
先日行ったリトル小岩井の情報をWebで探していたら、この店の情報があちこちで出てくる。どうも東京界隈のロメスパ(という言葉も最近知った)の双壁らしい。
こりゃ一度行かなきゃと思ってた。昨日ちょうど東京に用事があったついでに有楽町に寄り道。
さて、注文したのは和風味、具沢山の"ジャリコ"。この店では人気のメニューらしい。
盛りには迷ったが、ここはジャポネの名物でもある横綱を選択。並(550円)、ジャンボ(700円)、横綱(800円)の料金設定では、やはり横綱がお徳感が溢れている。
出てきたスパゲッティは写真の通りの大皿てんこ盛り、ボリュームが凄い。
一目みて、かなりきついかな?と感じた。
しかし、一口食べて、余裕が生まれた。
旨いっ!
醤油ベースの味付にいろいろな旨味が混ざって飽きない味。麺の食感はもちもちで、これも旨い。
するすると食べ終わってお腹も気分も大満足(^.^)
ちなみに後から隣に座った女性はジャリコのジャンボをオーダーしていた。ジャンボも結構ボリュームあって、大抵のスパゲッティ好きなら、ジャンボで十分満足出来る量だと思う。
良い店だった、さすが銀座である。
また行こう。
こりゃ一度行かなきゃと思ってた。昨日ちょうど東京に用事があったついでに有楽町に寄り道。
さて、注文したのは和風味、具沢山の"ジャリコ"。この店では人気のメニューらしい。
盛りには迷ったが、ここはジャポネの名物でもある横綱を選択。並(550円)、ジャンボ(700円)、横綱(800円)の料金設定では、やはり横綱がお徳感が溢れている。
出てきたスパゲッティは写真の通りの大皿てんこ盛り、ボリュームが凄い。
一目みて、かなりきついかな?と感じた。
しかし、一口食べて、余裕が生まれた。
旨いっ!
醤油ベースの味付にいろいろな旨味が混ざって飽きない味。麺の食感はもちもちで、これも旨い。
するすると食べ終わってお腹も気分も大満足(^.^)
ちなみに後から隣に座った女性はジャリコのジャンボをオーダーしていた。ジャンボも結構ボリュームあって、大抵のスパゲッティ好きなら、ジャンボで十分満足出来る量だと思う。
良い店だった、さすが銀座である。
また行こう。
体気をつけてね。(笑)
カリーがカレーライスになったように、時の流れの中で
パスタが"**スパ"に変容していく過程をリアルタイムで
見てるんでしょうね、きっと
今度、食べに逝ってきま~す
メタボリックシンドロームにお悩みの社会人(わしもそうだって^^;)は、やはりレギュラー550円が適当な量でしょう。学生気分の抜けない胃袋には困ったもんだ^^;。
ほんと、懐かしい味で美味しいですよ、この店。
近くに寄った際は一度寄ってみてください。
東京都中央区銀座1-2銀座インズ3 1F
その後も、2,3人の列ができてました。
こないだのリトル小岩井でもそうだったけど、ロメスパの行列って、人気ラーメン屋の行列に比べると世代がいくぶん上のような気がしました。
まだカップヌードルもなくて、インスタントラーメンといえば、チキンラーメンやアラビアン焼きそばだった頃、スパゲッティは超が付く高級品(おおげさか^^;)。そんな時代に育った人たちが、子供の頃に夢みた「スパゲッティを腹いっぱい食べたい」を叶えに集まってくるのでしょうか。いやぁ~、ロマンですね~(ほんまかぁ?^^;;)