こんばんは、かーちんです。
今日はブログの更新が、こんな時間になってしまいました。
さて、本日は今月入荷した天然石ルースから「ラブラドライト」を一点ご紹介させていただきます。
ちょっと変わったラブラドライトなんですよ^^
シラーはグリーンがかった明るいブルーにパッと眼を引かれますが、角度によっては深いブルーもみられます。
それに加えて、アンデシンと呼ばれるサンストーンが見せるようなオレンジ系(ピンクとオレンジの中間色)の色が内部に見られます。
ピンク~オレンジ色のシラーが見られるラブラドライトは、最近は「ピンクラブラドライト」という名前で流通しているようですね。
ご紹介のラブラドライトの特徴は、一部がブルーで一部がオレンジ色というのではなく、透明感があって、内部全体的に見られるオレンジ色のシラーと表面の全体的に見られるブルーのシラーが重なりあって見えるところです。
ラブラドライトは通常裏側が平らで、表面を丸く磨き上げたカボションにカットされますが、こちらの石はファセットカット。
そのカットがとても活きている気がします。
今まで色々なタイプのラブラドライトを見てきましたが、このタイプは初めてです。
見る角度によってはオレンジ色のシラーだけが見えたりもします。
しかも、マダガスカル産のラブラドライトには時々見られるラメのような輝きもオレンジ色で見られます。
実物は画像よりもずっときれいです。
もし名前を付けるなら、カラーチェンジラブラドライトかな?^^
サイズは14×10×7mm。ペンダントにも指輪にも出来るサイズです。
こちらのルースを使ってのジュエリーオーダーメイドを承りますので、お気軽にご相談くださいね。
デザートローズのオーダーメイドジュエリー作品集はこちらから
↓ランキングに参加しています。よろしくお願いします(^^)u
にほんブログむら
最新の画像[もっと見る]
-
異次元 9年前
-
リース作りのワークショップ盛況でした。 9年前
-
リース作りのワークショップ盛況でした。 9年前
-
リース作りのワークショップ盛況でした。 9年前
-
夕暮れ 9年前
-
夕暮れ 9年前
-
リース作りのワークショップのお知らせ 9年前
-
リース作りのワークショップのお知らせ 9年前
-
巾着田 曼珠沙華の果て 9年前
-
巾着田 曼珠沙華の果て 9年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます