富八丸マダイの後は、センセイと一緒に熱海でランチ。石川屋にGoですよ。
豚さんがお出迎え~!
やっぱりこの店に来ると若干高くても限定メニューを食べたくなります(^^)。
わたしは一番上の写真、豚トロ塩チャーシュー(1100円)を。
脂身が多くて、軟らかく煮込んだトロチャーシュー。
たっぷり入っていますよ。
麺は極細麺。でも、コシがあります。
つるつる食べて、なんか久しぶりにザ・ . . . 本文を読む
ラーメン二郎神田神保町店で満足の一杯を食したジロリアングラー達。
ひとりで二郎食いに行くときは素直に帰るんですが、つるんだときはやはり軽くやって帰りましょうか、となります^^;。
といっても、二郎の後はそんなに飲めないんだけどね。
というわけで、軽く一杯だけということで、近くにあった"こりゃうめぇ"にイン。
やっぱ食事の後はサラダだよね^^;。
てるさんの二郎デビューを祝って(^^) . . . 本文を読む
こないだの突発性宴会で、二郎の話題が出た。
てるさん(ディープマスターじゃないよ)が、二郎バージンとのことで、そんなら行かなきゃダメだよ、行こうよ、いついく、来週いこうか、と、とんとん拍子で話が進み、この日はてるさんの二郎デビュー。
ステージは、正統派ストロングスタイルの二郎ということで、神田神保町店をチョイス。
6時半に待ち合わせして、行列へ。約55分待ちでした。
頭の形で誰か特定できたら . . . 本文を読む
ひばりが丘二郎の帰り道、ジロリアングラーの面々に写メで二郎自慢(子供みたいだねー^^;)していたら、Zenさんからメールが届いた。
「今から渋谷で飲み会なんですよ、近くにいるなら来ませんか?」
このメールを受け取ったとき、わたしは渋谷駅の東横線に乗り込んで座ったところ。
反射的に電車降りちゃった^^;。
で、向かった先は鳥竹。
いろんな面子がいますよ(^^)。
しかし、ひばりが丘のアブラ爆 . . . 本文を読む
池袋での用事を済ませ、西武線の急行に乗ること約20分。
ひばりが丘まで来ちゃいました^^;。
今日は、スマイル&坊主な店主と、おねえさん助手の2人体制。
息のあった動きで、明るく楽しくラーメンを作ってますよ(^^)。
二郎には珍しく中学生くらいの2人連れが来てたけど、「にんにく入れるかな~?(^^)」とやさしく声かけてました。
さて、なんかブタをたくさん食べたい気分だったので、小Wのボタンをポ . . . 本文を読む
さて、ヤリイカ取材も無事に終了、日曜日はヒマヒマになりました(^^)。
何か釣りにいきたいなー、とWebで釣況チェック。
おっ!富八丸でマダイ食ってるじゃん。3.9kgも上がってる、しかもハリス切れあり。
行かねば!^^;
てなわけで、SUEOKAセンセイと宇佐美へGo。
朝日が綺麗ですよ、ええ凪です。
最初は伊東沖の90mダチ。開始そうそうアジが食ってきた。そして2投めでは頭かじら . . . 本文を読む
ひっさびさのヤリイカ釣りですよ(^^)。
お邪魔したのは、Mr.BOo船長でお馴染みの三崎は佐円丸!
最近軟弱なもんで^^;、仕掛けは市販品!
