goo blog サービス終了のお知らせ 

かーちんとデザートローズの日々

2001年東京吉祥寺で開店、2016年7月に埼玉県飯能に移転しました。店やジュエリーのこと、自分のことなど綴っています。

スギライト

2006-09-28 23:46:14 | 2012までの雑記他
   


こんばんは★ デザートローズの店長、かーちんです。


今日はスギライトという石について。

この石に出会ったのは数年前です。

デザートローズ開店直後からお付き合いいただいている、ナチュラルターコイズ専門の石屋さんが見せてくれたのでした。

紫色の石はアメシストが有名ですが、それ以外というと、フローライトとか、チャロアイト。案外少ないのです。

その頃は、チャロアイトも知らなかったので、紫好きな私は、この不透明の紫色の石に出会ったときには軽く興奮したのを覚えています。

スギライトの名前の由来は、発見者または、発見者の師にあたる杉博士の名前にちなんで付けられたとか。

アメリカでは、「スギ」の発音が難しいため、スージーライトと呼ばれています。

パワーストーンの本を調べると、「霊的な目覚めを呼びさます強力な作用を持つ石」とか、「今世紀中に発見された鉱物の中でも、1,2を競う癒す力のある石」とか、「永久不変の愛を象徴する石」などと記されています。

クリスタルヒーラーのジェーンアン・ドウ著「クリスタルジャーニー」には、人のオーラの中を流れているエネルギーを動かし、思考の型の詰まりを緩和させる石といったことが記されています。


私は、数年前はじめてスギライトに出会って以来、この石がとても気になっていました。
でも、なかなかいい出会いがないまま数年が過ぎてしまいましたが、今年に入って、ようやく出会いをいただいて、いくつものキレイなスギライトを仕入れることができました。

その石たちを他の石とショーケースの中に並べてみてビックリ。

スギライトにどれほどの力があるのかは、確かめてみたことがないのでわかりませんが、とにかく強力であることは確かだな、と思いました。

とにかく、他の石たちと並べてみると目立つのです。
派手というのとはまた違い、「強いな~!」という印象でした。
ただそれだけだったのですが、「強力な石」と言われることに納得してしまいました。

昨今は、パワーストーンブームで、「この石は○○の石」みたいな言葉をよく見たり聞いたりします。
それをそのまま鵜呑みにすることは好きではありませんが、人それぞれにそれぞれのパワー(エネルギー,波動)があるように、石にも石それぞれに、それぞれのパワー(エネルギー,波動)があると思います。

そういった意味では、スギライトは、パワーの強い石なんだろうなと思うのです。


画像はデザートローズオリジナルのスギライトペンダントです。



・花,太陽,月など自然をモチーフにしたシルバーアクセサリー,ジュエリーのオリジナルブランドSinlaを展開するデザートローズのホームページ・
誕生日プレゼントにもご好評いただいております。



・オリジナルシルバーアクセサリー,天然石(パワーストーン)アクセサリー,誕生石ジュエリーなどデザートローズのオンラインショップ

・デザートローズのオフィシャルブログ

・デザートローズの携帯サイト
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする