
湖山亭うぶやに向かう途中、ランチは富士吉田で。
富士吉田といえば、やはり吉田のうどんでしょう。
歴史を感じる立看板。
こちらの方がわかりやすいか^^;
4人で入って、肉うどんの中盛3つに大盛ひとつお願いしまーす!
その前にビールを^^;
マイドーターが運転してくれると楽だなー。
もつ煮込み!
これがやわらかくて美味しい。
他のみんなも肉うどんをいただいています;
吉田のうどんは、各店それぞれに個性的。
特徴はその強力な太さ。
開花のうどんは、太いながらも柔らかく腰もあって美味しい。
肉うどんには、馬肉の煮込みが乗ります。キャベツが乗るのも開花式?
汁は味噌仕立てで、ほっと落ち着く味です。
こちらがぴりっと辛いすりだね。
うどんに入れて食べると美味。
天かす、唐辛子も各テーブルに常備されています。
わしわし食べて、ごちそうさま。
おばあちゃん、おじいちゃんの暖かい接客で、お腹も気分もほっかほかになりました(^^)
実は開花の前にみさきうどんに寄ったのですが、店主さん体調不良とのことで休業中でした。
実はその前に糸力にも寄ったのですが、こちらも臨時休業でした^^;
[手うちうどん 開花]
山梨県富士吉田市下吉田6110
10:00-15:00 火曜休
大分以前の話なので今は変わったのでしょうが、馬肉になぜかキャベツの取り合わせが変わって居ると思いました
最近富士吉田に用が無いので食っていませんが、又食いたいですね、入れ歯になる前に
一人だったら数軒はしごするところでしたが、この日は一軒のみでした。まだ行きたいお店がたくさんあります(^^)
これ以上の贅沢はありえません。
まあ、そのうちどちらも家をでてくでしょうから、それまでは飲めるだけ飲むようにします^^;