アルファタックルのヤリイカ仕掛です(^^)。
7本ヅノでスタンバイオーケー。
まずは洲ノ崎沖から開始。船が多いですよ。
ロッドは、Alfa-GT IKAONI 182。
こないだ飲み会で、某編集者さんがわたしのブログを見てこのロッド . . . 本文を読む
所要で東池袋へ。
ここらへんはほとんど来ない、というか初めて来たんですが、歩いていると立ち飲み屋をみつけた。
こりゃ寄るしかないな、と用事を済ませてちょっと寄り道。
茶ハイ。
黒はんぺん焼き。
駿河湾の香りです(^^)、美味しい。
上タン焼き。
ゴマ油がかかってて、レモンにおろしにんにくで。
こりゃウマー。
ゆっくりしたいところだけど、この後にも野暮用があったので、ここでおしま . . . 本文を読む
花火→よりみち→ホッピー仙人、と立ち飲みホッピー3連荘が終わり、伊勢佐木町へぶらぶら。
ちょっと小腹が空きましたね。
というわけで、ヘルシーにうどんで締めましょう。
と、思いつつ店をくぐったら、焼酎が置いてあるじゃあないですか^^;。
吉兆宝山と、天盛り。
いやぁ、効きますよこれは。飲みすぎ~^^;。
で、一杯やった後には、ぶっかけうどん。
盛りは...中盛?大盛?....思い出せな . . . 本文を読む
「よりみち」を出て、ちょこっと散歩して都橋商店街へ。 本日のお目当て、ホッピー仙人へと到着です。 ちょうど19:00の開店時間。 「ブログにコメントどうも~!」というわけで、荒川屋の山下船長や昔の金沢八景の話題など、仙人に聞かせていただきました。 しかしびっくりしたのは、仙人て意外に年上なんですね、あたしゃてっきり同じくらいの年かと思ってましたよ^^;。 ホッピーはこれでおしまいにして、いつ . . . 本文を読む
花火を出て、野毛小路に入ります。
次なる立ち飲み&ホッピーは、「よりみち」。
今度は白ホッピーで。
これも、中をダブルでお代わり。
どうも、ホッピーセットを頼むと、外(ホッピー)が余っちゃうんで、ついつい酒量が増えてしまいますわ。
けっこうキキますよ^^;。
この店は変わった串揚げメニューがあります。
左がイノシシ、右はなんとダチョウ^^;。
他にフォアグラなんてもあったなー。
. . . 本文を読む
ホッピー仙人にブログコメントもらったんで、会社帰りにちょと寄り道。
まずは、桜木町駅を出てすぐのところの、立ち飲み屋花火へ。
今日のテーマ(そんなのあるんか?^^;)は、立ち飲み&ホッピー。
まずは、黒ホッピー400円で。
上の写真はお変わりしたところ、中をダブルで500円なり。
本日のおつまみ3点セット450円。メニューは日替わりのようです。
でっかいメンチカツにレンコン、ポテトサラ . . . 本文を読む
親子deエンジョイフィッシング2009のスケジュールが発表になりました。
詳しくはWebサイト↓をご覧ください。
http://www.umitsuri.jp/
さて、今年は新たな開催港として、長井港、葉山あぶずり港が追加になりました。
長井といえばイカオヤジが集う港、教室ももちろんイカですよ(^^)。
葉山あぶずりでは、LTイナダ教室。相模湾のイナダ釣りは教室では初めてですね。
潮によ . . . 本文を読む
ストーンバレー カベルネ フラン 2004
Stone Valley Carbernet Franc 2004
お国:アメリカ合衆国
お里:カリフォルニア
葡萄:カベルネ・フラン
輸入者:コルトンヴェール株式会社
販売者:やまや洋光台店
価格:500円
これまた2本で1000円の円高還元ワイン。
口当たりよくって、これまた旨いですよ。同銘柄のメルローよりフルーティな感じ。
アジ&スミイカ&シ . . . 本文を読む
坂東橋を通りがかるとちょうど昼どき。
昼ごはんにしようと、よこはま橋商店街のラーメン屋さんに向かうも、本日定休日。
んー、どうしようかなー、と通りに出るとこの看板が目についた。
鯨天丼!
赤字です!
これ以上、心を惹きつけるキャッチコピーがあるだろうか?^^;
ラーメンやめ!鯨天丼にしよっと(^^)。
こないだ入ったのは、隣の新しいお店。
このレトロ豊野(?)は初めてですよ。
網代つちそ . . . 本文を読む