goo blog サービス終了のお知らせ 

Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

Renzo Masi Chianti 2013 ~ ヤリイカ、スルメイカ

2015-09-12 04:43:55 | 葡萄酒
レンツォマージ キャンティ 2013Renzo Masi Chianti 2013お国:イタリアお里:トスカーナ葡萄:サンジョベーゼ、他輸入者:株式会社モトックス販売者:セブンイレブン価格:1000円ちょっと 1000円クラスのワインではお気に入りの一本。 肴には色素胞点滅しまくりのヤリイカさん。9月の走りのヤリイカ、大好きなんです。 ワイルドな盛り付けのお刺身。この身の甘さと歯 . . . 本文を読む

竜門 [上永谷] / マーボーメン

2015-09-11 23:05:10 | ラーメン[麻婆、麻辣、激辛]
軽くラーメンを食べて帰ろうと上永谷駅近くの竜門へ。 駅ビル(?)の1Fにあります。 サービスメニューいろいろ。 週代わりのサービスメニューも。 全般的にちょっと高めの上永谷プライス。したら、サービスメニューのマーボーメンくださーい。ラーメン630円に対し、マーボーメンは650円なり。 町の中華屋さんによくあるタイプの麺とスープ、乗っている麻婆豆腐は昔ながらのマイルドな . . . 本文を読む

とり一 [南幸]

2015-09-11 06:26:59 | 飲み屋
普段より一時間ほど早く仕事が終わって、ちょこっとだけ飲んで帰りましょっか。 と、入ったのは、とり一。早割りセットがお得感ありますね、生ビールで早割りセットおねがいしまーす、串焼きは塩で。 ビールと枝豆。 レギュラーメニューはちょと高めかな、まあ駅前だからこんなもんでしょうか。 ビールがなくなったので、チューハイと塩煮込みくださーい。チューハイは早割り価格で290円なり。 . . . 本文を読む

口福館 [伊勢佐木町] / 台湾カレー中華丼

2015-09-10 06:16:15 | カレーライス
最近よく歩くのが伊勢佐木町。この日も晩御飯食べて帰れ指令、ではなくて、飲んで帰ってもいいぞ勅令、が出たのでイセブラ。 ん、これ美味しそうじゃないですか。期間限定ってのもそそられるし^^; 最初はビール。 ピータン。 豚耳のピリ辛和え。にんにくも利いていて美味しい。 ビールおかわり^^;ビールがなくなるところで、カレー中華丼をお願いしマース。 豚肉、えび、いかにき . . . 本文を読む

花春 [港南区] / ポーク生姜焼とポテトサラダコロッケ

2015-09-09 06:23:14 | その他飲食店
仕事お休み、でも雨がざんざか南風ビュンビュンで釣りに行けず。ランチは近所の定食屋さんへ。 と、やってきたのは日野立体の近くの花春。昭和の雰囲気が残るお店です。 ランチはほぼ650円、一番上のポーク生姜焼とポテトサラダのコロッケをいただきます。 お水とおしぼり、小鉢にお新香、とささっと出てきます。 そして、生姜焼き、最後にご飯と味噌汁が熱々で出てきましたよ。 いやぁ、この生 . . . 本文を読む

炭火焼ホルモン やざわ [上永谷]

2015-09-08 06:13:19 | 飲み屋
上永谷の裏通りにあるホルモン屋ができたのは、昨年の10月。行ってみようと思いつつ、ほぼ一年後となりやっと行ってみました。 とりあえずビール!サントリーモルツ。 お通しにキャベツがでます、これはお代わりフリー。 んー、なににしよかな、、イチオシのやざわホルモンをいただきましょう。チグチって何ですか?豚の喉であっさりしている?へー、珍しいですね、それもください。あと、たまねぎと豆もや . . . 本文を読む

ラーメン 栄蔵 [千倉]

2015-09-07 06:42:44 | ラーメン[九州とんこつ]
千倉のスルメ釣りの帰り道、ランチはいつものようにラーメンで。 なんやら秘境ラーメン(?)なるお店がある模様。 港からの帰り道、脇道に入り、千倉総合運動公園を抜けます。 こんな山奥に海岸美術館が。 そんなこんなで、やってきたのは、 豚骨ラーメンのお店、栄蔵です。この場所、カーナビがぜんぜん当てになりません(私のカーナビが古いせいか?)でも、小松寺を目指していくと簡単に付けます。 . . . 本文を読む

イカした週末パート2 ‐ 富浦沖~洲崎沖のヤリイカ

2015-09-06 06:54:21 | 釣りレポ 2015
前日はスルメ釣りで沖干し確保。千葉の主役はまだスルメですが、三浦ではヤリイカの模様が出始めてますよ。そんなわけで、この週末はイカ連荘です。 やってきたのは鴨居港、きよし丸。実は先週の日曜に来ようとしていたのだけど、誰からも電話が来なかったとのことで前日に出船中止^^; それもあって、この日は早めに電話入れておいたのですが、今度は希望者が多いため、完全予約となりました。12名が集まりましたよ . . . 本文を読む

イカした週末パート1 ‐ 白浜沖のスルメイカ

2015-09-05 18:53:05 | 釣りレポ 2015
今週はミッションレスのウィークエンド。ここんとこずっと行きたかった釣りが、スルメイカ。夏前からチャンスを伺ってたんですが、取材日と重なったり、速潮で苦戦だったり、雨の予報だったりで、なかなか行けませんでした。 南房のスルメイカ、今年はいまいちです。船長でさえも、遊漁船始めてからこれほどの不調は記憶にない、と言うくらい^^; それでもここんとこ大分上向いてきましたよ。沖干しのお土産作れればい . . . 本文を読む

Aussieres Rouge 2012 ~ サイ鍋、フグマリネ、など

2015-09-05 02:19:16 | 葡萄酒
オーシエール ルージュ 2012Aussieres Rouge 2012お国:おフランスお里:ボルドー葡萄:カベルネ・ソーヴィニヨン、シラーズ輸入者:サントリーワインインターナショナル販売者:イトーヨーカドー価格:1700円くらい このときに飲んだ一本。ラベルの能書きが上書きされているのは何か事情があるのかな?2009年のと一緒になってます。 さて、この日に釣ったフグでワインをいただきまし . . . 本文を読む

サッポロ屋 [洋光台] / カレーラーメン

2015-09-04 06:25:51 | カレーラーメン
ちょっと用事があって洋光台へ。 ちょっと遅めのランチは、こちらにしましょう。 醤油と野菜醤油、2種類あるのが珍しい。味噌も塩も値段が同じなのは、サッポロラーメンらしいですね。 珍しいメニューを見つけた。カレーワンタンメン。カレータンタンメンは食べたことあるけどカレーワンタンメンは食べたことがない。カレーワンタンメンくださーい! おじさん「すみません、ワンタンが切れてまして... . . . 本文を読む

車橋もつ肉店:106 ~ サンマのバター焼き

2015-09-03 20:51:58 | 立ち飲み
この日は何軒かハシゴして、もうちょい飲もうとてくてくと歩いて車橋へ。 この手ブレがアルコールの血中濃度を表します。 なぬ?サンマのバター焼きなんてメニュー初めてみたぞ。ここは当然たのむ一手でしょう。 ホイル焼きされたサンマにはお約束のガーリックも。これはこれで美味しかった、と思う^^; カシラをタレで2本頼んだようです^^; このときにバッタリイカこやじさんと会って、談笑 . . . 本文を読む

鳥清 [大和]

2015-09-03 06:24:40 | 飲み屋
仕事がちょい早く上がれたんで、ふらりと寄ったのは古き良き昭和の雰囲気が残る焼き鳥屋、鳥清。 このときはまだ夏まっさかり。暑いんでビールが旨い! とりもつ煮。レバー煮ですね、早くでてきます。これで108円なり。 かしらこまぎれ、塩で2本。 このにんにく辛味噌がここの焼き鳥にはベストマッチ! きんかん、タレ。 生かわ、たれ。 二杯目はチューハイで。 もも . . . 本文を読む

ブラジル食堂 [都橋商店街]

2015-09-02 07:13:50 | 立ち飲み
コッコ堂をでて、すぐ近くに明るい看板が、ブラジル食堂。ブラジルとは珍しいじゃあないですか、入ってみましょう。 ブラジリアンなお店のおねえさんのお勧めはカイピリーニャ、それください。 もう酔ってブレブレなんですが^^;、こちらがカイピリーニャ。テレビからはサンバのライブが流れてブラジル気分(ブラジルに行ったことないですが^^;) ブラジルのソーセージ焼き。スパイスが効いていて美味し . . . 本文を読む

コッコ堂 [都橋商店街]

2015-09-01 06:01:00 | 立ち飲み
ニケを出て、Nonoさんと向かったのは都橋商店街。コッコ堂が珍しく空いていました、入りましょう。 レッドスター。 こんな感じで紙に書いて注文します。お金はカゴに入れてそこから取ってもらうCOD。 焼きあがると名前を呼んでもらえますよ。 キャベツの上に乗ってでてきた一本めはネック。 やげんなんこつ。 つなぎ。 どれもおいしい焼き鳥です。さくっと飲んで、ごちそうさま。 . . . 本文を読む