クリエイティブビジネス論!~焼け跡に光を灯そう~

元コピーライター・境 治が、焼け跡になりつつあるこの国のクリエイティブ業界で、新たな理念を模索するブログなのだ!

近代化=製造業=マスメディア~メディア事変その25~

2008-08-27 01:39:36 | メディア事変:前編
あら、めずらしく二日続けての更新だ。これはこのブログとしてはなかなかないことだ。ちょっと、ノッてきてるな、おれ。たまたま何気にアクセスしたあなたは、トクしたね。で、”いま変わろうとしていること”の正体を解き明かす続きだよ・・・ . . . 本文を読む

そもそも、何が変わろうとしているのか~メディア事変その24~

2008-08-26 01:26:54 | メディア事変:前編
さてそろそろ、”次のこと”を書いていこう。・・・あ、でもね、ぼくにだって正直、”次のこと”が見えているわけでもないんだよね。あっはっはー。だから、このブログを書きながら、少しずつ、考えていこうぜ。”ぜ”ってことは、あんたも考えなさいよ、ってことだよ。それで、最初にまず、変わろうとしていることの実体をつかんでみよう・・・ . . . 本文を読む

イヤな試算をしてみよう~メディア事変その20~

2008-07-28 00:49:07 | メディア事変:前編
終わりがはじまった、と前回書いた。そんな大袈裟な、と思った?もちろん、私もやや大袈裟に書いてはいる。ただねえ、ほんとにいままでにないことが起こっているのは確かみたいなんだ。そこで今回は、数字から言える、イヤな試算をしてみよう。あくまで”数字から”の話なんだけどね・・・ . . . 本文を読む

ついに終わりがはじまった?~メディア事変その19~

2008-07-17 00:53:45 | メディア事変:前編
広告費とコンテンツの関係が、などとわかりにくいことを書いているうちに、事態は刻々と進んでいた。今期は来るぞ、と予感はしていたのだけど、その予感以上に大変なことになっている。言ってみれば、力道山の時代から始まり、永遠に不滅ですの名セリフの夜に完成された、テレビ至上体制が、終わりに向かって転がりはじめたのだ。え?何を根拠に言ってんのかって?根拠はありだぜ、大有りだぜ・・・ . . . 本文を読む

番組と広告費の不思議な関係~メディア事変その18~

2008-07-07 02:05:01 | メディア事変:前編
広告映像が2次使用によって収益をもたらすかもしれない。・・・でもそこを考えはじめると、あれ?おや?ということに気づく。それはねえ、テレビ番組ってどうやって制作されてるんだっけ?ってことなんだけどね。そもそも、テレビの事業モデルって変かもしれない。いや、ネットの登場によって、変かもしれない、ってことになってきた、ってことなんだけど。とにかく、辻褄が合わなくなってきたんだよ。 . . . 本文を読む

広告映像はコンテンツビジネスになりえるか?~メディア事変その17~

2008-07-02 00:57:46 | メディア事変:前編
このタイトルはよく考えるとヘンなんだけど。コンテンツってのは”中身”の意味なわけで、メディアにのっかる”中身”をいま、みんながコンテンツと呼んでいる。広告映像だって(ふつーのテレビCMも)テレビという広告メディアにのっかるコンテンツだから、広告映像はそもそもコンテンツだよね。いや、でも、言いたいのはね・・・ . . . 本文を読む

ネット動画はセグメントできる映像媒体~メディア事変その16~

2008-06-23 00:40:30 | メディア事変:前編
インターネットで動画が流せるようになった。テレビ広告費は減ってるけど、だったらネット動画にテレビ広告と同じ役割を持たせればいい。・・・と先走っちゃいけないよ。そこに、落とし穴がある。ネット動画にテレビと同じことを託しても上滑りする。クライアントは価値を感じてくれなくなる。それでは広告クリエイターはジリ貧だ。では、どう考えればいいのか?・・・ . . . 本文を読む

ネット上の映像に広告価値を持たせること~メディア事変その15~

2008-06-13 00:09:24 | メディア事変:前編
少し間があいちゃったね。広告クリエイティブとテクノロジーの融合と同じくらい考えるべき課題があるので、今度はその話題にシフトしよう。クリエイティブの新しい経済価値を構築する際、減少するテレビ広告費を何で代価するか、が重要だ。だってやっぱりね、大きなバジェットが動けば、経済価値を付加させやすいからね。それはこれまで、テレビ媒体費のオマケとしてクリエイターのギャランティがもたらされていたのと同じ。そうするとね・・・ . . . 本文を読む

広告制作受注の流れが拡散していく~メディア事変その14~

2008-06-05 00:55:11 | メディア事変:前編
さて我々クリエイターは、この”メディア事変”を受けてどう動けばいいのか。これまで書いたことからだんだん見えてきたね。前回の話は具体的と言うかわかりやすくない?ようするにね、これまでの広告制作の仕事の流れがひとつのパターンしかなかったのに対し、これからはいろんなバリエーションが起こりうるってことなんだよね・・・つまり・・・ . . . 本文を読む

テクノロジーとの融合をクライアントが求めてる~メディア事変その13~

2008-06-02 00:19:23 | メディア事変:前編
クリエイターはテクノロジーと手を組め?って言われても、どうもピンと来ないなあ。そんな人も多いだろう。もう少し具体的な現象を語った方がいいよね。ってことで、ぼくがまだ”コピーライター”だった数年前の話から解き明かしましょ・・・ . . . 本文を読む

クリエイターはテクノロジーと手を組め~メディア事変その12~

2008-05-26 00:01:05 | メディア事変:前編
アイデアじゃなくてソリューションを提案しよう。って言われても、そんなノウハウない、のがクリエイター。何しろ大ざっぱに生きてきたからね。でも心配要らない。誰かと手を組めばいい。その相手は、テクノロジーだ。つまり、テクノロジーを持つ人たちとタッグ組んでいけばいいのさ。あっちだって、待ってるよ。 . . . 本文を読む

ソリューションで経済価値を示せ~メディア事変その11~

2008-05-23 01:44:30 | メディア事変:前編
クリエイターは、”アイデア”から”ソリューション”へ。これをうまく示せれば新たな価値を社会に認めてもらえる。・・・って言われてもピンと来ない?でもさあ、広告ってようするに”モノを売る”ためにやってたわけじゃん。そこにポイントがあるのだよ・・・ . . . 本文を読む