ラポサ カベルネ・ソーヴィニヨン セントラル・ヴァレー2018RAPOSA Cabernet Sauvignon Central Valley 2018お国:チリお里:セントラルバレー葡萄:カベルネ・ソーヴィニヨン輸入者:コルドンヴェール株式会社販売者:まいばすけっと価格:600円くらい
安いチリカベなんだけど、1000円クラスのワインと変わらないクォリティ。チリカベの割に飲みやすい、こりゃ . . . 本文を読む
富津のイイダコ釣りは好調のうちに終了!ラーメン食べて帰りますか、とやってきたのはこちら。
竹岡屋。消費税10%になってもお値段据え置き500円ですよ、庶民の味方、えらい。
前にきたときは竹岡式ラーメンをいただいたので、今回は味噌にしてみましょう。
ちなみにお得な半チャーハンセットは750円、これ税込み価格ですよ、奥さん。
豊富なサイドメニューから、チャーシューご飯も注文。
. . . 本文を読む
ここ数年パッとしない釣果だった富津沖のイイダコですが、今シーズンは秋が深まってから好調になったようです。早いとこ行かなきゃ、いつ行こうかと思ってるときに、この日の試食会でイイダコ釣りのお誘いをしてくれたのは、業界の大先輩の根岸さん。二つ返事でGO!ですよ(^^)、調べてみると根岸さんとのイイダコ釣りは7年ぶり2回め。
いつもの風景、ビューティフル朝焼け。無風べた凪、イイダコ釣りにはベストコン . . . 本文を読む
振り飛車党、もとい野党の攻めが厳しくて、詰めろの連続をかろうじて凌いでいる感の安倍政権ですが、早いとこ必至がかからないか注目してます。検察もこういうチャンスにしっかり仕事しようよ。しかし、値引き交渉はしませんと言ってるニューオータニを5000円まで値切り倒したのは誰なのだろう?そんな有能な交渉力を持った人材が安倍事務所に本当にいるなら、外務大臣に登用し日米FTAの交渉をさせて、自動車関税を撤廃させ . . . 本文を読む
S.シュロスベルグ リープフラウミルヒ 2017Sommerauer Schlossbergkellerei Liebfraumilch 2017お国:ドイツお里:ラインヘッセン葡萄:リースリング輸入者:国分グループ本社株式会社※いただきもの
たまにはキリッと冷した甘めの白ワイン。今日はマイサンが帰宅して、老夫婦プラスワンの晩御飯です。
マハタとアオリイカ、刺身盛り合わせ。マハタは4日 . . . 本文を読む
本日は、釣りめしスタジアムの試食会。日本釣具新報プレスにて取材です。グルメ関連の取材は、宮城県の物産と観光展から実に2年半ぶり。いつも釣りの取材ばかりですが、こういった取材の方が性に合ってるかも?^^;
釣りめしスタジアムは、釣りフェスティバル2020の中でのイベント。釣りフェスティバルとは聴きなれない言葉かと思いますが、釣り人の間ではお馴染みのジャパンフィッシングショーの名前が変わったものです . . . 本文を読む
お腹がぺこぺこ、そんなときは丸山台の誇るデカ盛り店、やぶ忠へGo。
やっぱここはセットメニューかな。消費税が10%になって値上げされています。
迷った末、穴子丼セットをお願いします。前にいただいたとき、穴子3本のボリュームに圧倒されました。
穴子丼セット到着!味噌汁もしっかり付いてきます。サラダも嬉しい。
穴子はでかいのが1本になってました。なす、かぼちゃ、さつまいも、大葉 . . . 本文を読む
家で原稿書きしているとユカリンから、曙家へ行かないか?とのお誘い。曙家は、ともくんの友達のお店で、今年の2月にできたばかり。前から行こうという話はあったのですが、いつか行こうね、と言っててそのままにしてました^^;;ここは二つ返事で行きます行きますよ。
魚快縁に集合して、ともくんとれいこさんを待ちます。
待ってる間にビイル^^;;
カンパチ、キンメ、ヒラメ、つぶ貝の刺身盛り合わせ . . . 本文を読む
昼と夜の寒暖差が激しく、晴れてポカポカ陽気でもちょっと北風が吹くと体が冷えてしまう季節。歳を重ねると、こういう気温の変化についていけなくて体調崩します。昨日から、鼻水じゅるじゅる、微熱もあるかも?風邪の諸症状で釣りにもいけません。こういうときには、ニンニクを補給して体力回復しましょう。
と、やってきたのは藤沢二郎。夜の部ならそれほど並びはないだろう、との読み通り、待ちは店内2人のみ。
. . . 本文を読む
次世代アングラーに釣りの楽しさを伝承する、愛と勇気の釣り教室、PureAnglers !!
