦りながら頑張っています。
編む時間がなかなか作れないのが哀しいのですが.....
でも、近い内、仕上げたらここでご紹介しますね。





さて、今日の夕食です。





いかの中華炒め(142kcal)
まぐろとわかめのわさびじょうゆ(131kcal)
大根とかぶの葉の味噌汁(約40kcal)
白米(50g=84kcal)

計397kcal

今日は、メイン級のおかずが2品と汁物ですね。
いつもの3品に比べると、やっぱりググッと作るのは楽になります。

でも、夫はイカが嫌いなので、ここを別メニューにし、
さらに、カロリー補填分の特別メニューも加えたので、
結局、全部で4品のおかずを作りました。
といっても、ホッケを焼いて湯豆腐を作っただけなので、
さほど手間ではありませんでした。
洗い物だけは、確実に増えますけどね。


いかの中華炒めはこちらの本から。





美味しかったなぁ。
大体、この手のメニューは、どこのレシピでも絶対美味しい。

イカも好きだわぁ。(人´∀`).☆.。.:*・°
これまでは、夫が食べないので家では使わない材料でしたが、
カロリーオフに向く食材ですし、
この際、食べたいものは食べたいと、
夫用別メニュー追加という手間を惜しまず、
思い切って、堂々と、食卓に乗せてみた次第です。

どこ見回しても、魚介のオンパレードですが(笑)、
まぐろとわかめのわさびじょうゆは、オレンジページnetからですよ。

これも、美味しかった~!

昨日、特売になってた刺身用のびんちょうまぐろを買ったのはいいものの、
ただ単に刺身にするんでは面白くないだろうと、
“まぐろ”でちょちょっと検索して、和えものにしてみました。
酒のつまみにもいいんでないかなぁ。
おすすめです。





ずっと読んで下さってる方は、お気付きでしょうか。

お茶碗、替えました。(笑)

小振りで、底に丸みがなく立ち上がっているものにして、
50gなんていう少ないご飯でも、なんとか人の食事に見えるよう、
お茶碗次第で全然見栄えが違うと、実家で改めて痛感したので、
早速、改善してみました。

夫の分もお揃いです。
私のより、ひと回り大きいけど。

夫は基本的に150gのご飯を食べていますが、
これが、大盛り風に見えちゃうんです。
なにやら、豊かです。
よそう人としても、とっても気分いい。

見た目や気分は大事です。





ここまでほとんど、ストレスやイライラはなく来れました。
最初の頃よりかは、体重が落ちるスピードは確かに鈍っていますが、
でも、確実に体重は落ちてます。
(そろそろ、本格的に運動もプラスせねばと思っています。)

今日、買い物に出掛けたとき、ガラスに映った自分の姿を見て、
「あら、痩せた!違う!!」と、はっきり自覚しました。
妹から、「これ、私着られなくなっちゃって...」と差し出された、
ほとんど着ていない高価な洋服を、私がスルリと着てしまったときには、
やっぱり気持ちは良かったですね。
もちろん、頑張っている自分自身に対してね。

でも、目標はもっと先。
まだまだ頑張りますよぉ。







レトルト&外食事情

2013年02月19日 | 食べ物のあれこれ

昨晩、18日の夕食です。

回鍋肉(196kcal)
ブロッコリーの卵焼き(71kcal)
ワカメのマスタード風味サラダ(54kcal)
白菜としめじの中華スープ(約15kcal)
十八穀ごはん(50g=87kcal)

ワカメのサラダは、すっかりうちの定番料理になりました。
生の野菜は酵素も摂れるし、お酢も入ってて、
その上美味しい。だ~い好き。

回鍋肉も、2度目の登場かしら。
新しい料理に挑戦するのも楽しみですが、
「あ、あれ食べたい」と、ふと浮かぶレパートリーも増えてきました。
こういうのが、我が家の料理として定着していくんでしょうね。

ブロッコリーの卵焼き!これ、美味しかったです!!
素朴な料理ですけど、何だかお店で食べたことのあるような味。
好きだなぁ。これ、いいなぁ。
最近、ブロッコリーにはまっていて、
ブロッコリーを入れたエビチリが実家で好評で、
二晩続けて作っちゃいました。





ブロッコリーの卵焼きは、こちらの本から。





で、こちらが今日の夕食なんですが、
諸々の事情により、久々に手抜きさせてもらって、
夫がレトルトのカレーライス(約900kcal)、
私がレトルトのハヤシライス(約400kcal)、
となっております。(^ー^;

夫は今日は2食しか食べてないので、カロリー的にはこれで大丈夫なんです。
私は相も変わらず、1日1200kcal、1食400kcalなので、
イオンのヘルシーアイの80kcal(88円!)を利用して、
ごはん190g=320kcalにかけて、全部で400kcalという訳ですね。





昨日のワカメのサラダの残り(約40kcal)を添えましたが、
この分は、朝の不足分で差引きしてます。

このハヤシ、美味しかったですよぉ。
後味に、ほんのちょっと癖があるかなあと思ったものの、
ひと口食べて、「ん、甘~い!美味しい~」と叫んでいました。
ハヤシは甘いと相場は決まっていますが(笑)、
それでも、甘さ=美味しさを思いのほか感じましたよ。
(ただし、私の舌が敏感になってる影響も否めませんが。)

でも、美味しい。これ、また買います。
お昼にも最適です。

あと、S&Bの“なっとくのドリア”シリーズの、ミートドリアソースが美味しくて、
これだけで138kcalもあるけど、あとはご飯で調整して(150g=252kcal)、
総量390kcalで食べています。(笑)





もうほとんど、ゲーム感覚。(笑)





今日は手抜きバージョンでしたが、
こんな風にレトルトなども上手に利用して、
また、外食でも“OKメニュー”を把握しておいて、
挫けない400kcalメニューを続けるのが、大事だと思っています。

ちなみに、にっちもさっちもいかなさそうなファストフードでも、
「マクドナルドでは、えびフィレオ(378kcal)」とインプットしておいたおかげで(笑)、
先日も、妹と甥っ子とで(突如の)外食が出来ました。

で、これを機会に調べてみたら、
モスは、とびきりシリーズを含む大体の通常タイプのハンバーガー1個、
ケンタッキーは、てりやきツイスター(365kcal)かチキンフィレサンド(403kcal)、
ミスドではおおよそ、ドーナツ2個、.....といった感じですね。
サイドメニューは一切なしだけど、
一応、食事が成り立たない訳ではないので、
お付き合いの外食も、これでどうにか切り抜けられる。(笑)

こんなに徹底的に数字にこだわっていると、
とても面倒臭そうだったり、頭が混乱してきそうですが、
実は、数字の分からない食べ物の方が今の私には厄介で、
カロリーがはっきりしないものは、どうしても少なめに終わらせてしまうので、
そんな場合は大体400kcalに届いてなくて、
お腹の空きも早く、調子が狂い効率が悪くなってしまう.....。
悪循環のもとだと思うのです。

食べてもいいのに、我慢する必要ないし、
我慢できるのに、無駄に食べる必要ないし、
やっぱり、淡々とルールを守っていきたいですねぇ。







続けてます。

2013年02月17日 | 食べ物のあれこれ


1週間ほど実家に行っていました。
その間も、ダイエットは同じ方法で続行中。
私が作る食事は家族にも好評でしたが、
父だけは、3日もすると揚げ物も食べたい.....と言い出しまして(笑)、
やはり、“普通の食事感覚”という訳にはいかないようです。
ま、食べたいものを食べたいようには、出してませんからね。

帰省中にも2キロほど痩せました。
夫には不自由させましたが、外食&弁当オンリーで、
それでも1キロは痩せたとのこと。
ただ、食事内容は偏っていたと思うので(青汁は飲んでもらってました)、
これからしっかり修正していきます。

