こんにちは、かーちんです。
つい先日4月に入ったと思ったら、もう11日です。
日にちの経つのが早くて早くて、浦島太郎になってしまいそうなこの頃の私です^^:
さて、本日は誕生石のお話です。
誕生石はアメリカで定められたものが基準となっておりますが、各国によって、若干の違いがあります。
4月の誕生石と言えば「ダイアモンド」ですが、イギリス,フランスでは、「水晶」が加えられています。
近年日本でも、天然石ビーズのアクセサリーを取り扱っているショップさんなどでは、ダイアモンドの変わりに水晶をおすすめしているのを見かけるようになりました。
ダイアモンドの石言葉は「純粋,無垢,清浄」などですから、水晶でもそっくりそのまま当てはまりますね^^
ちなみに水晶は幾つもの種類に分けられています。
ピンク色はローズクオーツ(紅水晶)
黄色はシトリン(黄水晶)・・・天然ものは大変希少。ジュエリーの場合、多くはアメジストを加熱処理したものが使用されています。
紫色はアメジスト(紫水晶)
茶褐色はスモーキークオーツ(煙水晶)
他にもルチルを含有したルチルクオーツ(針水晶)
クロライト(緑泥石)などを含有したガーデンクオーツなどなど。
ただし「水晶」と呼ぶ場合は、無色透明のクリアクオーツを指す場合が多いですね。
でも水晶全般を指す場合もあるので、ちょっとややこしくもあります。
4月誕生石の水晶の場合は、ダイアモンドと並べるわけですから、やはり無色透明の水晶(クリアクオーツ)になるのでしょうね。
デザートローズでは、ただ今水晶(クリアクオーツ)を使ったジュエリー商品の在庫は無いのですが、先日とてもきれいなルースを入荷いたしました。
ちょっと色が付いているように見える部分は暖色ライトの写り込みによるものと思われます。
インクルージョン(内包物)が無く、無色透明の本当に美しい水晶です。
他にも在庫のルースが数点ありますので、ジュエリーオーダーメイドを承ります。
誕生石として水晶のジュエリーを持つ。そんな持ち方,楽しみ方も良いですね(^^)
デザートローズのオーダーメイドジュエリー作品集はこちらから
↓ランキングに参加しています。よろしくお願いします(^^)u
にほんブログむら