2019年の第9回は長井沖のカワハギ釣り教室です。狙いはカワハギだけでなく、今年になって小見山丸が新たに始めた美味根魚アカハタですよ。
わたしは今回も後進に道を譲らせていただき、つり丸の原稿書きに勤しんでいます。
ナビゲーターのみなさん、よろしくお願い致します。
[長井新宿港 小見山丸]http:/ . . . 本文を読む
千倉のイワシ泳がせ五目が終わってランチです。
やってきたのは、ぶたまる3rd。店主さんのブログで、「アレ!はじめました!」と告知がありました。アレってなんだろう、、予想するに、、きっとカレーだ!
と、カレーの予想を胸に行ってみると、、外れ^^;塩ラーメンのボタンをポチ、限定5食の細麺を指定、塩とアレが合うかは微妙そうなので、今回はアレ無し。
野菜は注文時、その他は提供時に聞かれます。 . . . 本文を読む
本日のミッションは、11月に開幕を迎えた南房総の泳がせ釣り!毎年恒例となりつつありますが、千倉の千鯛丸へとお邪魔します。
ビューティフル朝焼け。光量も多くてきれいな写真が撮れそうな日並み。しかし、沖からのウネリと北東風の風波があって、海はけっこうグダグダ^^;
千鯛丸のイワシ泳がせ五目は、ヒラメとマハタのツートップに多彩な外道が混じるのが特徴ですが、まだ水温が高いこともあり、いまの主役 . . . 本文を読む
夏にシロイカ釣りに鳥取に行ったとき、境港で買ったセルフお土産です。
鬼太郎の好きなビーフカリー。
妖怪見上げ入道をイメージして盛り付けてみました。
ちなみにこちらが見上げ入道さん。
牛肉の量がすごいです、ゴロゴロ入ってますよ。肉量レトルトNo.1かも?スパイシーな香りが強いですが、辛味はそれほどありません。小さな子でも食べられる辛さ。
ゆうべの残りのイセエビ味噌汁とい . . . 本文を読む
旦那様が出かけてるとのことで、マイドータが孫ちゃん連れて晩御飯食べにきました。ちょうど釣魚も切らしてる時期なので、外ごはんにしますか。
お肉食べたい、とのことで洋光台のビッグボーイへ。
私はこれにしました、大俵ハンバーグ。
サラダバーにスープ、ご飯はバイキング形式で。
油が跳ねないよう、紙のついたてでやってきたハンバーグ。配膳の前にふたつに切ってくれます。
ハンバーグ . . . 本文を読む
バロン フィリップ ド ロスチャイルド ボルドー 赤 2018Baron Philippe de Rothschild Bordeaux Rouge 2018お国:フランスお里:ボルドー輸入者:エノテカ株式会社販売者:セブンイレブン価格:1078円
名前だけ聞くとビビりそうな1000円ワイン。釣りたて当日のアオリイカと、宮城で釣ったアイナメ、フグでいただきます。
アオリの刺身は言う事ナ . . . 本文を読む