こうして、定期的に家を空けなければならないので、
いつも夫には心から感謝しています。







今日のディナーは昼食で

2013年02月08日 | 食べ物のあれこれ

本気でダイエットを意識したときから、
食べる量が減り、摂取カロリーが減るのは当たり前なのですが、
不思議なもので、我が家の食卓ではおかずの品数が増え、
さらには、食材の品目も増えています。

冷蔵庫の中では、豊富な材料たちが待ち構えているし、
一度にあまり使わない、肉や魚介類の類いは、
買ってくるとすぐに1回分の量に小分けにして、
冷凍庫に入れるようにしています。

以前も同じことはしていましたが、
何せ、小分けにする量がより細かくなったので、
表にしっかり「とりむね 100g」などと必ず書くようになりました。
いんげんやグリンピースなど、利用する冷凍野菜も増えました。
(これは、最近の野菜の高値も影響していますね。)

たまたま、図書館でこのような本も見付け、
下ごしらえなしでダイレクトに冷凍し、
凍ったまま調理に使えるのがいいと思ったし、
カロリーの記載はないけれど、使いやすそうなレシピも載っていて、
これ、いい本だなと思いました。
もっと効率的、経済的に食材が扱えそうです。

下ごしらえなし!凍ったまま調理!史上最ラクフリージング大革命





また、新たに買い足した、便利な調味料もあります。
チューブ入りのゆずこしょう、チューブ入りの梅しそ、
小さな瓶入りのラー油、顆粒のブイヨン(キューブはあるけど).....
そして、買い足した調理道具もあります。
手動のスライサー(4種類の刃)、小さな落し蓋、
トング(色違いで使い分け)、小さいザルとボウル、
変わった形の計量スプーン、電子レンジ調理器.....

ということは、明らかに料理(の味)の幅も広がっている訳で、
食べることに執着しないよう目指しているのに、
ある意味では、労力を使いこだわって料理を作る自分がいて、
面白いものだなぁと思いました。

食事が出来上がるまでには、がっちり1時間掛かりますが、
(献立作りを入れると、もう少し掛かる)
今の食事は、作るのも食べるのもとっても楽しいです。
これまでとは、違った意味で。


さて、まずは昨日の夕食です。





たらのコチュジャン炒め(184kcal)
キャベツとしめじの煮もの(47kcal)
水菜の梅マヨあえ(39kcal)
豆腐と玉ねぎの味噌汁(70kcalぐらい)
十八穀ごはん(50g=87kcal)

計427kcal



2月1日に書いた“大好きな鱈料理”というのは、実はこの料理で、
ダイエットしはじめてからすぐに出逢った料理です。
これで我が家では、3回目の登場となります。





ダイエットおかず200
書店のバーゲン本の中から見付けた本で、
定価999円を540円で買いました。
新書版に近いサイズで、ページを開いたまま調理出来ないのが不便ですが、
なかなか美味しそうなレシピが多いので、そんな欠点をカバーして余りある本です。

私の実感ですが、1食400kcalを目指そうとすると、
もはやメイン料理であっても、200kcal台では難しいです。
やっぱり100kcal台、100kcal台のレシピが揃っている本だと、
とても使いやすいと思いますね。
ちなみに、副菜には50kcal以下が豊富だと嬉しいです。

その点でいうと、この本は特別優れているという訳ではないですが、
しょうが焼きやビーフシチュー、唐揚げなど、
いつものメニューが、カロリーダウンしてある特集があるので、
試してみたくなりますよ。

キャベツとしめじの煮ものは、オレンジページnetから。
材料に出てくる“万能濃縮つゆ”っていうのが、ちょっと不明でしたが、
私は3倍濃縮のめんつゆを使いました。
量は自分の勘で少なめに。
でも、とっても簡単でとっても美味しい一品でしたよ。





そして、こちらは今日の昼食。
夫が午後からの出勤だったので、遅くとる夕食より、
仕事前の昼食をディナー(1日の主要な食事)にした方が良かろうと、
今日は逆転しています。





鶏肉とこんにゃくのみそ炒め(147kcal)
蒸しキャベツの彩りあん(30kcal)
焼きシイタケと大根のゴマ酢あえ(45kcal)
ねぎとしいたけの中華スープ(15kcal)
十八穀ごはん(50g=87kcal)

計324kcal

夫のおかずプラス1は、自分で釣ってきたマスを焼いたもので、
脂がのって美味しそうでした。
私は、食後のデザート(?)として、
田舎のおかき(53kcal)と、チョコスナック(34kcal)を食べて、
これ合わせて411kcal。バッチリね~。(*^ー゜)v





鶏肉とこんにゃくのみそ炒めは、上記の「ダイエットおかず200」から。
諸事情により、キャベツを使うところをもやしに、
赤みそを使うところをテンメンジャンに変更しました。

こんにゃくを1人半丁ずつ食べるのは、ボリュームだわぁ~。





これ、美味しかった!蒸しキャベツの彩りあん。
キャベツ蒸すのも、あんを仕上げるのも、電子レンジで作ります。
彩りついでに、冷凍コーンを少しだけプラスして、
緑はミツバでしたが、私はほうれん草にしました。
黒いのは、きくらげです。





そして、大根のゴマ酢和え。
火を通さないので、大根はスライサーで薄く切りました。
シイタケは、トースターで焼いておいてから使います。
おかげで、香りがぐっと増します。
すりゴマの風味とさっぱりのお酢で、これも美味しいかったですワ。





この2品は、「エッセ」からですよ。





最後は、ねぎとしいたけの中華スープ。
これも本当に美味しくて、なのにたったの15kcalなんて、
カロリードロボーになったような気分ですよ。(笑)
味付けは鶏ガラスープの素。
最後にラー油をたらすのも憎いですね。

これは、レタスクラブのMOOK本、「太らないおかず142」。
これも本当に使い出のある本で、
献立作りには、まずこの本から開いてしまうほど。





最近だけでも、昨日の水菜の梅マヨあえや、
夫の6日の夕食のわかめとえのきの甘酢あえも、この本からです。

何か気になるものがあれば、どうぞお試しくださいませ。







夕食三連発

2013年02月07日 | 食べ物のあれこれ

ほとんど、私の献立記録みたいになってますが、
毎日あまり代わり映えのしない、この地味な食卓風景.....
どれだけ皆さんに読んで楽しんで頂けているか。(^ー^;

ま、ともあれ、献立いきましょう。
これは2月4日の夕食です。

ホタテとレンコンのマヨ炒め(120kcal)
ササミとコマツナのとろみ炒め(87kcal)

じゃがいもときのこのバターしょうゆ炒め(63kcal)
十八穀米ごはん(50g=87kcal)

計357kcal


汁物があっても良かったですね。

マヨ炒めととろみ炒めは、
共に「エッセ おいしくて太らないおかず 決定版」からです。





どれもこれも美味しかったなぁ.....。

作り出してから気が付いたのですが、
どれもシイタケを使うレシピだったので、
重ならないように、適宜マイタケやシメジに変更しました。
バターしょうゆ炒めは、2月1日にも作ったおかずなのですが、
美味しくて、食べたくて、我慢しきれずの再登板です。

翌日の5日は、泊まりで出掛ける用事がありましたので、
どれも、3人分ずつ作っておいて、
残った1人分をお弁当に詰めて持って行きました。
どれも、冷めても美味しかったですよ。(^ー^*)

そして、その日の夫用の夕食も準備して行きました。
ダイエット生活に入ってからは、私がいるとなかなか食べる機会のない、
夫の好物、三色丼です。





夫は、休日以外は1日2食なので、
2回で1800~2000kcalを摂らなくてはいけない訳で、
1食のカロリーもそれ相応、
いつもは、私の食べているメニューにプラス、
揚げ物や肉料理が1~2品追加されております。
朝食も、私とは全く違うメニューを食べています。

ご飯の盛りは、いつもより少なめ。
でも、ダイエットに入る直前に冷凍しておいて、
今となっては使い道に困っていた豚挽き肉を使って、
そぼろ作りました。味付けもいつもの通り。
真ん中の青物は、冷凍のインゲンです。

ざっとカロリーは計算して確認してありますが、
もともと900~1000kcalでいいので、
あまり神経質になる必要はないでしょう。





で、これは6日、私が外出から帰ってきた日の、
夫の少し遅めの夕食です。
私は、インスタントの素を利用した雑炊で済ませましたので、
夫は全くの別メニューです。

焼き餃子5個(170kcal)
いわしのハンバーグ(133kcal)
わかめとえのきの甘酢あえ(47kcal)
納豆(89kcal)
豆腐と玉ねぎの味噌汁(70kcalくらい)
ごはん(150g=240kcal)

計749kcal

ダイエットをはじめてから、直径20cmの小さなフライパンを買いました。
餃子もハンバーグもこれで焼いて、とても便利です。

今日も夫は帰りが遅く、珍しく夕食の準備も遅れています。
でも、メニューは決まっているので、これから作りまーす。






甘いもの事情

2013年02月03日 | 食べ物のあれこれ

今日の夕食メニューです。

キャベツと豚の蒸し焼き(167kcal)
ほんのり甘い切り干し大根(53kcal)
ワカメとカニカマのかきたま汁(昨日の残り、約40kcal)
十八穀ごはん(50g=87kcal)

計347kcal

今日は間食をしたので、カロリーは少し控えめです。
“キャベツと豚の~”と、“ほんのり甘い~”の2品は、
野菜いっぱい!浜内千波のスピードごはん」からです。





これは題名の通り、理に適った手抜きによって、
最小限の手間と調味料で、
野菜たっぷりの料理が作れる本なのですが、
カロリーの低い料理が豊富に載っています。
書店でパラパラと見ていて、「ん?」と表紙を見直したぐらいです。
“ あ、特にダイエット用の本ではないんだ.....。”
作ってみたいものがたくさんあって、
ついこの間、珍しく即買いした本です。

今日の2品は本当に簡単。しかも美味しい。
キャベツの方は、ちょっぴりの塩と醤油としょうが、
切り干し大根に至っては、戻し汁と醤油だけの味付けですから、
(戻すのも少量の水で30回ほど揉むだけ)
「どんなもんだろ」と思っていましたが、
これが、素材の味を確かに感じる甘さで、何だかびっくりするほど。

浜内千波さんの本を買ったのも作ったのも初めてでしたが、
余計な脂身やカロリーを削ぎ落とすのに似て、
何とも整理された材料と工程は、面白いなぁ、よく出来てるなぁと思いました。
確か、浜内さんも、大幅ダイエットの経験がおありだと記憶しています。





さて、話は、最初にちょっと触れた間食と、体重そのものについてです。

夫は、「停滞期だ」とか「ゆうべから1.5kg減った」などと報告してくれるのですが、
女性はなかなか、半月サイクルで変動する体の都合により、
やってることに対して、見合った結果がいつでも出るという訳にはいきません。
もちろん、体が省エネモードに慣れることによる停滞期(2週間も続くらしい!)は、
男女共にありますが、女性は、排卵から月経までの半月は、
体内に水分と脂肪を溜め込んで、体重が減りにくいという状況になります。

また、ホルモンの関係で、甘いものが欲しくなったり、イライラしたり、
「あれ、ちょっといつもと違うな.....?」という状態が来ます。

私もつい3日ほど前がそのピークで、
いつも通りの食生活なのに、何か落ち着かない。満たされない。
どこかで甘いものを欲している.....?
いや、明確に「甘いものが欲しい」というのではないけれど、
何かソワソワ、いつもの空腹が身に添わないというか。

よし、じゃあ分かった。
“食事”じゃないものが欲しいんだな?
余計なものが食べたいと?
だったらやっぱり、甘いもの。間食だ。
食事と差し引きすればいいんだから、考えて食べたらいい。

その日は、出先で昼食が遅れていたこともあって、
何か!何か!と思いながら急いでスーパーに入り、
見付けたのがこれでした。





これは、大きなざらめがいっぱいついたおかき。
個別包装になっていて、1個53kcal。





こんなに大きい!

すご~い、すご~いと喜びながら、とりあえず1本食べておいて、
あとは自宅で昼食を作るつもりでしたが、
その美味しさが体に染みていくのが分かり、
ああ~、もう面倒だ、今日は特別。これをごはんにしよう!
と、結局6本食べてしまいました。(^ー^;
(だから、写真には2本残ってる)

その後は頑張って、夕食まで何も食べませんでしたが、
でも、流石にこれはやり過ぎたと、じわじわ湧き出る後悔が.....。
体にも良くないし、何がタガが外れるきっかけになるか分からないので、
極端なことは出来るだけ避けようと思いました。

それからは、どうしても我慢できないとき用に、
シュガーレスのアメちゃんをバッグに忍ばせています。





以前にも書いたように、
“食べちゃいけないものをつくらない”をモットーにやっているので、
甘いものも、コントロールしながら食べることが大事です。
特に、体が欲しているのであれば尚更。
緊張感もほぐれますし、気分転換にもなって、
ストレスを発散させる方法はいくつか持っていたいですものね。
(甘いものの他に、新しい洋服を見に行くこととか!)

先日、無印でこんなものも見付けました。





自分で作るカステラのキット。
パウンド型の紙の焼型が入っていて、これ1台全部で387kcal。
あら、1食分でいけるじゃない?
多分、本にあるようなレシピで焼くより、随分とカロリーが少ないと思う。

食事の代わりであっても、丸々全部は一度に食べないとして、
焼いて切り分けて冷凍しておいて、1/8量ずつ食べれば1回50kcal。
これも、おかきと同じぐらいになりますね。

しかも、自分で焼かないと食べられないから、そこもいい。(笑)
これが食べられる食べられると思っていて、食べない、みたいな。

しかも、半額になっていたので、願ったり適ったり。
他にも種類があったので、ケーキ好きの方は是非、探してみて下さい。


そしてもうひとつ、チョコスナックも見付けました。(笑)
(あんまり見付けちゃいけないんですけど。)





味のない、ちょっと小ぶりなうまい棒に、
チョコレートをコーティングしたようなお菓子で、
1本34kcalっていうのは、えらいと思う。
値段も1袋で88円って、すごい!
(いや、だから、あまり都合良過ぎても困るんだけど)

ちなみに今日の間食は、これを1本とおかき1つでした。(^ー^;





さて、そんな感じの食生活。
常に数字をパチパチ、例え間食込みでもシビアに管理してるのに、
なにが哀しいかって、朝一番で体重計に乗っても、
前夜より体重が増えてることがあること!!
ハァーッ!?って感じでしょ?

1200kcal生活はほぼ間違いなく守っているので、
体重が変動しないことはあっても、キロ単位で増えることは絶対にない。

.....はずだから、

これはもう、不可抗力の体の変化ですね。
なんか、そんな実感はビンビンしてる。
時が来れば解決することも、ガンガン予知してる。

でも、重々理屈は承知していても、イヤなものはイヤなのです。(>_<)

しかし、私は本気ですよ。
今のところ、ダイエット自体には嫌気が差すこともなく、
淡々と、これまでの食生活を守るのみ。
体重計にのる頻度は減らしても、カロリーはこれ以上減らしません。

頑張りまっす!